#メーターLED化のハッシュタグ
#メーターLED化 の記事
-
メーター球LED化
先週、オートバックス南店へ行ったところ…赤色のLED球を格安でゲット!このくそ暑い中、メーター球交換を敢行しました(^^;交換後はこんな感じ。スポーティにはなったが、長時間運転では目が疲れそう…(^^
2011年7月30日 [ブログ] Kyou.Kさん -
S2000 福島県からご来店
今日はS2000のご紹介です。福島県よりご来店いただきました。当店オリジナルのメーターブループレートの取付です。↓メーター↓オーディオパネル↓エアコンパネル3点セットでブルーに交換させていただきました
2011年7月21日 [ブログ] ☆AQUAさん -
メーターバックライトLED化ファイナル
ファイナルというほどこれに関して日記を付けていない気もするが…前回のは仮組みしての点灯試験。ちゃんとヒューズを入れて、LEDの裏も絶縁する。カプトンテープ、ちょっと高いけどおすすめ。んで、メーターも組
2011年7月18日 [ブログ] とみ20さん -
LEDバックライト
メーターパネルバックライトをLED化してみた。市販の12V5Wのウェッジ球型のLEDライトは光の拡散がいまいちだったり、明るさが足りなかったりで満足がいかないので(最近はどうなんだ?)自作した。用意す
2011年7月5日 [ブログ] とみ20さん -
メーターパネルのLED化
メーターの照明と警告ランプもLED化しました。メータの照明にはホワイトを3個、警告ランプには6個(ウインカーとサイドスタンド用のオレンジ3個、オイル用のレッド・ハイビームのブルー・ニュートラルのグリー
2011年7月3日 [整備手帳] ラッキーウイングさん -
検証!メーターパネルの外し方&電球交換方法
さて、ちまたで話題のLED(発光ダイオード)ですが、省電力で長寿命。バイクは発電能力やバッテリ容量が必然的に自動車と比べて低いので、バッテリをいたわることや燃費向上のためにも省電力化は結構重要なファク
2011年6月28日 [ブログ] Andrei Markovさん -
メーター周りLED化
今回もLEDネタです。メーター周りLEDにしました。
2011年6月20日 [整備手帳] FUKU-R32さん -
F・C工房 メーターLED化
暗い純正メーターをバラしてLED化しました。純正ではT101個・T53個で構成されてますが、拡散するLEDに替えても明るくならず、ムラもありました。おまけにメーターパネル裏には緑の塗装されていて白にす
2011年6月12日 [パーツレビュー] FIRST CLASSさん -
めーたー ほわいてぃ~♬
以前エアコンユニットを美白化してからついでにメーターも美白化したくなってたんです・・・悪い癖ですわぁ~ただ単に、バルブを白LEDに変えてもメーターに緑の塗装がされていて薄緑の暗いムラムラメーターにしか
2011年6月4日 [ブログ] FIRST CLASSさん -
メーターカバー交換
CBのブレーキフルード補充時にブレーキオイルをメーターにこぼしてしまったのでブレーキクリーナー拭いて軽くひと吹きしておいたら後日見事にヒビが入ってた!ので交換しました…ブレーキオイルの浸食力、恐る
2011年6月2日 [ブログ] もりぱんさん -
一気に交換!
メーター電球、一気にLED化してしまいました♪LED化の必要の無い警告灯やミッションの表示灯はそのまま電球にしました。LED化する際に白色だと明るすぎるという話が記憶の中にあったのでヘッドのアルパイン
2011年5月30日 [ブログ] PHILIPさん -
M&Hマツシマ 超高光度電球型LED Lビーム L708F ホワイト
常時点灯しているメーター照明もLEDに交換しました。BA7Sという私は始めて見る形の電球だったのであまり選択肢が無く、テールランプやヘッドライトと同じ同社のものにしました。ソケットは電球と同じ形をして
2011年5月26日 [パーツレビュー] ニラノリさん -
休み
日付変わってしまったけど24日の話。今日は、会社の定休で休み。朝はわりとゆっくり起きるつもりが…朝っぱらから聞き覚えのあるV8直管サウンドが…?↑な先輩が登場したので、しばらくの間トレノを移動してあげ
2011年5月25日 [ブログ] Tak@走飾系男子さん -
L600S/L602Sムーヴ メーターLED化 (L500S/L502Sミラも共通)
元々、ムーヴエアロダウンカスタムXX略して『私の愛車』はメーターの色が赤色で、カッコいいんですが経年劣化で夕暮れ時から夜中まで見難くなってました。画像ではそうでもないですが暗いです。
2011年5月21日 [整備手帳] わっくん.さん -
アレに、アレを突っ込んでみたヽ(*´∀`)ノ④
今日は昨日が休日出勤だったため、代休でした。(^-^)そのため、昨日に引き続き今度はメーターパネルのLED化にチャレンジ~(^O^)/んで、できたんですがこうなりました・・・・・・・・・・・・・画像よ
2011年5月16日 [ブログ] black bear @クマさん -
液晶反転終了w
ちょっとヒツコイですが、、、、反転やっちゃったので載せておきます。緑シートはやっぱりODOに対して加工がないと絶対に取れないので青でしましたがまぁ統一感はあってええ感じです♫昼間は青は見難いのが難点で
2011年5月8日 [ブログ] @銀次郎さん -
義務と呼ばれて
会社で某スレを見ると「義務」の文字が・・・←その時点でのセヴンの状態#今日は遅くなるの間違い無かったのにぃ~orz帰宅後、スカットル戻しました(^_^;;そんなこんなで先日届いた、メーター用LED(1
2011年5月7日 [ブログ] がんのすけさん -
ナニゲに例の人は走り去った(笑)
メタボ対策に今日もランニングですw(ってそれほどの距離ではないですが)なりさんと一緒に走らしてもらいましたがオレッチのポタリングでは満足できないようでもう1周走ると、、さらにスピードを上げて去って行き
2011年5月6日 [ブログ] @銀次郎さん -
自作 メーターLED化♪ デイトナメーターホワイトLED化☆
バルブ交換が簡単だったため、TWのLED化、第一弾です♪LEDのホワイトが、夜になると妖しく照らしてくれます(><)次はテールかな♪
2011年5月5日 [パーツレビュー] だいがん@カルパッチョさん -
メーターパネルLED化
メーターパネルを外して、P、R、N、Dと4輪をLEDに交換しました。蛇足ですが、ショートなのにドア5枚分の半ドア警告灯の麦球が取付られていました。
2011年4月29日 [整備手帳] Kazuyatさん