#メルセデス・ベンツEクラスのハッシュタグ
#メルセデス・ベンツEクラス の記事
-
エンジンオイル、オイルフィルター交換 109,313km
使用オイルカストロール EDGE 5W40ACEA:A3/B3,A3/B4API:SN/CFMB-Approval 226.5 / 229.3 / 229.5
2021年7月4日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
エンジンオイル交換、オイルフィルター交換 117,060km
使用オイルモービル1 FS X2 5W40ACEA:A3/B3,A3/B4API:SN/CF/SM/SL/SJMB-Approval 229.3,229.1
2021年7月4日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
お財布に優しい
例年の事ですが6月は忙しい。ブログもここ何年か、6月は忙しいと記しています。今の部署に6年居ますが、この6月が1年で1番忙しいのではないかと思う位です。さて、車検代車のワゴンR生活も3週間を過ぎようと
2021年6月27日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
代車生活
昨日、いよいよ迫った車検の為、E300を行きつけの整備工場へ預けてきました。前日、積丹町まで大学の友達とインスタ用の写真を撮りに行って夜中に帰ってきた息子を叩き起こし、運転手で連れて行きました。2時間
2021年6月7日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
雨男の3代目へ伝授
どう言うわけか。私が洗車して、屋根付きの駐車場にしまって綺麗をキープしている時に限って、息子が乗る時には雨が降るのです。学校に行くために乗るから仕方ないのですが(ToT)そして、汚れたら私が洗車するっ
2021年5月22日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
2021 Sakura Photo
息子の運転でドライブしている途中で見つけた桜です。今年はまだまだ寒い時期に咲いた桜。雨や風の強い日が続き、見ごろを逃した感じです。
2021年5月8日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
ちょっと手を抜くと
先週の話になりますが、ちょっと遅めのスタッドレス→サマータイヤへ交換しました。毎回、カヤバのシザーズジャッキやらアストロプロダクツのパンタグラフジャッキを使った作業をしているのでジャッキアップで一汗か
2021年4月28日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
レッスンドライブ
真夜中の投稿になりました。免許を取得して半月が経った息子ですが、まだまだ独り立ちさせるにはスキルが足りないので、休日ごとに運転の練習をさせているところです。初心者に私のクルマは大きすぎるようで、駐車場
2021年4月18日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
息子が免許を取った
年度末。今日は朝7時から、息子の運転免許の学科試験の会場である札幌運転免許試験場へ送り届ける所からスタートしました。今日はテレワークで、午前中、会社の異動や退職者の挨拶もリモートで、普段はカメラOFF
2021年4月1日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
意外と減っていない
ご無沙汰しております。3月は何かと忙しく、更新が1ヶ月以上空いてしまいました。今日は、息子は自動車学校に本免の試験に朝早くから出掛け、、、いや、送り(笑)、妻は仕事の追い込みで出勤。私だけ休みでした。
2021年3月27日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
クルマにいいこと
こんにちは。今日は、エンジンオイル交換をしてきました。前回は、昨年7月末に行ったので、約6か月、走行距離は約4,500キロでの交換です。E300は、父が乗っていた時は、自分の行きつけの工場(というか元
2021年2月7日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
エンジンオイル交換 113,794km
使用オイルカストロール EDGE 5W40ACEA:A3/B3,A3/B4API:SN/CFMB-Approval 226.5 / 229.3 / 229.5使用オイルフィルターボッシュ オイルフィル
2021年2月7日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
2020年は
先程、ヤマトの散歩に行ってきましたが、寒い寒い。札幌でマイナス10℃になるのは、最近は珍しいです。来年10歳になるヤマトは、最近は寒いと歩きません(ㆀ˘・з・˘)2020年は、世界中が大変な年でしたが
2020年12月31日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
E200 カブリオレに試乗したら高級感と開放感が最高でした。
E200カブリオレに試乗しました。スタイリッシュなボディの造形や、インテリアの美しいデザイン。パワフルな1500ccエンジンの存在感とBSG のモーターアシストのトルクフルなパワーユニットが先進的で最
2020年12月18日 [ブログ] FK7 HONDAさん -
クーラントが減っていた
12月の初め、メルセデスのエンジンを掛けると、「レイキャクスイホジュウ」という警告が表示されました。しばらく走ると消えたので、様子見にしていたら翌朝も警告が出たので、乗る前の冷えている時にタンクの中を
2020年12月13日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
そろそろオイル交換かな
近年、積雪が遅い札幌。今年も今日現在全く雪がありませんが、寒いのだけは寒い。雪がなくて気温が低いと底冷えして寒いんですよね。明日から雪になるらしいので、積もるのかな?さて、ギックリ腰になってしまった妻
2020年12月13日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
冷却水補充 112,961km
「レイキャクスイホジュウ」の警告表示が出たので、タンク内の液量を確認。
2020年12月12日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
大事なところを折っちゃった
今週の水曜日のこと。札幌でも結構な積雪があり、クルマの上に積もった雪をブラシで落としていました。柄の長いスノーブラシで運転席側から助手席側へ押して落としていましたが、ボンネットに到達したときに事件は起
2020年11月14日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
マスコットエンブレム交換
除雪作業中にスノーブラシを引っ掛けて破損してしまったため、取り替えます。
2020年11月14日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
スタッドレスタイヤ交換やらラジアスアーム交換やらATF交換やら
10月中旬から下旬のお話です。まず、スタッドレスタイヤから。うちのEクラスはアバンギャルドではないので、タイヤサイズは基本的には16インチです。そうなると、タイヤサイズは225/55R16になるのです
2020年11月1日 [ブログ] あっくんりょうパパさん