#メンテ記録のハッシュタグ
#メンテ記録 の記事
-
コメリ クルザード 未塗装樹脂コーティング剤
農家の味方♪コメリのPB洗車グッズです。ただ、うちの近所のコメリには常時在庫が無いのでオンラインオーダーで店舗引取か送料払ってお取り寄せするしかないのが残念。ホントはお気に入りのミスターFIX9Hが良
昨日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
とりあえずは洗車と不良個所の洗い出し。
台風の余波で雨が降ったり止んだりですが、とりあえずはジャンクヤードから引き上げた状態なのでまずは洗車から。年式の割には綺麗とは思ってましたが、やっぱり無塗装樹脂部分はダメですねぇ。パークリで脱脂してみ
2025年8月1日 [整備手帳] オヤヂさん -
車検
2年に一回の憂鬱な車検でございます。延長保証の都合とナビの通信回線確保の為ディーラーにお願いしてますが、まさかこんなに時間かかるとは思いませんでしたw2か月前に出した見積もり段階では作業時間のかかる箇
2025年7月20日 [整備手帳] オヤヂさん -
ホンダアクセス エバポレータークリーナー 08CUA-X010S1
ホンダ純正のエバポレーター洗浄剤です。車検には直接関係ないんですが、真夏になる前の準備という事で。ここ10年くらいは毎年ザックジャパン製の「カーエアコン洗浄 SUPER JET MAX」での洗浄がルー
2025年7月10日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
車検の準備(4)
明日車検予約してたんで買うだけ買ってて交換してなかったエアクリーナーエレメントとエアコンフィルターの交換&ガッツリ消臭です。最初はエアクリから。ボンネット開けてサクっと交換。年一交換してますが、結構汚
2025年7月10日 [整備手帳] オヤヂさん -
中華製(メーカー不明) オゾン発生器
車内消臭の最終兵器、オゾン発生機です。先々代のクルマ、イプサムの頃から使ってた奴があったんですが、寿命を迎えてしまった為に家庭用向けのハイパワーな奴を導入。といっても先代のオゾン発生機の半額の値段でし
2025年7月7日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
車検の準備(3)
急に予定がキャンセルになってしまって時間が出来たので、黄ばみまくったライトを磨く事に。ライト周りを洗った後にしっかり回りをマスキングしてから(広めにマスキングした方が良いです)#400,#800,#1
2025年6月20日 [整備手帳] オヤヂさん -
中華製(メーカー不明) タイヤカバー4pcsセット
タイヤの長期保管時用のカバーが欲しかったんですが、条件に合うのがミシュランの奴しか無くて。保存用のカバーごときに5000円も出せんわという事で中華w俺が買った時は送料入れて2300円でしたが、セール中
2025年6月2日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
車検の準備(2)
天気も回復したので昨日の続き。ホイールセットだけ入れ替えだったら30分もかかりませんが、どっちのホイールセットもそれなりに汚れてるんでまずは洗浄から。とりあえず水洗いしてからのシャンプーで。ホイール外
2025年6月2日 [整備手帳] オヤヂさん -
車検の準備(1)
7月中頃で車検が来るので、色々下準備って事で。GW前に事故に遭ったので、修理で一か月間何にもできなかったのです。とりあえずは手持ちのホイールにタイヤ組んでついでにお店で組み換えてもらおうと思ってたんで
2025年5月31日 [整備手帳] オヤヂさん -
BOSCH アエリストプレミアム AP-H07
消耗品のエアコンフィルターにしては実売価格がちょっとだけ強気なお値段ですが…。以前は互換のモノタロウPBやデンソーの物を試してましたが、定期的なエバポレーター洗浄をした状態で、どの車両でも平均して8~
2025年5月31日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
中華製(メーカー不明) ハブリング 72.6mm/64.1mm
Amazonで売ってる樹脂製ハブリング4個セットです。市販社外製ホイール交換時の必需品。アルミ製の奴でも良いんですが、純正ホイールに戻す際腐食でハブから外れにくくなってる状態になる場合が多いんで、問答
2025年5月31日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
FALKEN ZE914F 215/55R17
ダンロップでおなじみ住友ゴム製のコンフォートタイヤ。※住友ゴムがダンロップの名前を使えない地域にタイヤを輸出する時はファルケンのブランド名を使ってます。ファルケンのタイヤ履くのはオーツタイヤ時代のGR
2025年5月31日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
1年点検
半年点検だったのでDラー入庫。先代のセレナの売却益がこれで終了。ただ、一緒に追加作業もお願いしたので足が出てしまいましたが…。とりあえず半年点検作業+オイル交換。オマケでワイパーゴムもタダで交換してく
2025年2月4日 [整備手帳] オヤヂさん -
BRIDGESTONE ICEPARTNER 215/55R17
知人の乗り換えで使えなくなった購入後ほぼ未使用に近い状態の物を4本セットで貰いましたwウエット路面の高速でも夏タイヤより限界は低い感じはしましたが、スタッドレスだしきにしません。走行音は若干ノイジーな
2025年1月13日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
無塗装樹脂パーツ白ボケ除去
オデの場合は無塗装樹脂部品が見える所にそんなにないんですが、カウルトップカバーのような部分がボンネットの結構目立つ位置にあります。中古購入時に目立つこの箇所は交換希望する人多いと購入時に担当営業は言っ
2024年8月14日 [整備手帳] オヤヂさん -
NGK Premium RX LKAR7BRX11PS
走行距離が10万キロ超えたので交換。安心と信頼と安定度のNGK製。他にも標準純正相当のDILKAR7H11GS(LASER IRIDIUM)があるのですが、PremiumRXの方が若干安いのですwまた
2024年8月4日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
モノタロウ モノタロウ エアクリーナーエレメント 24926425
ホンダ純正エアクリーナーエレメント(17220-5X6-J00)の互換品になります。何と言っても値段が安いのが魅力w消耗品なのでバンバン交換したい人にはお勧めです。ちなみに他メーカー系部品の互換品番は
2024年8月4日 [パーツレビュー] オヤヂさん -
プラグ交換&エアフロ清掃&エアクリーナーエレメント交換
クソ暑いので全くやる気が出ませんが、やらないと仕方ないので夕方から作業ですwまずは超簡単なエアクリーナーエレメント交換から。エアクリボックスのロック爪外して持ち上げてエレメント差し替えるだけの簡単作業
2024年8月4日 [整備手帳] オヤヂさん -
1年点検
オデ購入の際の下取り車だったセレナの下取り代金でメンテパックに入っているので実際の支払いは発生してません。まぁ車体側の補償が切れるまではディーラー任せで整備と車検は任せるつもりなのでいいんですけどね。
2024年7月28日 [整備手帳] オヤヂさん