#メーターLED化のハッシュタグ
#メーターLED化 の記事
-
CYBER STORK 超拡散マイクロLED
メーターを近代化したくていろいろと悩んでいましたが、とりあえずLED化ということで。皆さんいろいろとやっているようですが予算の関係でまずは純正+α的な事をしてみました。多少班がでると言う情報もあります
2011年12月22日 [パーツレビュー] ひでとみさん -
86メーター球交換準備!LEDへ!
購入当初から気になってたメーターが暗過ぎ!特に水温計付近。たぶん球切れでしょう。ネットで買いました!T5型 LED T10も別口で。 画像はT5です。昼間に点灯させて見ましたが明るい!!全然違いま
2011年12月9日 [ブログ] はなまる君さん -
エクストレイル ホイール内緑LED完成
今日はエクストレイルのご紹介です。今回は結構なメニューで大変でしたが無事に終了してお返しさせていただきました。ホイール内LED取付イカリング取付エンブレムLED取付メーターLED打ち替えウェルカムラン
2011年11月29日 [ブログ] ☆AQUAさん -
スピードメーターと足元に光
天竜山さんのレビューを参考にさせていただいてあとググったりして、メーター下にLEDを2本仕込みました。使ったLEDは、エーモンのLEDライト(5φ青)10個入り。
2011年10月28日 [整備手帳] エッセデッセさん -
自作 赤LED8ミリでレッドメーター化
純正がオレンジ??レッド??だったかな??から純正球がハロゲンの所を赤LED8ミリを使って色の濃いレッドメーターにしました♪と言うかメーター球一つ切れてたのが気に入らなくて・・・直そうと思ったら・・・
2011年10月26日 [パーツレビュー] 岡山DSKさん -
M&Hマツシマ/SANKI メーター・ポジション用LED 白+OY-533 LEDウエッジバルブ9 ホワイト
ポジションランプからの移設と諸事情により余っていた物を組み合わせて取り付け。形もLED数も全く違う物ながらメーターに入れてしまえばそんなに違いはありませんでした。下の方はT5の電球が入っているため、グ
2011年10月19日 [パーツレビュー] 放課後カーライフさん -
奥様号 イジリ~♪ 【メ~タ~】
久しぶりの 奥様号イジリ~です!今回は このメ~タ~に着手(o^-')bまずは 純正状態・・・オレンジすぎます(ΘoΘ;)
2011年9月29日 [フォトギャラリー] suzu-sakiさん -
CYBER STORK 超拡散マイクロLED
メーター用に購入。DioはT10型が2個必要です。取り付け後は明るくなりました!
2011年9月27日 [パーツレビュー] としロドさん -
メーター照明のLED化
純正バルブが暗い気がするナ~と思ったので、交換にチャレンジです。
2011年8月21日 [整備手帳] りーふさん -
メーターランプ LED化
コンソロールパネルなどを外すのが面倒ですが、出来上がると綺麗なものです。安物のLEDを購入すると、すぐに点滅し球切れになるので値段はほどほどしましょう(^O^)/※今回も球切れのために交換しました。
2011年8月16日 [整備手帳] †羅刹†さん -
メータの照明とウィンカーをLEDにしたお
暇だし頭痛が痛いので、気晴らしにメータをイタズラw夜間照明とウィンカーをLEDにしたお赤丸の電球を交換するのだけど、僕の作業はそれでは終わらないw
2011年8月15日 [整備手帳] 鍋丼さん -
メーターパネル
LED-FACTORYさんから購入した、メーター用T10ミニベース(蒼)を使いメーターパネルをLED化しました。毎度の事ながら途中の写真は有りましぇ~~~んw感想はむらが出るかなと思ってましたが綺麗に
2011年8月15日 [整備手帳] きゃんちゃんさん -
メーターのLED化
当方の車になったときには、この電球色でした(^^;エアコンパネル照明の色が緑なので本来緑色なのかな~?とは思いますけど…どうなんでしょう?この電球色も目に優しい色といえばそうなんですが…ちょっと暗い感
2011年8月15日 [整備手帳] がじゅ丸さん -
メーターLED化
お友達の”としさん”にお手伝いいただいて交換しました。まず、メーターのバラシから~これが、一番大変でした・・・っていうか、メインは慣れてるとしさんにおまかせ?でしたが・・・9年で一度もバラしてませんか
2011年8月15日 [整備手帳] たけ丸さん -
電球LED化
メーターパネルにある上下のネジを外す。メーターを固定しているネジを外す。軽く前に引き出し、メーター裏のコネクタとケーブルを抜く。------------------------現代の車はメーターが見や
2011年8月15日 [整備手帳] オデール瀧さん -
メーターパネルLED化②
前回までに極性チェックをしておいたので、LEDの交換作業自体は短時間で終了したが・・・。いざ車両に取り付けると、チャージランプとブレーキ警告灯が消えない・・。点灯テストだけでは甘かった・・。結局電気配
2011年8月15日 [整備手帳] Maxpapaさん -
メーターLED化(やり直し^^)
ちょっと時間が取れたんで昨日のメーターLEDをやり直しました。メーターフードと本体を各4本のビスを外して取ります。隠れた場所は経年の汚れが・・・コネクターは抜きませんでしたが速度のワイヤーは抜けちゃい
2011年8月15日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
メーター照明をLEDへ
まず上2ヶ所と右下1ヶ所のネジを外します
2011年8月15日 [整備手帳] 加速装置@クドテッツァさん -
三連メーター新旧
OH前。そうそう、こんな感じでした。白いパネルで、真下からのスタートで。夜間はパネル面がダークアウトして、赤い文字だけ浮かび上がるんですよね。
2011年8月15日 [整備手帳] macky@NE51さん -
メーターパネルLED化①
純正メーターは一部分がLEDを使用しているが、殆どが電球仕様なので今回LED化をしようと準備。純正では半ドアモニターがLEDとなっているだけのようす・・。クルコンを後付した時に[CRUISE SET」
2011年8月15日 [整備手帳] Maxpapaさん