#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-1
ラジエーターキャップなんざ、消耗品ですので…NAはチューンドといえども、熱はターボと比べるまでもなく純正ラジエーターですけど、特に不具合はないです。
2016年8月30日 [パーツレビュー] TERU!さん
-
STI ラジエーターキャップ
【総評】純正よりもハイプレッシャータイプになったので、冷却水のオーバーフローリスクの低減が期待出来る。夏場の渋滞やサーキット走行に定番アイテム。【満足している点】エンジンルームにSTIの文字があること
2016年8月29日 [パーツレビュー] ゼッペケさん
-
ラジエーターキャップ交換(純正)
走行距離153,765km
2016年8月13日 [整備手帳] Jimmy the Fireさん
-
ラジエーターのリザーバータンクの液量
夏に入ってからリザーバータンクの液量が満タンになりラジエーターに全く戻らない症状が続いてたんだけどラジエーターキャップを交換したらどうやら直ったみたい。以前はキャップの減圧ボタンに配線とスロットルワイ
2016年8月13日 [ブログ] わたる♪さん -
BILLION ラジエーターキャップ
【総評】この前、外気温が44℃・エンジン水温が105℃・エンジンルーム内温度が94℃になり突然、エアコンのコンプレッサーが動かなくなりました(>_<)ディーラーに聞いたら、もしかしたらオーバーヒート防
2016年8月11日 [パーツレビュー] アーバンナイトさん
-
ZERO SPORTS ラジエターキャップ(1.1k)
【総評】クーラントを交換するので、経年劣化が気になったラジエターキャップをついでに交換しました(^_^)見た目も良くなって満足です(*^o^*)【満足している点】見た目が良い所【不満な点】特に無し
2016年8月1日 [パーツレビュー] ロッキー@S3さん
-
CUSCO 1.3kg/cmハイプッシャーラジエターキャップ交換
純正と交換です。水温が下がっている時に交換します。火傷します…。
2016年7月27日 [整備手帳] やーくとさん
-
S660 フロントグリル周りのメッシュ化した効果?
S660ですが、フロントグリル周りを、メッシュ化しましたが、やはり、それなりに効果はあるみたいです・・・こういった、枯れた葉っぱも、走行中に、ラジエターにいきなり張り付く事を防いでくれるようです・・・
2016年7月22日 [ブログ] NT2011さん
-
PIAA SPAC SPAC ラジエーターバルブ(レギュラータイプ)
【総評】PIAAのラジエターキャップです。ボタン有りと無しがありましたが、安価な無しタイプで( ̄∀ ̄)おそらくずっと交換されてなさそうだし、何となく変えたいなぁと探してみたところD-SPORTSやBL
2016年7月10日 [パーツレビュー] Kenーboさん
-
STI ラジエーターキャップ
【総評】ST4511385010【満足している点】なんか良いらしい(´・Д・)」【不満な点】やたらエンジンルーム内がカラフルになったような…((((;゚Д゚)))))))
2016年7月5日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん
-
ラジエーターキャップコウカーン!
昨日街乗りで、一瞬ですが105度を超えたということもあり、冷却対策の一環で、ラジエーターキャップを交換しました。交換前、見た目が少々アレです。
2016年7月3日 [整備手帳] じょおさん
-
【日常】カーステーション・マルシェへ
はい、久しぶりの日記になります。という訳で土曜日は埼玉県前橋市にあるカーステーション・マルシェに行って来ました。・・・友達のクルマでな!エボとインプと言ったらここってぐらい有名なお店なのは前から知って
2016年7月3日 [ブログ] ユウ@エボさん -
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-2
【総評】ライトチューニングからハードチューニングまで対応するBLITZ レーシングラジエーターキャップ。・ 圧力調整弁の開弁圧を127kpa (1.3kg/c㎡)に設定し、ラジエーターの冷却性能を最大
2016年7月2日 [パーツレビュー] シュタゲ ゼロさん
-
RALLIART スポーツラジエータキャップ
【総評】108kPaのタイプなので完全に見た目のみ(笑)でも、純正品とは若干作りが違うのと、値段も半端ないので少しは違うはず(笑)【満足している点】見た目(笑)【不満な点】なし(・∀・)
2016年7月2日 [パーツレビュー] メカトトロさん
-
着けた(`・∀・´)
ごはんが美味い!と、調子に乗って食べ過ぎて、お腹の出っ張りがマジヤバイなトトロですおはようございます(`・∀・´)今日は朝から例のパーツを取り付けました。かなりの年代物パーツらしく、裏書には懐かしい車
2016年7月2日 [ブログ] メカトトロさん
-
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-2
消耗品ということもあるけど、夏のタイムアタックに向けて交換です。これまで付いていた純正品は特に問題なし。
2016年6月29日 [パーツレビュー] ☆おーじ★さん
-
SPOON ラジエターキャップ
【総評】アペックスのエアクリーナーを落札した際おまけにつけていただけました(*´ω`*)まさかシビゎごさんだと思ってなかったので、取引で話してビックリでした(*'ω'*)本当にありがとうございました(
2016年6月21日 [パーツレビュー] まさ(´・ω・`)さん
-
ラジエーターバルブ(キャップ)交換
これからの季節は冷却系に特に気を取られるので、予めの対策です。安心のPIAA製ということで購入し、純正もの(?)から交換しました。因みに、ボタン付きです。元々のへたりは微々たるものでしたが、換えるに越
2016年6月12日 [整備手帳] ∞ぐりん魂∞さん
-
PIAA SPAC ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ)
【総評】これからの季節は冷却系に特に気を取られるので、予めの対策です。安心のPIAA製ということで購入し、純正もの(?)から交換しました。これといって、総評とかはないですかね。【満足している点】安心の
2016年6月12日 [パーツレビュー] ∞ぐりん魂∞さん
-
HKT ラジエターキャップ
注文コード33002365品番RA561H内容量1個参考基準価格¥980税込価格ご購入時の消費税は明細単位で算出されます。¥561販売価格(税別)¥519数量:1お気に入りに追加主要構成部品にステンレ
2016年6月12日 [パーツレビュー] あれんさん

