#ユーロサスペンションのハッシュタグ
#ユーロサスペンション の記事
-
リフトアップKIT導入
ジムニーのリフトアップ。ついに手を付けます。導入するのはコチラ。津田レーシングJB23用 ユーロサスペンションキット2.5インチアップVer◆ 足回り更新実施日 2023年 8月 1日預け期間 202
2023年8月21日 [整備手帳] 神敬さん -
日産(純正) ユーロサスペンション
ODO:209,758km流石に間もなく21万kmになる脚はヘタっていて、いい加減に替えたいなと思っていて…純正脚で良いのはないかな〜?と思っていたら、コレが出てきました。E11ノートライダー用です!
2020年10月20日 [パーツレビュー] 撤さん -
本日は誕生日ですが…
昨日の事故でムチウチというプレゼントを頂きました(汗)まぁ、24歳になったわけですが、見た目と肉体年齢は40代ですね(爆)ぎっくり腰と四十肩、もはやボロボロwそういう訳で、自分へのご褒美としてダウンサ
2012年7月28日 [ブログ] 八須賀六兵衛@部長さん -
ハイパー磁気念仏ダンパー。
雨が降ったりして延期の連続・・・今日の昼休みにやっと装着。昼ごはんを食べに、左右Fダンパー(前後2ヶ所・各ヶ所ネオジム2個)、左右Rダンパー(前1ヶ所・各ヶ所ネオジム2個)の状態で走りましたが、効果は
2012年6月27日 [ブログ] ねこパパ?さん -
日産純正 15ichアルミ+ユーロサスペンション
メーカーオプションのサス&ホイール。タイヤは購入時期によってメーカーが異なるのが定説だけど、自分のにはダンロップのSP SPORT 300が乗ってました。外販でなかなか良いホイールに巡り会えなく、メー
2011年11月15日 [パーツレビュー] うりすけ@さん -
トヨタ ユーロサスペンション・スタビライザー
注文していたユーロサスペンションのスタビライザーの部品が全部届いたので組みました。作業自体は前後合わせて1時間ほどで終了。リヤは特に問題はないのですが、フロントは基準値があるのでそれを守るのが大切です
2011年7月29日 [パーツレビュー] 八須賀六兵衛@部長さん -
「新型ラクティスに試乗 ベストバイはどれだ?」(カービュー)/気になるWeb試乗記。
Page0:新型ラクティスに試乗 ベストバイはどれだ?(2010/12/28 掲載)Page1:自分らしく暮らすためにPage2:痛し痒しなベースグレードPage3:涙ぐましい努力でリッター20キロP
2010年12月28日 [ブログ] hata-tzmさん