#メガーヌRSのハッシュタグ
#メガーヌRS の記事
-
伊豆半島周遊〜そして20000kmへ
久しぶりに丸1日ドライブしてきました!日帰りにしてはちょっと羽根を伸ばして、伊豆の方へ😌半島って、海と山の両方を楽しめて好きなんですよね。ただ土日は交通量が多いので、走りに行くなら平日に限ります😤
昨日 [ブログ] けけろんさん -
SHARP プラズマクラスターイオン発生機 IG-MX15-B
いわゆるイオン発生機です。消臭やウイルス対策のイメージが強いですが、商品のキャッチコピーの一つに、集中力の維持効果/リラックス効果があると記載があり、これが気になって購入に至りました。森林浴や滝の側み
2025年7月28日 [パーツレビュー] けけろんさん -
リップスポイラーが届いた!
ディーラーさんに相談して頼んでいたNext Innovationさんのリップスポイラーが届いた!すごく丁寧に梱包されていて、安心の品質を感じる。さっそく取り付けにかかっていただくので、出来上がりが楽し
2025年7月27日 [ブログ] DrumsCo.さん -
Ottocast Ottocast MINI 2
Ottocast U2-AIRから乗り換えました。基本的な使い勝手など、評価はU2-AIRと変わりません。関連リンクにレビューがありますので、そちらをご覧ください。●乗り換えた理由・小型化され、ケーブ
2025年7月27日 [パーツレビュー] けけろんさん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD
日差しのジリジリと、車内の日焼け防止のために貼り付けました。・フロントガラス:WINCOS IR-85HD・フロントサイド:WINCOS IR-90HD2種類のフィルムを同時に貼り付け、3ヶ月ほど色々
2025年7月27日 [パーツレビュー] けけろんさん -
LINTEC IR-85HD
日差しのジリジリと、車内の日焼け防止のために貼り付けました。・フロントガラス:WINCOS IR-85HD・フロントサイド:WINCOS IR-90HD2種類のフィルムを同時に貼り付け、3ヶ月ほど色々
2025年7月27日 [パーツレビュー] けけろんさん -
フロント3面・ウィンドウフィルム施工
昨年から検討していたフロント3面へのウィンドウフィルムを施工しました。目的はUVと熱線カットです。貼り付け前に測定してもらいましたが、体感通り、メガーヌは運転席と助手席の側面ガラスがガバガバでした。
2025年7月26日 [整備手帳] けけろんさん -
6ヶ月点検とA110試乗
7月25日(金)午後からお休みを取り病み上がりの妻を連れてルノーへ。私のR.S. ULTIMEは1年落ちデモカーの中古車扱いの為RSPに加入する事は出来ないので任意ではありますが、6ヶ月点検を受けてき
2025年7月26日 [ブログ] 伊達(だて)さん -
6ヶ月点検
6ヶ月点検 ルノーセーフティチェックCLIPコンピュータ診断エンジンルーム各部下廻り各部フロントタイヤ残溝 5.5mmリアタイヤ残溝 5.6mmライト廻りタイヤ空気圧リバース時のクリープ点検左前タイヤ
2025年7月26日 [整備手帳] 伊達(だて)さん -
ウィンドウフィルム選定〜貼り付け
こんにちは😄少し時間が経ちましたが、昨年から密かに考えていたメガーヌRSへのウィンドウフィルム貼り付けまでの経緯を書き留めておこうと思います!以前から気になっていた運転中の日差しのジリジリ。特に夏場
2025年7月14日 [ブログ] けけろんさん -
ルノー(純正) ブルーワイドドアミラー
もう純正はなくなりました。よって社外品を探しました。シロッコのようなガルーダのドヤミラーなど無く、ガルーダでも作らないようです。よって貼り付けタイプの親水、ワイドしか見つけられなかった。みんカラでも見
2025年7月1日 [パーツレビュー] scirocco2009さん -
ホイール交換
RSのホイールを入れてみました
2025年6月29日 [整備手帳] けんや-_-さん -
足回りの整備やパーツ交換を行ったときにはアライメント測定・調整が必要です。そして走りの違和感はアライメントのずれが原因かも。気になる症状を感じたら適正値に調整することが大切です。
メガーヌR.S.の調整機構に興味津々の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アライメント作業についてコクピット名取のレポートでご紹介します。コクピットでは高機能の
2025年6月19日 [ブログ] cockpitさん -
Forge Motorsport ターボインレットアダプター
ターボインレットホースアダプターを取付ました。インレットホースだけでも売ってたのですが根本から変えたほうが流入量が上がって効果がありそうなのでこちらにしました。比べてはいないので実際のところはわかりま
2025年6月13日 [パーツレビュー] きょんしさん -
Forge Motorsport メガーヌ 4RS インダクションキット
CAROLさんのレーシングインダクションキットと悩みましたが価格でこちらのインダクションキットになりました。取付は公式のマニュアルがネットにあるので案外すんなりできました。ターボホースキットとターボイ
2025年6月13日 [パーツレビュー] きょんしさん -
Forge Motorsport ブーストホースキット
インダクションキットと合わせて交換したターボホースキットです。Renault RS Performanceのホースと悩みましたが前車アバルトの時もforgeだったのでこっちにしました。純正ホースはぺら
2025年6月13日 [パーツレビュー] きょんしさん -
純正サイドスポイラー塗装
少し前に左側のサイドスポイラーを縁石ぶつけてしまい傷ついてしまったメガーヌ今回板金屋さんに出すついでに以前から気になっていたサイドスポイラーの樹脂部分をピアノブラックに塗装してもらいました。
2025年6月12日 [整備手帳] きょんしさん -
forge ブーストホースキット・インダクションキット・ターボインレットアダプター 交換①
K-tec Racingから2ヶ月かかって物が届いたので取付ます。写真は交換後です。途中ラジオペンチをエンジンルームに落とすトラブルに見舞われましたが以前乗ってたアバルトより手つ込めるスペース広かった
2025年6月12日 [整備手帳] きょんしさん -
forge ブーストホースキット・インダクションキット・ターボインレットアダプター 交換③
ブーストホースキットに関しては写真の交換してある4本で全てです。ブローオフバルブの上下のホースに関しては純正のホースクリップをペンチを使って外して交換。
2025年6月12日 [整備手帳] きょんしさん -
forge ブーストホースキット・インダクションキット・ターボインレットアダプター 交換②
ターボインレットアダプターを取り付ける前にホースの確認。forgeの方が長いですがカットなしで取付できました。純正細いんでだいぶ吸えてなさそうです。
2025年6月12日 [整備手帳] きょんしさん