#メンテナンスのハッシュタグ
#メンテナンス の記事
-
日産(純正) スカイライン(ECR33)5穴ハブ流用
スカイライン リアハブ流用(ECR33用)日産純正ハブベアリング(NTN)NTN品番 WBH-218N 左右共通※R32 R33 R34 S15 S14 S13 180SXもハブベアリング品番は共通で
2時間前 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ドライブシャフトブーツ
大野ゴム工業ドライブシャフトブーツ品番 FB2147自宅のリフトで先輩と点検中に先輩がドラシャブーツの破れを発見してくれたので購入聞くところによると純正よりも寿命は短いとの事でしたが、そもそも年間20
8時間前 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
日産(純正) 日産純正ナックル(ブッシュ打ち替え済)
純正ナックル(新品ブッシュ打ち替え済)S15シルビア、古さは感じませんがもう四半世紀も前の車なので立派なネオクラシックカー(笑)ブッシュ類も当然劣化してヘタっているので予備のナックルに新品ブッシュを打
8時間前 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
NISMO ロアアーム
ストックしていたニスモ リア ロアアームリアの足周りのフルアーム交換を行い、ロアアームはこれになりましたアーム本体は中古ですが、ブッシュはニスモの新品ニスモ品番 55045-RS590ボールジョイント
8時間前 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
NISMO リア ロアアーム ブッシュ(Aアームブッシュ)
NISMO リアロアアーム 強化ブッシュ (リアAアーム)品番 55045-RS590ニスモのリアロアアームに交換する前にブッシュを新品ブッシュに打ち替えブッシュは手では微動だにしませんが、走行中はグ
8時間前 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
Amazonでご存知の中国製品 充電式電動エアポンプ ATJ-022
季節の変わり目、特に夏から冬への移行期はタイヤの空気圧も落ち気味です。これはタイヤ内の空気の主に水分の膨張の差といえますが、寒ければ収縮するわけで。で、その補充をこの季節は適宜行う必要がありますよね。
10時間前 [パーツレビュー] abeoさん -
車検
特に問題も無く、車検完了。総額¥99,311-代車は、どうせ軽自動車か現行FITかと思ったらVEZELでした。
12時間前 [整備手帳] 珠陽瑞さん -
明日は久しぶりにバイク乗れそうで🎶
いろいろと不幸は続くもので、レブル250のリアサスからの油漏れ、MINIのダンプラバー崩壊と、散々な日々🥺自身も野球で無理をしてしまい腰痛再発。明日は友達の購入したハーレーを見に少しバイク乗ります。
15時間前 [ブログ] hiko0706さん -
MAHLE エアコンフィルター
純正OEMフィルターも手掛けるマーレ製エアコンフィルターおそらく純正品と思われる古い方のフィルタ―と比較するとフィンの数が少ないので、もしかしたら交換サイクルは純正より短めになうかもしれないですね。と
15時間前 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ブレーキ点検・清掃
久しぶりの作業でしたので・・・汚れが酷かったです。ピストンもみ出し・ラバーグリス注油・グリスアップ、特に異常はありませんでした。
17時間前 [ブログ] ぷっステさん -
リペア&チューン
痛い出費が待ち受けているとはいえ今日は心待ちにしていたGSX250Rの作業日。内容は先日の12ヶ月点検時に発覚した経年変化により劣化していたチェーンの交換ついでに以前から考えていたフロントスプロケット
昨日 [ブログ] かっちぃさん -
SUN オイルパン ドレンコックパッキン BMW②
日本製ドレンワッシャーE83 X3に乗っていた時に購入して使用していた残り物あ!いいの残ってた♪と思ったら、購入したオイルフィルターにも付属していました・・・とはいえ、オイルフィルターはオイル交換2回
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
BMW 消臭王に俺はなる! クサエル殲滅作戦 エアコン編
使徒が購入したBMWはとにかく臭い!もうこれは前述しているパーツレビューや整備手帳を見て頂ければ臭いレベルが分かると思います。たぶん、この第??使徒 クサエルは、クサクサの実の能力者でもあると判断この
昨日 [整備手帳] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Garage KM1 / KM1 SPORTS 強化ロアホース
今回も強化ロアホースにしました。※画像は取り外したホースです。以前、エンジンから出火した際の焦げ跡が今でも残っていました。それでも弾力性を保ち、その後5年間使い続けられたことは信頼に値します。ですので
昨日 [パーツレビュー] ivb16さん -
ウッドミッツ アルミガレージジャッキ1.5t
以前から、アルミジャッキは欲しいものの、大型になればなるほどスチール製との価格差が広がってしまい、価格差をアルミ製になった恩恵で1回当たりのコストを考えると、とてもペイできるものじゃないと諦めていたこ
2025年10月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
QMI / ソヴリン ペイントシーラント メンテナンスクロス
QMIのボディコーティングメンテナンスキットに含まれるクロス毛羽立たない特性から、エンジンパーツの拭き取りに使用しました。毛羽立たず・厚すぎず薄すぎず・縫い目無く・で、パーツ拭き取りに最適です。
2025年10月1日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
BMW 320d エンジンオイル交換作業③
BMW 320d エンジンオイル交換作業②の続き・・・オイルフィルターカバー内側を拭き取ると、結構汚れていましたね。
2025年10月1日 [整備手帳] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ステアリングのメンテナンス
革用のWaxだ。輸入代理店は花田と言う。元々革靴やグローブ等を磨くWaxとして購入したものだ。私はMercedes-Benzのステアリングのメンテナンスに3ヶ月間隔?イヤ正直気が向いた時に使用していた
2025年10月1日 [整備手帳] noncunさん -
エアコンフィルター交換&ヘッドライトクリーニング
今日はお天気が良かったので、前から気になってたエアコンフィルター交換とヘッドライトのクリーニングに勤しんでみた。最近エアコンを切るとカビの匂いで「くっさっ」で感じだった。写真は昨年カーショップで見つけ
2025年10月1日 [整備手帳] meg_R34さん -
オイル交換(18965km時)
変えよう変えよう…と6713km走行…(^^;)カブとジムニーは雑に扱っても大丈夫という謎の自信があるので無頓着に扱ってしまいがち…。
2025年9月30日 [整備手帳] 福耳-2933-さん