#メーターLED化のハッシュタグ
#メーターLED化 の記事
-
メーター・エアコンパネルLED化
エアコンパネルの照明が片方切れたためLEDに交換しました。T4.7のサイズですがベースが普通と違うのでヤフオクで手に入れたLEDを純正のベースに移植して使ってます。3chip SMDの青色使用。
2012年11月1日 [整備手帳] alphoneseさん -
メーターバルブ交換
1年半で切れてしまいましたね。また真ん中が切れる謎。白はあんまり好きじゃないけど値段に負けたwもともとグリーンの塗装?真っ白にならず意外とよいよい。それとナビの音声認識マイク外しました。使わないしジャ
2012年10月14日 [ブログ] Rebellionさん -
メーターバルブLED化&針用カラーフィルム貼り付け
180SXのメーターバルブを、LED化と針を赤いステッカーで今風のメーターにします!
2012年10月9日 [整備手帳] ミッチー180さん -
メーターバルブLED化完了!
っと言うわけで、昨日のブログで書いた通りメーターバルブのLED化を行いました(^_^)vやっぱ、LEDは明るいし綺麗だね(≧▼≦)メーターの針も、赤くなって良い感じ(^_^)v昼間見るとこんな感じで↓
2012年10月9日 [ブログ] ミッチー180さん -
CYBER STORK 超拡散マイクロLED スーパーホワイト
以前からメーターバルブのLED化をしたかったのと、メーターバルブが切れたので交換してみました。やっぱり、メーター専用のLEDだけあって明るさ、視認性も抜群です!
2012年10月9日 [パーツレビュー] ミッチー180さん -
時間をかけて・・・・
車弄り。2日も弄るってのは初かも今まで1日で無理矢理終わらせたので・・・・さて、今回行いましたのは、整備手帳に上げた通り、デッドニング+インナーバッフル+スピーカー交換+デッキ交換https://mi
2012年9月24日 [ブログ] 衛さん -
インプレッサ メーターパネル LED化
友人のインプレッサ(GC8)後期モデルのメーターパネルとエアコンパネルをLED化してみましたv(o´∀`o)v球を差し替えるだけなので作業自体はどうってことありませんので(;´∀`)メーターパネルは前
2012年9月2日 [ブログ] タケ@ヘタレ直線番長さん -
メーター白LED化その2
OptoSupplyの3chip帽子型が、値段の割りに明るかったのでメーター球を作ってみました。抵抗1/2w 91Ω、T10用3LED基盤を使用。
2012年8月22日 [整備手帳] ばいかーさん -
メーター照明LED化
LEDバルブに換装しただけです(笑)下半分は暗いですが気にしない…元のバルブでも暗いんですw所詮、原付だから気になりませんが^_^;このバルブまで辿りつくのがメンドウでした^_^;
2012年8月19日 [整備手帳] はねさん -
CBR1100XXメーターLED化
ヤフオクにて、適当に調達笑ちなみに種類はT10が4個、T5が6個です。
2012年8月4日 [整備手帳] あ、さとーです。さん -
メーター計&エアコン部分 LED化
17年変えていなかったメーター球。距離計が見えないほど暗い・・・というころでエアコン部分も含めてLEDにすることにしました!しかし、自分ではできないので車屋さんにお願いすることに。なので交換作業中の画
2012年7月5日 [整備手帳] akko_GF6さん -
不具合
メーター交換から一週間心配していた燃料計は問題なしただ1ヶ所だけ失敗それはライト点灯確認用のLED色が青だった為Hiビームと間違ってしまう位置が違うので大丈夫と思っていたのだが対向車が来た時青い色が目
2012年7月1日 [ブログ] shun@HA21Sさん -
メーター
またバイクネタで、すいません。ELメーターを入れようと思っていたのですが少し高いのでオークションでホワイトメーター・シートを発見これは1,000円+送料80円の計1,080円と安かったのでポチッとしま
2012年6月28日 [ブログ] Sheryl.さん -
引き続きLEDのおはなし
メーター部分をLEDにする話、現在一時停止しております( ;∀;)というのも、友人に話をしてメーター球のサイズを調べてもらう↓サイズがわかって、LEDの手配してもらおうとしたら、予想外な値段でかなりか
2012年6月27日 [ブログ] akko_GF6さん -
やっと交換できた!
どうしても着けたくて土砂降りの中カーポートで交換しました下が濡れて滑るのでやり難かった作業は無事終わりました内容はコチラ170から0のあいだが少し寂しいような赤星くんありがとう☆⌒(*^∇゜)v
2012年6月24日 [ブログ] shun@HA21Sさん -
myワークスメーター球 ビフォーアフター
コレが純正球ver(シフト球はすでに別メーカーのLEDでしたが)
2012年6月14日 [フォトギャラリー] 紅キ翼 with k´さん -
メーターパネル加工してみました!
内装があまりにもチープなのでワーゲン仕様によく見られるカラフルな感じにDIY塗装をしてみようと思い、ドアパネル、ダッシュ、メーターなどなど全部外してみました!ついでにメーターが暗いのでLEDに変更し、
2012年6月13日 [整備手帳] goose123さん -
L・E・D②
今度は室内。まずは3連。自作LEDにムラがあって、文字の一部が光ってなかったので、今回は既製品に。狙い通りムラはマシになったけど、光量は前の方があったから薄暗いトコではイマイチ。ちなみに、よっぽど運が
2012年6月9日 [ブログ] ZZZ-AMAさん -
めーたーきゅ~ 夜Ver
ゴリゴリに緑
2012年4月25日 [フォトギャラリー] コナコナさん -
メーター照明交換してみた
スピードメータの右側照明がしばらく切れたままでした。私は普段はそんなに出す必要が無いので問題ありませんでしたが、皆さんのインパネを見ているうちに交換病?が・・・夜間目に入る色で幻惑しない赤色をチョイス
2012年4月7日 [ブログ] hydepapaさん