#メーターLED化のハッシュタグ
#メーターLED化 の記事
-
メーター照明のLED化
純正バルブが暗い気がするナ~と思ったので、交換にチャレンジです。
2011年8月21日 [整備手帳] りーふさん -
メーターランプ LED化
コンソロールパネルなどを外すのが面倒ですが、出来上がると綺麗なものです。安物のLEDを購入すると、すぐに点滅し球切れになるので値段はほどほどしましょう(^O^)/※今回も球切れのために交換しました。
2011年8月16日 [整備手帳] †羅刹†さん -
メータの照明とウィンカーをLEDにしたお
暇だし頭痛が痛いので、気晴らしにメータをイタズラw夜間照明とウィンカーをLEDにしたお赤丸の電球を交換するのだけど、僕の作業はそれでは終わらないw
2011年8月15日 [整備手帳] 鍋丼さん -
メーターのLED化
当方の車になったときには、この電球色でした(^^;エアコンパネル照明の色が緑なので本来緑色なのかな~?とは思いますけど…どうなんでしょう?この電球色も目に優しい色といえばそうなんですが…ちょっと暗い感
2011年8月15日 [整備手帳] がじゅ丸さん -
メーターパネル
LED-FACTORYさんから購入した、メーター用T10ミニベース(蒼)を使いメーターパネルをLED化しました。毎度の事ながら途中の写真は有りましぇ~~~んw感想はむらが出るかなと思ってましたが綺麗に
2011年8月15日 [整備手帳] きゃんちゃんさん -
メーターLED化
お友達の”としさん”にお手伝いいただいて交換しました。まず、メーターのバラシから~これが、一番大変でした・・・っていうか、メインは慣れてるとしさんにおまかせ?でしたが・・・9年で一度もバラしてませんか
2011年8月15日 [整備手帳] たけ丸さん -
電球LED化
メーターパネルにある上下のネジを外す。メーターを固定しているネジを外す。軽く前に引き出し、メーター裏のコネクタとケーブルを抜く。------------------------現代の車はメーターが見や
2011年8月15日 [整備手帳] オデール瀧さん -
メーターパネルLED化②
前回までに極性チェックをしておいたので、LEDの交換作業自体は短時間で終了したが・・・。いざ車両に取り付けると、チャージランプとブレーキ警告灯が消えない・・。点灯テストだけでは甘かった・・。結局電気配
2011年8月15日 [整備手帳] Maxpapaさん -
メーター照明をLEDへ
まず上2ヶ所と右下1ヶ所のネジを外します
2011年8月15日 [整備手帳] 加速装置@クドテッツァさん -
メーターLED化(やり直し^^)
ちょっと時間が取れたんで昨日のメーターLEDをやり直しました。メーターフードと本体を各4本のビスを外して取ります。隠れた場所は経年の汚れが・・・コネクターは抜きませんでしたが速度のワイヤーは抜けちゃい
2011年8月15日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
三連メーター新旧
OH前。そうそう、こんな感じでした。白いパネルで、真下からのスタートで。夜間はパネル面がダークアウトして、赤い文字だけ浮かび上がるんですよね。
2011年8月15日 [整備手帳] macky@NE51さん -
メーターパネルLED化①
純正メーターは一部分がLEDを使用しているが、殆どが電球仕様なので今回LED化をしようと準備。純正では半ドアモニターがLEDとなっているだけのようす・・。クルコンを後付した時に[CRUISE SET」
2011年8月15日 [整備手帳] Maxpapaさん -
メーターイルミLED化
メーターのイルミをLEDにしていきます。純正はご覧の通りミドリ。。。
2011年8月15日 [整備手帳] ★ masa ☆さん -
純正タコメーターパネルを青ledに
もとは電球でまあそれはそれで好きだったんですが、青ledに交換してみました。球を交換するだけでは黒ずんで明るさが全然足りなかったので、一度分解し、メーターの数字裏側に印刷されている黒い斑点を除光液で消
2011年8月15日 [整備手帳] ゆばさん -
メーター球、LED化 開花9連 超拡散LED ホワイト
T10 開花型 超拡散9LED使用 ホワイト4個セット。ヤフオクで2780円(送料160円)でした。お花みたいに、9個のLEDが咲いてます!
2011年8月15日 [整備手帳] ダイヤの原石さん -
メーター照明をLED(ブルー)へ変更っ!
今回交換するLEDです。右が今まで付いていた白LED。左が交換する青LEDです。
2011年8月15日 [整備手帳] とりぷるあーるさん -
E50のメーターをLED化してみました。(2)
メーター裏側青い大きな4つのキャップがスピード・タコの電球が入っている部分です。(T10)今回は、その他にDレンジ(黒の上から4番目)、とオドメーター(グレー)、ガソリン、水温計(青の小)の4つ(T5
2011年8月15日 [整備手帳] samuriseさん -
E50のメーターをLED化してみました。(1)
今日はメーター用に購入したLEDが到着しましたので早速取り付けてみました。今回購入したものは、スピード・タコメーターのメイン部分用にT10ウェッジLEDホワイト7連×4個、オドメーター部分、Dポジショ
2011年8月15日 [整備手帳] samuriseさん -
メーター球、LED化
メーターカバーの上部、下からプラスドライバーで2箇所、ネジを外す。
2011年8月15日 [整備手帳] ダイヤの原石さん -
メーターちょっとは明るくしたい
たまに切れます。たたくと直ります。あとはちょっと暗いのが気になるまあ文字盤は見えるのだけれど、針が暗い…電球替えて効果あるのかは疑問ですが。
2011年8月15日 [整備手帳] REUGEOT106さん