#ユーザー車検のハッシュタグ
#ユーザー車検 の記事
-
JB23 ユーザー車検(7回目 2025年)
2025/07/25走行距離:187,100km昨日JB23の7回目の車検を受けてきました。(初回車検から全てユーザー車検)この日は、朝イチの第1ラウンドでクラシックレンジの車検を受けて、終わったらす
昨日 [整備手帳] CRR1987さん -
クラシックレンジ車検(2025年)
2025/07/25走行距離:172,428km(昨年の車検から3,548 km走行)毎年夏の恒例行事、87年式クラシックレンジのユーザー車検。(1ナンバーの貨物車なので毎年)昨日7/25に灼熱の中受
昨日 [整備手帳] CRR1987さん -
スバル、また2年乗れます。
今週、我が家のスバルのユーザー車検に行ってきました。車検時期はいつも暑い・・・当たり前ですが。しかし、スバルに乗り始めてかれこれ14年超、毎回ユーザー車検でやってますが今年は特に暑い気がします。。。暑
昨日 [ブログ] BARAさん -
ユーザー車検
ユーザー車検一発合格でした。今年から開始された2か月前で受験。大体1時間くらいで終わりました。朝一でサクッと終わらせたかったので予約前日までに■テスター屋で調整■代理店で自賠責加入受験当日に■キャッシ
昨日 [整備手帳] Koutuuさん -
ユーザー車検(埼玉運輸支局)キャッシュレス決済
ODO 108,540km毎年恒例のユーザー車検🫠
2025年7月22日 [整備手帳] Den-k?さん -
5回目のユーザー車検準備①まずはリアブレーキ
暑い・暑い。ジャッキアップするだけでも暑い〜。今年から車検切れの2カ月前から受検可能でメインのシエンタと2台整備することに💦シエンタはディーラーに点検だけ出すとして、スペーシアは趣味兼ねて3連休最終
2025年7月22日 [整備手帳] ヤっスんさん -
5回目のユーザー車検準備④CVTフルード交換とトランスファーオイル交換 暑いのでとりあえず終わり!
多くのメーカーのCVTフルードは無交換ってなってますよね。でも11万キロあたりで交差点曲がる時とかのハーフスロットル状態で「ガガガガガガー」とか「ジャジャジャジャジャジャー」とか異音が出てCVTが滑る
2025年7月22日 [整備手帳] ヤっスんさん -
5回目のユーザー車検準備②リアデファレンシャルのギア油交換
リアブレーキの整備に引き続きリアデフのオイル交換💦整備記録を確認したらまさかの6年8万キロ放置???🥵まず10ミリの🔲で給油口が開くことを確認。先に油抜いて給油口が開かないってリスクもあるらしい
2025年7月22日 [整備手帳] ヤっスんさん -
初めてのユーザー車検
和泉陸運局へユーザー車検に行ってきました。距離:約48,187km(車検場から少し離れた為)ユーザー車検するにはネットからの予約が必要です。(2024年9月現在)
2025年7月20日 [整備手帳] 鈴菌ライダー♪の避難垢(データ移行中)さん -
ユーザー車検
ユーザー車検重量税37,800円自賠責17,650円印紙検査料2,200円合計57,650円176,600km
2025年7月20日 [整備手帳] おきなわ58さん -
行くぞ!ユーザー車検!!感動のフィナーレ😭
おはようございます♪先ずは昨日お休みだった『福井カーテストセンター』に8時入り。すでに先客アリでしたがすぐに見てもらえました😊モータース屋では出来ないHIDの光軸調整がココでは出来ま〜す♪法律が変わ
2025年7月19日 [整備手帳] ミコっちゃんさん -
エスティマのユーザー車検
エスティマのユーザー車検を受けて来ました。前回、一発合格したので今回も大丈夫と余裕かまして、午後の3ラウンドから開始にしました。
2025年7月18日 [整備手帳] こまっち:さん -
二丸号のユーザー車検
まずは陸運支局近くのテスターにて光軸調整、ブレーキ、サイドスリップ他チェックしてもらいました。そこでビックリな事が発覚❗ヘッドライトの光量不足…えっ⁉️前回は問題なかったのに…でメカニックの人と色々話
2025年7月18日 [整備手帳] オサムちゃん (旧:名古屋ん!?)さん -
初めてのユーザー車検
我がISもCPO購入から8年目を迎えディーラーともすっかりお付き合いがなくなり前回車検も民間で済ませました。今回はもっと費用を抑えようとユーザー車検に挑戦してきてました!訪れたのは足立自動車検査登録事
2025年7月18日 [整備手帳] ziおさん -
ユーザー車検に初挑戦
テスラは部品を指定工場にしか供給しない方針なので車検整備となると、テスラか協力工場にお願いすることになると思います今までの車は格安車検で済ましてきたので、車検にかかる費用を節約すべくユーザー車検にトラ
2025年7月18日 [整備手帳] うきうき1221さん -
車検
車を中古で購入して4年。3回目の車検今回も前日迄に点検を終わらせて品川ではなく相模でユーザー車検を受けます。
2025年7月15日 [整備手帳] fanjiさん -
基本整備と車検
先日、GTVの主治医で購入したミニクラブマンですが、7月で車検が切れるので最低限の整備だけをして、車検を通しました。最低限の整備としては・オイル交換・オイルフィルター交換・エアクリーナーエレメント交換
2025年7月15日 [整備手帳] airman0406さん -
ユーザー車検 その① 不合格!
暑いです。でも、今回のユーザー車検はエアコン復活しているので我慢出来ます。w
2025年7月15日 [整備手帳] じーん@さん -
EV初のユーザー車検
リーフ3回目の車検になりました。初回車検はメンテプロパックの為、ディーラー車検2回目も、定期点検等その流れでディーラー車検今回は、いつものユーザー車検にしました。今回の車検の懸念点がいくつかあります。
2025年7月15日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
七夕のユーザー車検
7/7/走行66,508km光軸検査NG→テスター屋で再調整→一発合格費用16,810円ブログ記事更新しました!https://everinterest.net/tiger800-syaken-202
2025年7月11日 [整備手帳] elzr7sさん