#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
おはようございます😊
昨日は天気が良かったので満開&晴天で撮れました🌸パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)問題の水廻りなんですがなんかラジエターキャップが怪しいと幾つか前の会社への入庫例を思い出しました💡要はダメなラジ
2024年4月7日 [ブログ] takeshi.oさん
-
不明 水温計付きラジエーターキャップ(パープル)
ESSE時代にも使用していたスーパーネタパーツを再び選びました(笑)圧は1.1、色はパープル、、、って書いてあるけど限りなくピンクっぽいと思って下さいhttps://youtu.be/XLEO8VQ0
2024年4月6日 [パーツレビュー] BANZONさん
-
プラグ交換、ラジエーターキャップ交換、オイルフィラーキャップ交換しました(131,714km)
実作業日2024/2/25131,714km2月中旬出張先の栃木県で一瞬エンジンがかからなくなり焦りました!自身の乗り始めからまもなく3年目、5万km以上走っている事からプラグ交換すれば大丈夫かな?と
2024年4月6日 [整備手帳] BANZONさん
-
日本特殊陶業(NTK) ラジエーターキャップ
交換時期が不明だったので交換。【品番:P561A】80,350km~
2024年3月31日 [パーツレビュー] とし@あっぷあっぷさん
-
[備忘録]ラジエーターキャップ交換
4~5年経過に伴い交換GReddy開弁圧127kpa
2024年3月30日 [整備手帳] HIRO@kiさん
-
HKT ラジエターキャップ
フリーウェイのラジエーターキャップにはRA531HAって型番が適合しました。モノタロウでゲットしたブツが幸いドンピシャでサイズ適合しちゃったのです。開放圧はフリーウェイの冷却系ホース類は30年越えの古
2024年3月29日 [パーツレビュー] 暇人Pさん
-
SPOON ラジエターキャップ
SPOONのファンなのでファッションアイテムとして装着2内圧が1.35になります
2024年3月29日 [パーツレビュー] Civishin0805さん
-
BILLION ラジエーターキャップ
物置に置いて有ったので適用確認したら🆗だったヽ(`▽´)/装着王道じゃ無い所がまた、イイ( ̄ー ̄)ニヤリ
2024年3月28日 [パーツレビュー] Good bad middle-agedさん
-
冷却水漏れ
リザーブタンクの繋ぎ目から冷却水漏れをしていたので、ディーラーで交換してもらいました。今の時期だと部品が無く、約2ヶ月待ちみたいです。私は、たまたま、運良く直ぐに手に入り、交換してもらえました。納車4
2024年3月25日 [ブログ] 白&黒さん
-
ラジエーターキャップ + リザーブタンクキャップを交換して様子をみる。
※赤◯がラジエーターキャップ※黄◯がリザーブタンクキャップ車から出るとたまに「甘い匂い」がする事が。まさにクーラントの匂い。ボンネット開けてあちこち見ると、サーモスタットハウジング辺りにクーラント跡が
2024年3月25日 [整備手帳] ado_chanさん
-
MUGEN / 無限 Hi-Pressure Radiator Cap
お手軽無限パーツ第3弾です。無限大好きなのでこちらも購入。ただ、もう懐的に付けられる無限パーツはないかも…(無限羽くん、高すぎるよ君…)
2024年3月23日 [パーツレビュー] ツントゲボーイさん
-
エンジンルーム内小細工色々
小細工前のエンジンルーム…小細工したくなります。
2024年3月21日 [整備手帳] ひでぼん(GB5)さん
-
NTK P561A
先々代から使ってたDスポのスーパーラジエーターキャップがもう寿命なので新調しました(*^^*)今回選んだのはコスパ良くて青が欲しかったのでコレに決定‼️Dスポも良かったんだが黄色ってのがなぁ……国産メ
2024年3月20日 [パーツレビュー] 神咲 悠雅さん
-
ラジエーターキャップ交換(2回目)
前回の交換から約2年経ちました。まだまだ使用できるとは思いますが、定期的な交換しようと決めたので、車検前に交換しようと思います。
2024年3月16日 [整備手帳] Hibikiさん
-
ジェームス / タクティ ラジエターキャップ
ラジエーターキャップを交換するにあたり今回も某フリマサイトで購入しました。安心のタクティの製品です。
2024年3月16日 [パーツレビュー] Hibikiさん
-
MONSTER SPORT ハイプレッシャー ラジエターキャップ Bタイプ
最近水温が82~87を行ったり来たりで安定しないのでとりあえずラジエターキャップから。交換して走ってみると相変わらず安定はしませんが83~86で緩やかに変動。たまに83~4で安定してみたり。見た目はま
2024年3月15日 [パーツレビュー] DAIGO-Aさん
-
ミヤコ自動車工業 ラジエーターキャップ
ついでに予防措置交換
2024年3月11日 [パーツレビュー] まちょさん
-
マツダ(純正) キャップラジエーター N3H1-15-205
マツダ純正品のラジエーターキャップです。ネットで500円位で売ってる物もありますがマツダ純正品なので純正マニア&安心安定を😮💨重視する方におすすめします。年1での交換です。
2024年3月10日 [パーツレビュー] haruma.rx8さん
-
ラジエーターキャップ交換
雨宮のキャップから、元々サブタンクに付属していたキャップ(新品外し)に戻しました。一応1年。
2024年3月10日 [整備手帳] haruma.rx8さん
-
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-1
適合表ではFK7はTYPE-1となっていました。赤ラベルの TYPE-2がありますが、内部形状が異なり注意。ここはボディーカラーに合わせてブルーにしたかったので、ちょうど良かったです♪当然かと思います
2020年4月9日 [パーツレビュー] super_HRDさん

