#モーターフェスティバルのハッシュタグ
#モーターフェスティバル の記事
-
地方のモーターショー
今日は、お隣の山口県で行われたきららドームモーターフェスティバル2012にお邪魔してきました。(開催日は、今日と明日。午前10時からあります)地元のディーラーが車を持ち寄ってまとめて展示会をやっていま
2012年6月9日 [ブログ] うみほんP@CZ4Aさん -
悪友と(^^♪キララドームへ遊びに行って来ます・・さて(=^・・^=)珍道中に・・?
只今(=^・・^=)準備中何せ雨の・・・オールドチンク出動ですからね・・・(^○^)天気予報では(=^・・^=)曇りですが・・・梅雨入りしたの?(^○^)ん~錆びるぞな!(^^)!でも今日は走るょ(^
2012年6月9日 [ブログ] 妄想族とネフローゼ時々うっ病さん -
梅雨入り( ; _ ; )/~~~
山口、九州北部が、本日梅雨入りしました( ̄◇ ̄;)昼のNHKのニュースで聞いてテンションガタ落ち(; ̄ェ ̄)分かりきった事ですが、雨続きも憂鬱やなぁ( ; _ ; )/~~~今日は仕事で、請求業務の集
2012年6月8日 [ブログ] ♪すなっち♪さん -
6月10日ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
6月9〜10日と、阿知須きららドームにて、きららモーターフェスティバル2012が開催されます( ´ ▽ ` )ノ僕は2日目の日曜日に、元門司組のbB仲間と行く予定ですが、どなたか一緒にモーターフェステ
2012年6月5日 [ブログ] ♪すなっち♪さん -
↑ ↑ 、↓ ↓ 、そして・・・
6月9日・10日に、山口市のきららドームで毎年恒例のモーターフェスティバルが行われます。全国的には大したことありませんが、山口県では最大規模の車の祭典です!都合が悪くなければ、行ってきますよ~。で、い
2012年6月1日 [ブログ] ふじたくさん -
【牛田組】動画モーターフェスティバルINレオマ
さてさてさて\(^o^)/先日のモーターフェスティバルINレオマの本編動画が完成しました!ごゆっくりご覧あれ~~~~~~~~?ん(^^)?ど~~~~~じゃい!銀蔵さんに感謝(^^)ゞ
2012年4月26日 [ブログ] 原田正樹(旧ジャック)さん -
【牛田組】同乗走行動画(^^)v
モーターフェスティバルINレオマ!SSC主催スペシャルな車の祭典\(^o^)/そんなイベントの中で抽選で当った方は同乗出来るって企画!ボクちゃんも立候補してきました!牛田組 総長ジャック これボク(*
2012年4月25日 [ブログ] 原田正樹(旧ジャック)さん -
何年振りやろ~か?
どもっ!(゜∇゜)∩徳島ラーメンユーロR小飯付きです。前売り買ってたもんですから、日曜日に香川のレオマワールドで開催されてた、モーターフェスティバルに行ってきました。午前中雨だったけど、午後から晴れた
2012年4月24日 [ブログ] 徳島ラーメンユーロRさん -
軽カーオフ!レオマモーターフェスティバル♪
今日は雨の中香川軽カーオフでレオマのモーターフェスティバルに行ってきました♪10時に現地集合だったのですが混むことを予想して9時前に出発!家からは15分かからないので結構早くに到着したのですがすでにみ
2012年4月23日 [ブログ] こげさん -
2012とちぎモーターフェスティバル
昨日は2012とちぎモーターフェスティバルに行ってきました。http://www.tochinavi.net/event/home/index.shtml?id=6040トヨタ、日産、ホンダ、スバル、
2012年4月16日 [ブログ] ドスネギさん -
モーターフェスティバル(コンセプトカー・フェラーリ)
マツダコンセプトカー
2011年11月15日 [フォトギャラリー] チョイ悪面【Choiwaru Men】さん -
周南モーターフェスティバル2010-①
入口でR8がお出迎え
2011年11月15日 [フォトギャラリー] 8810さん -
周南モーターフェスティバル2010-おねぃさん偏
ノーコメントで・・・w
2011年11月15日 [フォトギャラリー] 8810さん -
11月のイベント
今年も、やるのね!!!ちぐまや もーたーふぇすてぃばる2011 いん しゅうなん!11月19・20日キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター でつ!みんな~・・・ 来る~・・・???わしは、行かんけど
2011年10月31日 [ブログ] pちゃまさん -
毎年恒例の・・・
山口県民なら知っていると思いますが、毎年恒例の「きららドーム モーターフェスティバル」が6月4日(土)、5日(日)に行われます。全国的に見れば大したことの無い「展示会」のようなものですが、県内では最大
2011年10月23日 [ブログ] ふじたくさん -
【ランティス篇?】モーターフェスティバル Hiroshima 2011
歴代マツダ車パレードの後、車両を展示している模様。ここからが、“通”の集まる時間wエンジン長老による、エンジン解説が行われています。
2011年10月21日 [フォトギャラリー] ダブクラさん -
【人物篇】モーターフェスティバル Hiroshima 2011
FD3S RX-7 開発主査モータースポーツ主査を務めた小早川隆治氏。787Bのデモ走行中、「広島西飛行場跡地をモータースポーツに活用できないか」と語っていらっしゃいました。
2011年10月18日 [フォトギャラリー] ダブクラさん -
【787B篇】モーターフェスティバル Hiroshima 2011
1991年、ル・マン24時間耐久レースで総合優勝を果たした、マツダ787B 55号車。今回、広島で史上初の公開走行。
2011年10月18日 [フォトギャラリー] ダブクラさん -
モーターフェスティバル hiroshima 2011(その5)
撤収ギリギリまでいましたので、MAZDA787Bの積み込みのシーンに遭遇しました。
2011年10月14日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
モーターフェスティバル hiroshima 2011(その4)
午前・午後の2回のデモ走行・歴代マツダ車のパレード&展示の後は、コスモスポーツの助手席同乗体験試乗会が開催されました。コスモスポーツオーナーズクラブとオーナーさんのご協力により、助手席の同乗体験が出来
2011年10月14日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん