#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
三菱自動車(純正) ラジエーターASSY キャップ付き
信頼の純正品です。(4,100円)この部分もかなり劣化するそうで、交換時に破損の恐れがあるので、購入しました。
2022年12月7日 [パーツレビュー] shinD5さん
-
PIAA SPAC 樹脂製ラジエーターバルブ
車を中古で買ってもうすぐ2年経過しますが、一度も交換してないので交換。前オーナーが変えたかは不明。半年前にウォーターポンプとベルトと冷却水を交換してかつワコーズの冷却水の添加剤入れてたのでこれで水回り
2022年12月4日 [パーツレビュー] Fu-Keyさん
-
トヨタ GRヤリス タンクキャップ発売準備中!
こんにちは。axis-partsです。トヨタ GRヤリス用のタンクキャップカバーを只今販売準備中です!アクシス製のタンクキャップカバーは、キャップ交換型ではなく、純正キャップに被せるタイプですので、キ
2022年12月1日 [ブログ] AXIS PARTSさん
-
不明 無限風ラジエーターキャップカバー
無限風、アルマイト風のラジエーターキャップカバーです😅純正のラジエーター内圧を変える事に抵抗があったので、ハイプレッシャーのラジエーターキャップへの交換ではなく、見た目重視で純正のキャップの上から被
2022年11月30日 [パーツレビュー] newgroovyさん
-
AUTOMAC ラジエーターキャップ
普通のラジエーターキャップです。ゴムパッキンが外れたので購入です。加圧弁圧がありますので、間違えないよーに!こちらの商品は、加圧弁圧が1.1のが2種類あったので、一応適合表確認しました(^^;)
2022年11月27日 [パーツレビュー] ジーノ ラ族さん
-
7年目&3回目の車検
マイディーラーにて車検完了。内容は、基本的な点検&交換作業にプラスして、①4輪のブレーキホースを交換。②ラジエーターキャップの交換③オイルレベルゲージの交換。となりました。
2022年11月26日 [整備手帳] hirosfさん
-
マツダ(純正) ラジエーターキャップ
MAZDA純正のラジエーターキャップです。社外品の高圧タイプもありますが、以前に高圧タイプを使用していて、古いホースの繋ぎ目から漏れた、ラジエーターのカシメから漏れた経験があるため、ラジエーターキャッ
2022年11月23日 [パーツレビュー] スプドリさん
-
トヨタ(純正) ラジエターキャップ
交換履歴不明だったので交換しました。
2022年11月20日 [パーツレビュー] まか兄さん
-
スバル WRX STI用タンクキャップ開発中!
こんにちは。axis-partsです。VB型WRX S4用のタンクキャップカバーを現在販売しておりますが、WRX STI用も開発してほしいと多くお声をいただきましたので、WRX STI用で、現在タンク
2022年11月17日 [ブログ] AXIS PARTSさん
-
SPOON ラジエターキャップ
フラッシュプロとローテンプサーモをインストールしたのでキャップも装着しました。半分は格好だけの自己満足です
2022年11月1日 [パーツレビュー] トップんさん
-
MONSTER SPORT ハイプレッシャー ラジエターキャップ
ハイプレッシャーへの交換実施。とりあえず、漏れないように無事を祈ります。前車のエボ7で、交換したその日にラジエーター割れを経験😱(ラジエーターホースもシリコンに同時交換)有り。
2022年10月16日 [パーツレビュー] 黒騎士@大分さん
-
NTKラジエーターキャップ
他の部品チェックしてたら、フルだったはずの冷却水が減ってる気がする。最近走行後冷却水の匂いがしていたが、何処も漏れてる気配無いから、以前の溢れた物の匂いかなぁと思って無視していた。
2022年10月10日 [整備手帳] とぷちゃんさん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ 標準タイプ
気になってはいたけど、暫く放置していたラジエーターキャップ。piaaのラジエーターキャップ上部から漏れてるのに気がつき、即日Amazonに2個発注‼️同じ物では芸が無いので好きなNGK製にしてみた。尚
2022年10月10日 [パーツレビュー] とぷちゃんさん
-
クーラント交換 エンジン側
中古車で買って、その際クーラント交換してもらってましたが、それからクーラントリカバリーのみ添加で交換して無かったので今回プリウスは初交換です
2022年10月3日 [整備手帳] デリオ@白プリさん
-
STI ラジエーターキャップ
エンジンルームのドレスアップに某フリマサイトで購入しました。現行の黒ではなく、中古で旧タイプのチェリーレッドです。これがよかった。中古ですがゴムはシリコンっぽい素材で耐久性はノーマルよりありそう。圧が
2022年10月2日 [パーツレビュー] とか男さん
-
STI ラジエーターキャップ
実質的にはエンジンルームのドレスアップです。開弁圧が0.108MPaから0.13MPaとなり冷却水の沸点が上がるため、オーバーフローのリスクが下がります。その反面、純正ホース類にも高圧がかかる場合が出
2022年9月27日 [パーツレビュー] honey-boyさん
-
ラジエーターキャップ交換 R4年9月
格別漏れた形跡はないのだが最近クーラントが臭うのでラジエーターキャップおそらくは初めての交換します
2022年9月23日 [整備手帳] カルッセルさん
-
不明 ラジエーターキャップ
漏れてるような痕跡があった為、交換。
2022年9月22日 [パーツレビュー] tsumumi(ボス)さん
-
ドライブジョイ ラジエターキャップ
品番は『V9113-0N11』『N-11』になります。よく見るお名前、純正同等品ですよね。\1000しなかった印象でしたが超えてきましたね。
2022年9月19日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん
-
[2022]消耗品交換+エアクリ清掃
・ラジエーターキャップ交換・エアクリーナー高圧洗浄/専用オイル塗布
2022年9月18日 [愛車ログ] 由奈さん

