#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
ラジエターキャップ交換
某オクで購入したTRDのラジエターキャップが届いたので早速取り付け!捻って外して 嵌めて捻れば終わり^^
2016年12月10日 [整備手帳] yoshikunn777さん
-
HASEPRO マジカルカーボン ラジエーターキャップエンブレム
【総評】ラジエーターキャップをお手軽にスポーティーにドレスアップ出来て良いです♪【満足している点】お手軽にドレスアップ出来る。マジカルカーボンで格好良い♪【不満な点】特にありません。
2016年12月4日 [パーツレビュー] エクスンさん
-
TRD / トヨタテクノクラフト ラジエターキャップ
見た目だけで購入した自己満足商品(^_^;)キャップを交換する事でラジエター内の圧力を上昇させて冷却水を沸騰しにくくして冷却効果を上げますそこまでエンジンを追いつめたりしませんが…(笑)レーシングカー
2016年12月4日 [パーツレビュー] さすらいの狼さん
-
ラジエータキャップ交換
今までつけていたTRDのラジエーターキャップ(ラジエーターバルブ)が使用距離・期間不明なので交換しました。古い過走行車なので、あまり圧を掛け過ぎたくないので、普通のにしました。
2016年11月27日 [整備手帳] 乙@雷さん
-
DOREC ラジエーターキャップ DR11
純正ラジエーターキャップ破損の為、交換しました。特筆事項は特に無し(笑)
2016年11月22日 [パーツレビュー] モラいもんさん
-
ラジエーターキャップ交換
ある日、ぼたもちオーナーから『我ガ車輌ノ冷却水二異常ガ確認サレタ、タダチニ原因ヲ追求サレタシ』との入電が入る。
2016年11月22日 [整備手帳] モラいもんさん -
HKT ラジエターキャップ
【総評】今まで使っていたラジエーターキャップのパッキンにヒビが入ってきてたのでヤフオクにて購入!!純正よりもちょっと高い1.1Kタイプを選びました(^_^)2個セットで結構お手頃価格でした!【満足して
2016年11月15日 [パーツレビュー] 学生ビートさん
-
FUTABA RS-126 ラジエーターキャップ プッシュボタンタイプ
【総評】前から気になっていたプッシュボタン式のラジエーターキャップ!まず開ける事はない分部ですけど、PUSHと書いてあるので押したくなります(笑)【満足している点】カーショップでよく見かけるPIAAの
2016年11月15日 [パーツレビュー] 吉吉吉さん
-
NISMO ラジエータキャップ
ノーマルの1.2から0.1高い1.3に効果は分からないが、初NISMOパーツ。
2016年11月9日 [パーツレビュー] じゃみべんさん
-
PIAA SPAC ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ)
定期交換で これにしました! 値段高いが 安心のため❗
2016年11月6日 [パーツレビュー] ピよチャンさん
-
ラジエーターキャップ交換(覚え書き)
今回こちらに交換。
2016年10月28日 [整備手帳] yocchi.さん
-
BLITZ ラジエーターキャップ type-1
安いし見た目のチューニングアップってことで。
2016年10月8日 [整備手帳] HΛL@TAKAさん
-
クーラント交換 下抜き
新車より6年経過。85000キロにて。補充はしていたけど、全交換は初。この際と思い、下抜き交換を依頼。色も綺麗になりました。同時に、ラジエーターキャップも初交換。
2016年10月3日 [整備手帳] muuuさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ハイプレッシャー ラジエターキャップ Bタイプ
モンスポのラジエーターキャップに変えました。効果は特に感じませんが見た目が良くなりました(^^)自己満ですね
2016年10月2日 [パーツレビュー] 巡音03GSRさん
-
STI ラジエーターキャップ
何となくエンジンルームのドレスアップに。
2016年9月30日 [パーツレビュー] インプまにあさん -
BLACKさんは動かないⅥ!
「このブラック・サンキチには車検がある!」「まだだ、まだ動かんよwww」だがブログる(笑)「来ました!暗号、CC2デス。」←どこぞのみん友さんのパクリで(笑)見積もりが完了したよう(*'Д')ゞデシ
2016年9月29日 [ブログ] 吉吉吉さん -
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-2
【総評】ラジエーターキャップのゴムの劣化を発見。交換必要となり導入。PIAAにするか比較検討しました。PIAAが断然安いんですが、開圧弁がPIAAより高いのが決め手になりました。今回、Amazonで3
2016年9月28日 [パーツレビュー] 阿国(マリーダ クルス)さん
-
AUTOMAC ラジエーターキャップ
12年間交換してなかったので、車検を期に交換しました。品番:5
2016年9月28日 [パーツレビュー] ともぞ~さん -
PROVA ラジエターキャップ
今日は、久々に時間ができたので、岸和田まで足を延ばして、A3さんへ行ってまいりました!ラシエターキャップを買いに行きました!4年半、交換してませんでした(笑)何事も無精なマルフジです。。。
2016年9月25日 [ブログ] マルフジさん
-
ミノルインターナショナル BILLION ハイプレッシャーラジエターキャップ BHR-02B
【総評】以前から指摘されていたものを交換言うところの30秒チューンボンネット開けてひとり練りみんな大好きD-SPORTSなので・・・ あえてw青色がカッコいいです!【満足している点】メイドインジ
2016年9月18日 [パーツレビュー] U.N.Playerさん

