#メーターホルダーのハッシュタグ
#メーターホルダー の記事
-
スズキ アルトラパンのアナログ時計準備編
メーターホルダーを組み立てます。
2011年8月15日 [整備手帳] チング長谷川さん -
悟り
今まで事ある毎に勝手に右ウィンカーを出してくれていたメーターホルダーですが、遂に攻略方を会得しました。先に吸盤だけを引っ付けておけばいいんすね。念のため、脱脂もしたし、耐久テストといきますか!
2011年5月11日 [ブログ] RADAさん -
ブーストメーター取り付け画像
ブリッツのブーストメーター60Φ取り付け画像です中古でゲットしたのでホースと三又を別途買い揃えました取り付け後確認したら多分0.75くらいかかっているようですアクセルワークを気をつけて乗れば燃費よくな
2011年4月13日 [フォトギャラリー] のぶRSさん -
追加メーター位置変え準備
メーターの位置とメーター周りの雰囲気を変えるべく購入した52φのシングルとツインのホルダーにメーターが付きました!!油温は只今使ってるやつを油圧は壊れてないのですがホース短いし付ける所がなく放置されて
2011年1月31日 [ブログ] おッちゃんさん -
メーターホルダー?
ちょいと捜し物してたら出てきました(^^)現在マイハチで使用している物(過去製作)から型を取り製作したメーターホルダーです!ハチロクのダッシュボード側も型を取ったのでジャストフィット!これは中々の傑作
2011年1月7日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
移設完了。
ナビ&DVDデッキ追加するのにメーターなどの移設が完了しました。なんとかぱっと見は形になりました。センス無いなこれ・・・くわしくはこちらとこちらででもまだ肝心のナビの取り付けきキットが届かず一番めんど
2010年11月14日 [ブログ] えつしさん -
メーターホルダー②
前回の続き。ボコボコを直すためにあれから二回ほどパテ盛って削ってを繰り返してこんな感じ。
2010年11月14日 [整備手帳] えつしさん -
メーターホルダー①
いままでメーターが付いていたところにDVDデッキを入れるのでメーターを移設します。移設ついでにメーターホルダーを作って見る事に。あまっていたパテと塩ビパイプで作ってみます。
2010年11月14日 [整備手帳] えつしさん -
やっと~
追加メーターを入手してから結構経ちますが、ようやく、ちょびっと前進しました(^^;汎用のメーターホルダーを買いました。というか、ポイントだけで買ったようなもんです。送料までは足りなかったので手出ししま
2010年10月16日 [ブログ] ドリさんさん -
考えるニワカ作り手
メーターカバー制作のため3mmベニヤを切り欠きしながら型作ってたけど、写真の背景にしたプラダンの方が間違い無く扱いが良かったのに気付いて(`ェ´)ピャ―って叫んでたら1日終わってました。ご機嫌ようトラ
2010年8月29日 [ブログ] トラ@道東人さん -
メーターホルダーを作ってみた
52φのメーターが2個あるので、それをセットするメーターホルダーを作ってみました。市販の物は60φが多いので52φの物を作ったのですが、正直買った方がいいですw全くの1から作るのは大変なので、その辺に
2010年8月27日 [整備手帳] すべがにさん -
ステージアのピラーメーターを作ってみよう@2日目
えー、お久しぶりなスベガニです。残暑厳しい折、いかがお過ごしですか。くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。という訳で前回から随分と日が過ぎてしまいましたwスカイジアボディの方は大分進んでますが、ピ
2010年8月27日 [ブログ] すべがにさん -
塗装完了
塗装完了しました!でもちょっと黒すぎたかなあ・・・
2010年7月9日 [ブログ] sp-adさん -
塗装中
昨日の下地処理に引き続き、今日は塗装をしています。つや消し黒だけだと黒すぎるので、グレー寄りの黒にしています。
2010年7月7日 [ブログ] sp-adさん -
下地処理
闇取引でナビをゲットしたのですが、物々交換ということでオイラがお譲りしたのはメーターホルダー。ZERO SPORTSのトリプルメーターホルダーとDefiのBFでした。メーターホルダーには取り外す際にで
2010年7月7日 [ブログ] sp-adさん -
ステージアのピラーメーターを作ってみよう@1日目
夕方になってからふと思いついてステージアのピラーメーター作成に着手。今はダッシュボード上に2個のメーターがあるので2連ピラーメーターを作ってみます。まず手元にあったトラストの52φメーターホルダーをF
2010年5月16日 [ブログ] すべがにさん -
60パイ3連メーターホルダー作成
ウッドエポキシである程度の形を作って乾燥これが意外にも工作しやすく、カッターで簡単に削れる。ペーパー掛けもしやすい!これはマイブームかも?
2010年4月3日 [整備手帳] 東京@I氏さん -
60パイ3連メーターホルダー作成
ソフト99の缶スプレーのふた!これが内径が60mm強♪ふたに角度もついているので、運転席側に向けてオフセットできるのもいいですね~♪とりあえずホットボンドで仮当て、イメージ妄想?
2010年4月3日 [整備手帳] 東京@I氏さん -
意外といけるかも
オートゲージの汎用φ52ですがダッシュボードが意外と平らなので隙間テープで少し埋めればいいかな?
2010年3月14日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
Greddy TURBOメーター装着
昨日、ブログに載せていたTURBOメーターを取り付けしました。ターボ車ではありませんが(爆)メーターフォルダーは自作で作っています。カオスさんの考案です。作り方は、カオスさんのHPで紹介されています。
2010年2月1日 [ブログ] なかひで@ワイドトレッドさん