#メンテナンスのハッシュタグ
#メンテナンス の記事
-
スクーター
前の会社では毎日、通勤で酷使されてた、ハチロククン。今は、ボルルの影に隠れて、おとなしい。いつも、トリップメーターなので先日、オドメーターにしてみたら4万km超えてた。大きなトラブルといえばセルモータ
2時間前 [ブログ] CN9@いずみさん -
いろいろあった2025年7月前半の話
7月はプジョ神奈定例会から始まって今日の連休最終日まで、週末に限っていろいろあり過ぎたので、まとめてブログに書くことにします。プジョー神奈川倶楽部箱根定例会。第1日曜日は今年初めての箱根定例会の日でし
8時間前 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
キーレスキーの動作不良。原因は…
キーレスキーのボタンが反応が去年の9月ごろから徐々に悪くなり、電池を変えたけどそれでも改善がなかったから基盤を疑いやってみました。結論から言うとこの赤丸で囲った電池の押さえが基盤から剥がれてました(
10時間前 [整備手帳] りゅーぱぱさん -
ディスプレイオーディオ(DO)のメンテナンス機能とは?
ディスプレイオーディオ(以下DO)で車側でメンテナンス時期をメモ出来るのを今更発見してしまいました(知らんかった)トヨタの他車種でもそうかもですが。操作はDOのMENUポタン⇨画面左側下へ車両⇨メンテ
11時間前 [整備手帳] ざんてつけんさん -
エアコンメンテナンス!!
#Snap-on#スナップオン#エアコンサービスステーション#PSPPS DUALPRO#R134a#HFO-1234yf#エアコン#カーエアコン#メンテナンス#冷えない#ぬるい#故障#トラブル#ガス
15時間前 [ブログ] 昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん -
エンジンオイル交換(Mobil Super3000 0W-20 SP)
前回交換から半年経ちましたのでいつものABさんでエンジンオイル交換を実施しました。今回はMobile Super 3000とオイル添加剤としてオベロン SN-201を投入です。足りないオイル分はアクセ
昨日 [整備手帳] かもめまきさん -
洗車(プレミアムコーティング)
連日の夕立で、雨汚れがひどくなったので洗車しました。一番高いメニューのプレミアムコーティングを選択。価格¥2000(税込み)
昨日 [整備手帳] 910Tさん -
SurLuster ゼロクリーナー
シュアラスターの水アカクリーナー旧タイプの丸っこい容器のタイプスプレーした泡の保持性が良いので直ぐに垂れてしまわず細かな所を洗うのに適しています。クリーニング力は超強力では無い分、塗装面の艶引けとか発
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro エアコンガス134a
モノタロウのエアコンガス以前まとめ買いした物の在庫今まで使用してきて何ら問題も不満も無く価格も安いのでエアコンガスはいつもモノタロウ一択です。
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Monotaro エアコンガス
モノタロウのエアコンガスアウトレット特価になっていたので安く購入出来たのでチョイスデリカを購入したのが秋だったので、初めてのエアコンガスチェックの初期メンテとして補充普通のエアコンオイルですが、安くて
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
デリカ D:2 エアコンガス&オイル補充
エアコンの効き自体は良くは無いけど悪くもない・・・といった状況ですが、エアコン作動時に若干異音が気になるので、エアコンオイル補充とガス圧調整を行う事としました。
昨日 [整備手帳] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Car Pikal インテリアクリーナー
プロ用の内装クリーナープロ用だけあって、市販品より汚れ除去力は優秀です。強力な分だけ泡切れは良くなく、最終工程の水拭きは念入りに行う必要はあります。普段使いなら希釈しても良いと思います。あと、長時間使
昨日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
内圧コントロールバルブのメンテナンス❣️^_^
ハンターカブの内圧コントロールバルブ取付で、フッと気になったFTRのバルブ。同じ様にプラの逆止弁を使って、随分前に取付た物。エンジンケース後ろのブローバイ取出し口から、エアクリーナBOXレスにしている
昨日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
25.07.19_フロント/リヤのみ洗車&ホイル清掃
昨日の朝の作業です。ポート下でも雨が強いと前後が汚れますね。
2025年7月20日 [整備手帳] くろあげはさん -
洗車(拭き取り)
雨の中通勤したので、きれいに拭き取りをしました。
2025年7月19日 [整備手帳] 910Tさん -
【MH22S】定期のエンジンオイル交換の巻
いつの間にか5000キロ程走っていたので交換^_^なんでも良いので、随分前に買ったオートバックスのプライベートブランドの100%化学合成オイルに交換^_^
2025年7月19日 [整備手帳] スライダーさん -
アクアリウム定期フィルター清掃メンテナンス0719🐠
①サブフィルター清掃して…コトブキ工芸活性炭パック交換②メインフィルター掃除して…テトラバイオパックとキョーリンブラックホール交換純水追加投入…ダブルフィルター稼働開始アクアリウムの透明度抜群に良くな
2025年7月19日 [ブログ] いざいこさん -
バッテリー交換
つい最近、四輪のメインバッテリーをAQUA DREAMに変えたので、二輪も合わせて(笑)
2025年7月19日 [整備手帳] ぼけてぃんさん -
フロントタイヤハウス補修
洗車後にフロントガラスの内側やメータ付近に水がはねた様な汚れが付くようになったのですが、どこから水が漏れているか最初はわかりませんでした。ある日、傾斜のある駐車場に止めた時、サイドブレーキが変な感触で
2025年7月18日 [整備手帳] Field Serviceさん -
ホンダ(純正) セキュリティラベル
ホンダ純正のセキュリティステッカーホンダ純正をチョイスした理由は、安かったかという事と共に、メーカーロゴや文字が無くアイコンのみのシンプルなレイアウトに好感が持てた事です。大きさも小さ過ぎず大き過ぎず
2025年7月18日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん