#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
メーカー不明 水温計付きラジエーターキャップ
単純にラジエーターキャップを交換してみようと思い購入。余り圧力が高いタイプを付けると、色々悪影響があるみたいなんで、1.1kg/cm²をチョイス。温度計付きなので、エンジンルームでも水温が分かり、見た
2023年7月22日 [パーツレビュー] 豐さん -
STI オイルフィラーキャップ
STIオイルフィラーキャップSTIラジエーターキャップアーシング取付✨エンジンルーム華やかになってきました👌✨
2023年7月22日 [パーツレビュー] SORA SORAさん -
ラジエーターキャップとオイルフィラーキャップ交換
日産DAYS純正オイルフィラーキャップ
2023年7月13日 [整備手帳] hiro/DBA-B21Wさん -
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-1
オイルフィラーキャップ、バッテリーもブルーなので、Blitzのラジエーターキャップ。ライトチューニングからハードチューニングまで対応するBLITZ レーシングラジエーターキャップ。圧力調整弁の開弁圧を
2023年7月13日 [パーツレビュー] hiro/DBA-B21Wさん -
ラジエーターキャップ交換
ラジエータキャップ交換しました。ZERO SPORTS製は格好いいですね。エンジンルーム開けると目立つ気がします。
2023年7月11日 [整備手帳] はみパパさん -
BLITZ RACING RADIATOR CAP
ガレージに使わず置いてあったのを取り付け。FL5はラジエーターキャップを外すのに苦労しました。90度くらい緩めると、ゆるゆるになりますが全く外れない💦引っかかってそれ以上回らないし〜ディーラーに聞い
2023年6月27日 [パーツレビュー] NATWOさん -
STIラジエーターキャップのノーマルもどし😅
こんな日のためにノーマルは取っておきました😅
2023年6月26日 [整備手帳] Jimmy’s SUBARUさん -
DENSO ラジエータキャップ
ホンダ純正のラジエーターキャップです。納車されてから交換した記憶が無いので、交換しておきます。無限のハイプレッシャーと迷いましたが、純正にしておきます🙆メーカーはデンソー(DENSO)、安心と信頼�
2023年6月24日 [パーツレビュー] らいが!@GK5さん -
STI ラジエーターキャップ
スバルマガジンを読んでたら、ラジエーターキャップは消耗品みたいな記事があったのと、今年の夏はかなり暑くなる予報があったので予防のため交換しました。どうせならSTIのキャップにして気分は5馬力UPです。
2023年6月24日 [パーツレビュー] 祥父♪さん -
オーバーヒート 寸前…
エンジンかけてエアコンつけていたらいつもと違う感じがしたのでエンジン切ったら、エンジンルームからボコボコと音がしたのでなんだろうとボンネット開けたら…
2023年6月22日 [整備手帳] nao_s.wgnさん -
MUGEN / 無限 Hi-Pressure Radiator Cap
ラジエーターと同時交換です。ジェイズのに変えてましたが何年も経つのでこの際交換です(^o^)
2023年6月21日 [パーツレビュー] マイトガインさん -
ホンダ純正 ラジエーターキャップ
212947kmで交換フルサイズラジエーターに、助けられたのかもしれません。
2023年6月21日 [パーツレビュー] 一樹(かず)さん -
STI ラジエーターキャップ
STI純正のラジエーターキャップに交換しました。エンジンルームのドレスアップ目的ですが、STI製なのでちゃんと効果もあるようです。https://www.sti.jp/parts/wrxs4_va/e
2023年6月20日 [パーツレビュー] Yuki Chibiさん -
STI ラジエーターキャップ
17,836km時交換夏本番前に、交換。ノーマルの1.08から1.3に。まぁ見た目がメインですが😜
2023年6月18日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
クーラント交換。。
クーラント交換。。ついでにラジエーターキャップも新品に交換総走行距離 : 138683km
2023年6月15日 [整備手帳] けんぢゃんさん -
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-2
社外
2023年6月12日 [パーツレビュー] 来夢0311さん -
PIAA SPAC ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ)
車検を機に交換しているショートパーツの一貫。考えてみれば納車からこっち、変えた記憶が曖昧なので…いいタイミングだったかなと(^_^;)そして、このタイミングでリザーバーが空になってるのを車検前見積もり
2023年6月9日 [パーツレビュー] メローイエロー@千葉さん -
STI ラジエーターキャップ
STI製ラジエーターキャップですこちらもメイドインジャパン💁♀️開弁圧を標準の108kPa(0.108MPa)から130kPa(0.13MPa)に変更。スポーツドライビングやサーキット走行など過酷
2023年6月2日 [パーツレビュー] 京楽 春水さん -
不明 ラジエーターキャップカバー
エンジンルームのアクセントに付けてみました。取付はラジエーターキャップに被せてイモネジ2本で固定なんですがイモネジ&穴位置が悪くてしっかり固定できません…イモネジ先端が尖り過ぎ&穴位置が上過ぎてキャッ
2023年6月1日 [パーツレビュー] モツダЗさん -
SUBARUへ行こう
6時ぐらいに目が覚めてしまいiPhoneいじってたら眠く無くなってしまって8時ぐらいまでゴロゴロしてたらいつの間にか寝てました🤭やべやべSUBARUにお昼ごろ行く予定だったこと忘れてたぜ急いで支度し
2023年5月30日 [ブログ] 京楽 春水さん