#ヨシムラマフラーのハッシュタグ
#ヨシムラマフラー の記事
-
ヨシムラ R-77S
スリップオンが無いのでフルエキ交換になります。迫力のある単気筒ならではの重低音、吹け上がりが良くなりました。公式サイトリンク↓https://www.yoshimura-jp.com/product/
2025年7月20日 [パーツレビュー] こぅ@遠出したい鈴菌さん -
ヨシムラ R-77S
購入時期 2020 5/25完成テストでキズが付いたとのこと。 アウトレット商品として 格安で購入しました!抜けが良くなり、スピードが上がるのが早くなったように思います。
2025年7月14日 [パーツレビュー] はにんすピットクルーさん -
不明 マフラースライダー
ヨシムラスリップオン装着のついでに、大手ショッピングサイトでポチリ。思ったよりしっかり出来てます。大切なマフラー守って下さい。意外に横幅をとるのでスリ抜けはしなくなりました。(もともとしないけど…)付
2025年6月14日 [パーツレビュー] taggerさん -
ヨシムラ GP-MAGNUMサイクロン
納車時から考えていたマフラー交換を行いましたアイドリング音から単気筒エンジンらしい低音が響き、車格が1〜2クラス上がった感じです走行排気音は停止時ほどではないですが、心地よい低音で鳴りますトンネルの通
2025年6月11日 [パーツレビュー] 緋山キョウさん -
記録 クロスカブのマフラー音の比較
交換前・交換後のマフラー音を保存しておこうと思ってアップしました♪意外にヨシムラのほうが音質が低音側にまとめられていて、動画では音量が小さくなっています。実際に走るとかなりの爆音なのですが(笑)
2025年5月3日 [整備手帳] より3さん -
ヨシムラ 機械曲GP-MAGNUMサイクロン EXPORT SPEC 政府認証 チタンブルーカバー
ヨシムラサウンドの重低音が耳に心地良いです。中速域からの伸びが良く、40km〜60kmへ加速していく時が最高に気持ち良い。そしてこのチタンブルーのグラデーションの美しさ。もう純正に戻れません。
2025年4月10日 [パーツレビュー] ケンケン25252さん -
ヨシムラ ヨシムラ フルエキゾースト ダックス125 機械曲 GP-MAGNUMサイクロン TYPE-UP EXPORT SPEC
購入時から、欲しい物が出るまでは1年はノーマルで我慢と決めていました。いろいろなマフラーが出ていますが、高価すぎて手が出ず。。1年経ったので妥協と言えば妥協になりますけど、今とりあえず買える無難なコレ
2025年2月2日 [パーツレビュー] でろ坊さん -
こいつでヨシムラマフラーを守れるのか ? d( ̄  ̄)
GSX−8Rに取り付けたヨシムラのフルエキマフラー。ちょっとシビレる値段なので不意の転倒に備えてガードを作ってもらいました。作田社長ありがとうございます。作田さんはモトジムカーナ業界で有名な方なんだな
2025年1月22日 [ブログ] エイジングさん -
ヨシムラ フルエキゾーストモンキー125 マグナムサイクロンステンレスカバー
ヨシムラのマフラー12月に発注してやっと来ました。GPマグナムフルエキゾーストステンレスカバーUPタイプです。乗った感じででは、トルクが太くなった気がしますね、抜けが良いせいでしょうか。音はいい感じに
2025年1月15日 [パーツレビュー] hiroebooさん -
ありがとう純正マフラー
これからマフラー交換してもらいます😆マフラー擦っているのは🤫
2024年12月22日 [ブログ] れっさんさん -
マフラー交換
純正から、ヨシムラマフラーに交換
2024年10月22日 [整備手帳] shinchaaanさん -
ヨシムラ GP-MAGNUMサイクロン TYPE-UP SS
車体購入時から付いていてノーマルに戻そうと思っていましたが、余りに良い音だったので継続します。
2024年10月15日 [パーツレビュー] vette1981さん -
ヨシムラ 機械曲ストレート762サイクロン 政府認証
ヨシムラのダウンマフラーです。こちらも納車前にバイク屋さんに交換してもらいました!購入理由としては低音かつ、ダウンマフラーが欲しかったからです!個人的な感想ですが、政府認証のマフラーですが運転してると
2024年10月7日 [パーツレビュー] Qの休日さん -
ヨシムラマフラー(Slip-On Ovalサイクロン)走行音動画を撮ってみた。
ヨシムラマフラー(Slip-On Ovalサイクロン)走行音動画を撮ってみた。カメラの固定位置が悪かったのか?風切り音が・・・良かったら聞いてみて下さいもし、良かったらチャンネル登録・グットボタンよろ
2024年9月23日 [ブログ] ポンダ Kさん -
ヨシムラ ヒートガード
ヨシムラのマフラーヒートガードです。カッコイイです。
2024年9月15日 [パーツレビュー] YOCCHI SWさん -
マフラー交換
ヨシムラ R-77S サイクロン フルエキを中古で購入。取説、不足パーツはヨシムラから取寄せ。アフターフォローがしっかりしていて助かります。
2024年7月19日 [整備手帳] ca-twoさん -
マルハ&ヨシムラ コラボマフラー装着🎵
赤字に白いカタカナで書かれた「ヨシムラ」のステッカー、バイク乗りにはお馴染みなチューニングメーカー。自分はスポーツバイクに乗って無かったので購入経験はないですが、鈴鹿8耐で日本の4大メーカを負かす姿を
2024年7月15日 [整備手帳] marron_miniさん -
ヨシムラ 機械曲ストレート762サイクロン
取付日 7/6 ODO 6,733km納車から2年間純正マフラーでしたが、ようやく社外マフラーに交換しました。ダウンマフラーかつオールドルックで低音が強い物を探してたらこのマフラーに行き着きました。ダ
2024年7月6日 [パーツレビュー] 松ぼっくり@BNR32さん -
ヨシムラ R11sq
見た目もカッコいいし、音もサイコー。ノーマルよりもグッと低音が出で、車検対応とは思えない迫力。強めのエンブレをかけたときのバリバリバリバリって音が惚れ惚れします。
2024年6月30日 [パーツレビュー] USKVLOGさん -
ヨシムラ 機械曲 ストレート762サイクロン TYPE-UP
スタイルはダックスのボディに収まってマスの集中に貢献してくれます。☆性能抜けが良くなりました。そのおかげもあってかアクセルレスポンスも鋭くなりそこは満足しています。私のダックスはSPタケガワのエアクリ
2024年6月30日 [パーツレビュー] ハードマッスルさん