#メルセデス・ベンツEクラスのハッシュタグ
#メルセデス・ベンツEクラス の記事
-
オイルの焼けたような匂い
以前より気になっていた、ウチのE300のオイルの焼けたような匂い。心当たりはあったのです。オイル交換する時にオイルパンに、上の方からオイルが漏れて来ていること。古いクルマですから、これくらいは許容範囲
2022年5月22日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
2022 Sakura Photo
今年のGWは天候に恵まれず、桜を札幌近郊で見る事ができるのはこの週末がラストチャンスと思い、例年花見をするスポットへ行ってきました。今年からは2台のSakura Photoです。
2022年5月7日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
タイヤ交換とオイル交換とやらかした自分
おはようございます。腰が痛くて早く目が覚めたので、blogをupしたあっくんりょうパパです(ToT)今回はメルセデスの方のお話です。W211のタイヤは実家の物置に保管しているのですが、今年は4月に自分
2022年5月4日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
マンボウですが、吹雪ですが。
今日は義母の三回忌で、実家の旭川を日帰りしてきました。義母はちょうど新型コロナが流行し始めてきた2020年1月30日に亡くなったのですが、四十九日も一周忌もコロナの流行期で私たち家族+αの超身近な親戚
2022年1月29日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
キリ番120,000km
今週は今日、有給を取って4連休にしたワタクシ。とはいえ例によって、妻は仕事、息子は学校で私だけ休み。でも今日は午前中に、病院へ。2ヶ月ほど前に、急に歩くにも支障があるほど右足のカカトに痛みが出て、受診
2021年11月22日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
20年モノのジャッキをオーバーホール
先週、自分のクルマをスタッドレスタイヤに交換した後、すぐに北海道の降雪のニュースが全国区になりました。今年は何だか秋が短くて一気に寒くなり、つい先日も、札幌市内で陸橋がブラックアイスバーンになっていて
2021年10月24日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
ヘッドライトの黄ばみ除去 4回目
W211に乗ってから、もはや恒例となっているヘッドライト磨き。前回は、今年の2月にイ○ローハッ○でオイル交換した際に実施。あれから半年。プロが施工したけれど、青空駐車ではやはり半年しか持たない事がわか
2021年9月24日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
お約束の故障でした
6月のメルセデスの車検の直前、乗って帰ってきた息子が、「なんか、右フロントの足からガタガタ音がするんだけどさ。ショックがついに終了か?」と言われ、また、どこかのボールジョイントだろうと思いながら乗って
2021年9月24日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
ラジアスアーム交換(右) 118,996km
右のラジアスアームのボールジョイントのブーツ破れにより、異音(ゴトゴト音)が発生。乗り心地も悪化し、交換しました。
2021年9月24日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
ヘッドライトの黄ばみ除去(ヘッドライトキレイ.com)
今回使用した製品。
2021年8月28日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
エンジンチェックランプを消す
先月に下旬に点灯したW211のエンジンチェックランプ(;_;)今度帰省した時にでも、父が入れていた工場でテスターに繋いで診てもらおうよ〜、なんて話になっておりました。父からは、LINEでこんな原因が考
2021年8月11日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
WALD DTMスポーツマフラーカッター
メルセデス・ベンツEクラス W212のカスタマイズです。エアロにあわせてWALD DTMスポーツマフラーカッターを取り付けました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記
2021年8月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WALD Black Bison エアロキット
メルセデス・ベンツEクラス W212のカスタマイズです。前期用Black Bison エアロキットを装着。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアク
2021年7月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ゲゲっ( ̄□ ̄;)!!
今日は朝から、女子会に?出掛けるという妻のためにW211を立体駐車場から出し、女子を迎えに行くというので軽く掃除して、送り出しました。※?に深い意味はありません(笑)エンジンを掛けたのは2週間ぶりでし
2021年7月25日 [ブログ] あっくんりょうパパさん -
BRIDGESTONE POTENZA S001
メルセデス・ベンツEクラス W212のカスタマイズです。タイヤはPOTENZA S001を組み合わせました。サイズは、フロント:245/35R19、リア:275/30R19。クルマの詳細はコクピット西
2021年7月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS EXlete 107M
メルセデス・ベンツEクラス W212のカスタマイズです。ホイールはTWS EXlete 107Mをチョイスしました。サイズはフロント:19×8.5 +40、リア:19×9.5 +50です。クルマの詳細
2021年7月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
リヤブレーキパッド、パッドセンサー交換 117,060km
交換前。
2021年7月4日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
ブレーキホース交換 117,060km
交換前。点検でひび割れ等の劣化を確認。
2021年7月4日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
デフ シールリング交換 117,060km
一般的にはミッドシールと呼ばれる部品。オイル漏れの為交換。※純正相当品へ交換。
2021年7月4日 [整備手帳] あっくんりょうパパさん -
車検から戻ってきました
約1ヶ月、車検のため預けていたE300を昨日受け取りに行ってきました。代車で借りていたワゴンRは、走行距離180kmでしたが、返却時には1,500km近くまで距離が延びました。受け取りに行く道中、初め
2021年7月4日 [ブログ] あっくんりょうパパさん