#ミラーカム2のハッシュタグ
#ミラーカム2 の記事
-
汎用品自作 車種用ミラーベース
ミラーカムの取り付けに関しての追補です。この写真で判るかどうか…ですが、見て判る通り大きいミラーベースをミラーカム本体のプラスチック筐体に直接ビス止めしています。もちろん基板や液晶に届かない短いビスで
2024年10月13日 [パーツレビュー] おさかなたんさん -
NEOTOKYO ミラーカム2 MRC-2022
狭い室内のN-ONEには小さめのミラードラレコを。NEOTOKYOさんのミラーカム2です。デジタルミラーは絶対つけたいなーと思ってました。イマドキですしネ!でもサンバイザーが開かなくなったらちょっと残
2024年10月13日 [パーツレビュー] おさかなたんさん -
ネオトウキョウ ミラーカム2
これはいい!元々近眼で乱視。最近ではローガンまで来ていて、正直言うと夜のバックミラーはとても見づらかった。キューブ3の時も、リア用のドラレコを取り付けていたが、これは普通のミラーと同様に確認出来、かつ
2024年7月20日 [パーツレビュー] まっくのぱぱさん -
ネオ東京ミラーカム
前車から引き継いだ、ミラーカムを取り付けます!
2024年5月18日 [整備手帳] mana_hina@NXさん -
ミラー型ドラレコMRC-2022取付
作業中の写真を忘れてしまいましたが、、今までのドラレコが8年目に入り、フロントカメラしか無かったことと、固定部のボールジョイントが経年劣化で朽ちてしまいカメラ向きの維持が厳しくなってきたため新調しまし
2024年5月15日 [整備手帳] びばしおんさん -
NEOTOKYO ミラーカム MRC-2020
2台目のクーパーだからか、どうも車幅感覚がつかず。。。先日もまだいけると思ってバックしたら塀にこつんとぶつかりました。幸い誰も怪我を負わずにすみましたが、バックが見づらいのは車の特徴のようで、他の方で
2024年4月14日 [パーツレビュー] コペ僧 ときどき レガコさん -
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 貼るミエ
夜間、ミラーカム2に映る後続車のヘッドライトが(乱反射なのか映像的に)気になっており、透明断熱フィルムの影響かなと考えていたところ、先達の情報で此方の商品を知りました。以前、偏光イエローサングラスを愛
2023年11月26日 [パーツレビュー] くぅ(喰う寝るやん)さん -
ドラレコ取付
カメラ位置は右側の方が良かったかも配線が見えたままなので何かまとめたいルームランプが邪魔 これも移設したい。
2023年10月22日 [整備手帳] 電脳Kozoさん -
PDA工房 ミラーカム2 MRC-2022対応 PerfectShield 保護 フィルム
ミラー型ドライブレコーダーの写り込みが激しいので保護フィルムを購入しました。PerfectShield Plusというよりマットな商品もありましたが、あまりマットだと画質が落ちたように感じる事があるそ
2023年9月25日 [パーツレビュー] ガーニャさん -
NEO TOKYO ミラーカム2 リバース連動
5月にインストールした「NEO TOKYOミラーカム2」ですが、純正バックカメラがあるためリバース連動をさせていませんでした。トゥインゴには、バックカメラがないためインストール時に連動させました。自動
2023年9月18日 [ブログ] marvoさん -
NEOTOKYO ミラーカム2 MRC-2022
全然見えなかった後ろが見えるようになった。画像も綺麗で満足。時計もなかったけどミラーに表示されて便利。
2023年6月24日 [パーツレビュー] FLTRX_HIROさん -
ミラーカム2インストール
チンクの後方視界はこんな感じです。カングーに取り付けたネオトーキョーのミラーカム2が、使用感良かったのでチンクにも取付しました。
2023年5月28日 [整備手帳] marvoさん -
デジタルミラー取付(電源配線編)
デジタルミラー取付も最後の工程、ヒューズボックスから電源を取る作業です。シガーソケットから電気は取れますが、配線を隠したほうがキレイで美しいですから、トライしようと思いました。この手の作業はいつもプロ
2023年2月14日 [整備手帳] Wどうでしょうさん -
ミラー型ドライブレコーダー取り付けました
妻の車に取り付けていたJADO製デジタルミラー型ドライブレコーダーですが後方視界が小さくなると言う欠点がありました。今回、そこを解消した商品をメルセデスに付けることにしました。
2023年1月20日 [整備手帳] MSN100さん -
NEOTOKYO ミラーカム2 MRC-2022
ドラレコ付けたいのとプライバシーガラスで後ろが見にくいのとでミラーカム2にしてみました。リアカメラを車外設置したい為、ディーラーにて装着。リアカメラはナンバープレートの上部に付き裏電源で作業時間2.5
2023年1月9日 [パーツレビュー] Jonny Talibanさん -
ドラレコ(デジタルミラー)取付
電源取得は、運転席右側のヒューズBOXからACCを拝借後で別売電源ケーブルへ交換を予定していたので、シガーソケットの雌を準備し、ヒューズBOXへ接続していますF46 ACCF74 常時(今回は電源ケー
2023年1月1日 [整備手帳] YasuAさん -
NEO TOKYO ミラーカム2 取り付けました。
【愛車ファン限定】 ~デジタルミラー型前後ドラレコ取付~(2022年12月10日撮影)こんばんは。以前に装着していた車のドライブレコーダーが故障したので、買い換えてDIYで取り付けました。海外ブランド
2022年12月10日 [ブログ] エコヤマさん -
NEOTOKYO ミラーカム2 MRC-2022
夜間出かけることが多く、また、バック用のドラレコも欲しかったので、この機会にミラー型のドライブレコーダーを購入しました。ほぼDIYを行ったことはないですが、動画を見てシガーソケット使用なら私にも出来る
2022年12月9日 [パーツレビュー] すーみー33さん -
ネオトーキョーミラーカム2取り付け
フロントにつけてたドラレコが壊れてしまい、いい機会なので気になっていたこちらを購入しました!
2022年11月27日 [整備手帳] すぱぽけさん -
ネオトウキョウ ミラーカム2
【再レビュー】(2022/11/16)スーパーGT最終戦もてぎの帰り道、ちょっと確認したいことが有ったので、メモリーカードを取り外す為に、電源ケーブルを外さないと作業がしづらいのでそれを抜いてから、作
2022年11月16日 [パーツレビュー] まっくのぱぱさん