#モデルYのハッシュタグ
#モデルY の記事
-
スマホ感覚で進化する
・車でありながらスマホのようなアップデートがあり、自動運転コンピュータなどのハードウェアはすでに搭載されているので、国内リリース=ソフトウェア配信が待ち遠しいです。
16時間前 [ブログ] Ken★さん -
1万キロのローテーション
2月8日(土)有明納車後、4ヶ月ちょいで距離1万キロを越えました。1万キロ走行の電費は136.7Wh/kmバッテリー満タン時の走行可能距離は435キロでバッテリーの劣化はゼロスーパーチャージャーのみで
2025年8月12日 [整備手帳] HIRO'Sさん -
静かなのにパワフルに走るスマホ
車としての楽しさもありながら、ガジェットとしての楽しさも味わえる次どんなアップデートが来るかなとワクワクしながら情報収集するのも楽しいテスラ購入時に35,000円お安くなる紹介コードはコチラ↓http
2025年8月7日 [ブログ] otakanoriさん -
スマート
自宅充電設備があればオススメ。
2025年8月6日 [ブログ] V70V70@XC40さん -
買って良かった!です
見た人みんな、カッコいい!すごい!良いね!と高評価です
2025年8月4日 [ブログ] テスリンさん -
アリエク 純正風 ホイールセンターキャップ
ホイールの形は気に入っていたのですが、「MAK」というセンターキャップがあまり・・・。純正っぽくなったな!引き締まったかな!?
2025年8月4日 [パーツレビュー] かしの木さん -
アリエク マッドガード
あんまりカッコイイものではないですが、ボディが傷つくよりかはいいかな程度で付けました。ゴム製で車止めなどに擦っても壊れないのがGOOD!
2025年8月4日 [パーツレビュー] かしの木さん -
テスラの自動ギヤシフトモード
モデル3もモデルYもオートマのシフトレバーが無くなりました。センターコンソールにもダッシュボードにも何もありません。以前はハンドル右側(普通だったらワイパーのレバー相当)にレバーがあって、それの上下で
2025年7月31日 [ブログ] TYPE74さん -
アリエク サイドカメラプロテクター
カーボン調で単調なボディーカラーにアクセント。両面テープ貼り付け済み商品でした
2025年7月28日 [パーツレビュー] かしの木さん -
アリエク リアウイング
ちょっとスポーティーになりました。強力両面テープが、接着部分全面に貼り付け済みで届きますが、いくらバランス良く取付けようとしても奥までピッタリ貼れずに浮いてしまいます。下側の部分は両面テープを剥がし、
2025年7月28日 [パーツレビュー] かしの木さん -
TESLA Model Y : ライティング
特徴的なスリットタイプ(サイバーライトなんて呼ばれます)。今流行りの未来的な貫通タイプとなっています。常時点灯のポジションライトになっていて電源オン時は常にこんな感じに見えます。サイバートラックでお馴
2025年7月26日 [ブログ] TYPE74さん -
TESLA Model Y : ウィンドウ・ティント(スモーク)
日本で何と呼ぶか知らなかったので調べましたが。「スモークフィルムを貼る」って言うのでしょうか(こちらではWindow tint)。我が地ではスモークは必須アイテム(これが無いと熱くて車の中の金属部分で
2025年7月23日 [ブログ] TYPE74さん -
TESLA Model Y : フロアとトランクマット
全天候タイプのフロアマットです。モデル3の時も入れましたが今回は純正を入れています(モデル3の時はサードパーディーでした)。雨は降らない我が地ですが、やっぱり床が汚れるのは嫌なので全天候タイプのゴム製
2025年7月21日 [ブログ] TYPE74さん -
試乗のみのつもりが・・・
EVについては、インフラ不足などで不便さをうたう記事が多いですが、一度EVに乗ってしまうと抜けられなくなる「EV沼」があるらしいです見事にはまりました💦年末発売予定の「日産新型リーフ」を待つつもりで
2025年7月20日 [ブログ] 日田杉 テス郎さん -
TESLA Model Y : 内部
前回の写真&説明ははモデルYの外観でしたが。今回は内装(というか内側の写真です)。私が選んだのはオプション無しの黒い内装のモデルです(知らないけど本革ではないのでしょうね)。内部の写真と言いつつこれは
2025年7月19日 [ブログ] TYPE74さん -
テスラ モデルY 内側
トランク:ハッチ開けた所2025/07/19
2025年7月19日 [フォトギャラリー] TYPE74さん -
BEV動画 & クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
おはようございます先日のお話した通りeヴターラの動画を見ていた所他のBEVの動画がお勧めに出てきます。サムネでちょっと面白かったのは犯罪者が乗ったテスラ・モデルYがパトカーをぶっちぎる動画結構スペック
2025年7月18日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
TESLA Model Y : デザイン
久しぶりに車SNSらしいネタなので引っ張ります。今回乗り換えたテスラ・モデルYですが一応「SUV」というカテゴリーになってます。まあ正確な定義はないのである程度背が高くてハッチならばSUVと呼んで良い
2025年7月15日 [ブログ] TYPE74さん -
人生初のSUV - TESLA モデルY
ブログが追いついてから書こうと思っていたのですが。なかなかブログが追いつかなくて書けませんでした。前回のテスラ3から4年経って保障が切れるタイミングでのアップデートです。最初はまたテスラ3にするつもり
2025年7月14日 [ブログ] TYPE74さん -
. サンシェード
モデルYのフロントガラスにドンピシャなサンシェードルーフパネル上部のガラスとの隙間にサッと入れ込めばテンション掛かって設置完了サンバイザー固定の必要無し折りたためばシートバックポケットにすっぽり
2025年7月7日 [パーツレビュー] HIRO'Sさん