#メーターランプのハッシュタグ
#メーターランプ の記事
-
メーターランプ交換
オー○バックスでオイル交換後ドライブしてたら右のランプが切れてましたwwwいや、↑のせいぢゃ無いですよ。。。単順に寿命です。
2011年6月27日 [整備手帳] who#522さん -
LAFセンサー・イグニッションコイル・セルモーター・メーターランプ交換 10万kmメンテナンス⑥
LAFセンサー交換。※エンジンチェックランプが点灯したため交換は簡単です。コネクター抜いてセンサー外すだけです。(工具はO2センサー外し用のソケットがあると便利です。サイズ22)交換後、特に不具合なし
2011年5月27日 [整備手帳] CU-MS(クー)さん -
メーターランプ交換(タコメーター)
ご覧の通り、タコメーターの指針が突如点灯せず・・・と言うことで、ディーラーで電球を発注しようとしたのですが、、タコメーター部はASSY交換と言うことで電球交換のみと言うわけにはいきませんでした。とは言
2011年4月17日 [整備手帳] kaku’3@UK-ONEさん -
不明 LEDメーターランプ
ア○プガレージにて購入。普通のLEDバルブじゃ暗すぎて見えませんでした..
やっぱ超拡散型のものじゃなぃとダメですね
2011年3月12日 [パーツレビュー] やじろべぇさん -
大日向 LEDメーターランプⅡ
OH-1034光:ホワイト
2011年1月23日 [パーツレビュー] ♪パパ♪さん -
ワンタッチウインカーを自作してみた。
一ヶ月ほど前になりますが、ワンタッチ車線変更ウインカーなる物を自作してみました。以前にコムエンタープライズ(以下CEP)製のワンタッチ車線変更ウインカーキットというのを装着しましたが、残念ながら使い勝
2011年1月9日 [ブログ] タヌ尾さん -
サイバーストーク メーター用LEDランプ(T10&T6.5)
文字盤も白く光るかと思ったら黄緑のままだったf^_^;爆けど、これはこれで針が白く光るようになったんで、古い雰囲気の中にも真新しさを出せた気がするんでアリかな~っと(゚∀゚)♪かなり明るいです∩(´∀
2010年12月30日 [パーツレビュー] ポンチっち//EURO-CONCEPTさん -
色は変わったが…
ちょっと失敗かも?メーター球をマジックでぬりぬりして、スキマ紫色にしてみましたww視認性・明るさともに、☆サイアクです!☆☆でもメーター見えない方が、けっこうスピードのノリが良かったり!飛ばす分にはあ
2010年11月20日 [ブログ] さんぞく@さん -
こんな所がキレました
今日、ライトONでこんな状態に。ええ、メーターパネルのバックライトが切れましたさ。しかも真ん中が・・・。これって、どうやって交換するんだ?
2010年10月30日 [ブログ] 碧(あおい)さん -
赤化
昨日のリベンジですwよっしーさんの書き込みを参考にしました。とりあえずここまでバラす。
2010年7月30日 [整備手帳] しろててさん -
お疲れぇ~す
こんばんはとくにネタなし、タネなしの今日この頃先日のワゴンRのメーターランプをピンク化のつづきですメーターのランプはやり終わったのですが、こんどはセンターのエアコンパネル等へんの発光色とバランス
2010年3月6日 [ブログ] Y.プロさん -
まっつんDIY T5-LEDメーターランプ(フルLED化)
自作でメーターランプの白LED化(LEDホワイトプラン)を行いました。既にカーゴ2号で施工済みの物で、1号用にも製作していましたが、材料を変更し輝き増加バ-ジョンにしました。T5ウェッジに角型LEDを
2010年1月8日 [パーツレビュー] 温泉ソムリエ☆まっつんさん -
メーターLED化 その2
先日取り付けた、メーターパネルのウィンカーのLEDが明るすぎたので、もうワンセット買っていた、別のT5のLEDに変えてみました。新しく使ったのは、孫市屋さんで購入した「T5拡散3LED-白」と言う商品
2010年1月5日 [整備手帳] もくぞうさん -
大日向 LEDメーターランプⅡ OH-1034(ホワイト)
拡散型フラットタイプLED3球搭載球サイズはT5です。
2009年11月24日 [パーツレビュー] まき☆ともさん -
GEN125 メーターランプ
スペック画像左青色日亜科学フラットタイプTランク指向特性 110/80輝度 232mcd消費電力 0.01W画像右赤色φ5mm超高輝度赤色広角LED輝度 2000mcd 60消費電力 0.01W価格は
2009年9月22日 [パーツレビュー] 八零三さん -
オレンジマン…
メーターやらエアコンスイッチやらのランプ類…オレンジってどぉだろ…(´-ω-`)ウーン赤よりは攻撃的でゎないので良さげ…あ…エアコンスイッチはONにするとオレンジになるから分かんなくなるか…?赤や青は
2009年8月26日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん -
ん~…
【ケネスさん】の真似してて分かった事があります。メーターランプは、赤ならゴムのカバーで良いけど、青ならLEDが一番いいってこと。青いゴムカバーは、一枚なら白になっちゃうし、かといって二枚なら暗くて見ず
2009年8月8日 [ブログ] なかいちゃん@RIDDLE RIDERさん -
しかし暑い…。メーターランプの作業してるだけで
嫌になるくらい暑い…。だって家の周り日陰が無いから。こんにゃに暑いにょに片付けにゃんかするかー、バカヤロー。メーターランプをとりあえず電球を外して入れ替えてみた。あとは、暗くなるのを待つかな。その作業
2009年8月8日 [ブログ] メルティさん -
続メーターの灯り消えた
あれ?点かないん?これ確かLEDだったはずなんだけど。そんなにメーター系の電球って長持ちしないもんですか?
2009年7月30日 [ブログ] メルティさん -
なんで…
先週の金曜日からメーターランプ(左)がちらついてきたので交換(^_^;)寿命の長いLEDの割には短命だったなぁ(ρ_;)今回は自分でやってみたら案外楽でした(o^∀^o)また一つ成長したもんだ
2009年6月20日 [ブログ] 三右衛門onインテSiR-Gさん