#ヤマハギアのハッシュタグ
#ヤマハギア の記事
-
クラッチスプリング交換
サブバイクのヤマハ ギアのクラッチスプリングを自己流で交換します。
2023年11月22日 [整備手帳] ゅららんさん -
ヘッドライト追加
ヘッドライトが暗いのと、荷物入れると足下見えなくなるのでヤマハ gearのヘッドライトを無理矢理くっつけてやりました。
2022年8月10日 [整備手帳] TAMオヤジさん -
純正トリムクリップ?リベットクリップ?
純正のクリップはファスナーリベットタイプでは フロント脱着する際外し難い外れない再利用不向きと不便な為 ネジ式に交換外すのも容易になり 作業時間短縮出来る
2022年4月10日 [ブログ] 復活KGDRさん -
塩対策
バイクにザバザバ水かけて洗車。バリアスコートを吹き付けて仕上げる。本当は良くないんだろうけどね。塩で錆びまくるのを考えたら、あとから油差す前提で洗っちまった方がいいかな、と。ギアBOXのオイルに水分は
2021年8月28日 [ブログ] yoshiokiyamaさん -
8割完成
ノーマルからミリタリー 仕様ぽく魅せたくて素人なりに試行錯誤ほぼ出来上がってきたが、溶接使ってアレコレした事はまだあるからそのうちタイミングで頑張ろーと
2021年6月10日 [ブログ] dan********さん -
オフロードタイヤ
オフロードタイヤ購入
2021年5月1日 [整備手帳] dan********さん -
自作 純正加工・軽量フライホイール
純正を切削加工した物になります。※軽量フライホイール。ヤフオクにて購入。まさかのギア用w【効果】・低速〜全域にかけて回転が上がり易くなりました。・相乗効果で、スピードが上がり易くなったと・同時に、スロ
2020年3月21日 [パーツレビュー] メカニックさん -
板橋用品製作所 S-91 サイドマーカー
ヤマハギアD計画その2。昔からある小さいサイドマーカー。電球タイプで安い。磐田市のトラック用品シミズで購入これもRGBイーグルアイを埋め込んで使用。わざとRGBを入れ換えて配線しているので、アンダーL
2019年10月26日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
ミニナマズマーカー製作
ヤマハギアD計画、始めました。まず用意したのは、バイク用のカウルウインカー。ポッシュのエアロシャープウインカー…の偽物。これを3セット6個。
2019年10月22日 [整備手帳] 頭文字トさん -
Herdio HMS-60BK
先日付けた4インチスピーカーはよく鳴るんだけど、いかんせん重すぎてブラブラしてるし、見た目もよろしくない。かといって中華ミニスピーカーはチャチすぎる。そこでちょっと小さい3インチマリンスピーカーを買っ
2019年2月28日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
Herdio 100W HIFI 4インチ スピーカー
中華アンプに付属のスピーカーはあまりにもチャチな作りのため、もう少しまともなスピーカーを買ってみた。バイクに付けるので防水タイプ。普通の音量で音が割れてしまうことがなくなり、快適に聞けるようになった。
2018年12月23日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
KITACO i-Map インジェクションコントローラー
11000まできっちり回せ…と開発者が言ったかは定かではありませんが、禁断のi-Mapに手を出してしまいました。これは自動車で言うところのサブコンってやつで、インジェクション車の燃調とレブリミットの変
2018年2月27日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
BEAMS SS300ソニックSP
ノーマルマフラーで済ますつもりでしたが、やはり社外マフラーの方がカスタム感が出るので、換えてみました。ビームスのSS300ソニック、SPモデル(政府認証・触媒付)です。年式的には政府認証は必要ないので
2018年1月18日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
メーカー不明 LEDロータリーテール KR-100
アプガレに売っていた安いクルクルテール。半波整流の普通の原付では使用できないが、4ストギアはテールに直流が来ているため使用可能。スモールで右回転5周⇔左回転5周を繰り返し、ブレーキで全灯点滅。クルクル
2018年1月13日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
純正テールランプ2灯化
「2灯テールランプの片方だけクルクルテール」をやりたかったので、純正テールランプを加工して2灯化しました。
2018年1月13日 [整備手帳] 頭文字トさん -
EALE S25LEDバルブ 電球色
購入当初からウインカーのLED化を検討していましたが、電球サイズと明るさの兼ね合いでなかなか良いものがなく、やっと見つけたのがこれ。単体の明るさは10Wの電球より全然明るい。電球色なので橙レンズとの相
2018年1月5日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
EALE RGB ネオンライトキット 30cmx4本
アンダーネオンがほしいと思って買ってみた。リモコンが付属しており、16色好きな色で固定もできるし、徐々に色が変わっていくのもできる。サウンドセンサーが付いているのでオーディオ連動も可能。ただ、原チャリ
2018年1月5日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
MOTOLED LEDヘッドライト H4 2000lm
4ストギアはヘッドライトに直流が来ており、HIDやLEDが簡単に付けられるので付けてみた。通常のLEDライトだとコントロールユニットが別にあり、配置するスペースがないため、裏に余分な部品が付いていない
2017年12月25日 [パーツレビュー] 頭文字トさん -
燃費記録
弾丸福島ソロツー給油4回分の合計
2017年8月21日 [燃費記録] 頭文字トさん -
メーカー不明 バイク用防水スピーカー&MP3プレーヤー
荷箱のスピーカーだけでは乗ってる本人が全然聞こえないので、フロントにスピーカーを追加。MP3プレーヤーの方は使用していません。ハンドルバー上に固定したのでよく聞こえます。おまけのLEDもいい感じ。サイ
2017年8月12日 [パーツレビュー] 頭文字トさん