#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
TRUST GReddy ラジエター TWR ( RADIATOR TW-R ) 交換 No.1
TRUST GReddy ラジエター TWR ( RADIATOR TW-R ) 交換 No.1です。シリーズはTRUST GReddy ラジエター TWR ( RADIATOR TW-R ) 交換
2024年8月15日 [整備手帳] ヒデノリさん -
不明 無限 MUGEN ラジエーターキャップカバー
無限 MUGENラジエーターキャップカバーアルミ製色で悩みましたがレッドをチョイスメタリックっぽい光沢のあるレッドなかなか良い感じでした👍無限純正品かどうか分かりません😅
2024年8月15日 [パーツレビュー] SUN SUNさん -
BLITZ RACING RADIATOR CAP
中古車で購入してから6年経ちましたが1回も交換したことが無かったので交換しました。純正とか色々なメーカーでラジエータキャップ出していますが、6年トラブル無く使用できたので信頼できる同じ物にしました。同
2024年8月13日 [パーツレビュー] kazuちん@CZさん -
ラジエーターキャップ交換
ラジエーターキャップを交換します。1年に一度の定期交換です。
2024年8月13日 [整備手帳] gooyan(ごおやん)さん -
ラジエーターキャップ交換
ドライブジョイのラジエーターキャップに交換Amazonで924円今までついていたものは時期、距離共に全く不明な代物この前オーバーヒート寸前になった原因の1つかもしれない
2024年8月10日 [整備手帳] コブラトップさん -
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-1
CX-7君のラジエーターキャップはデフォルトで付いていたと思われる物で、経年劣化が予想されるため、思い立って交換しました。純正で127kPaなので、L3-VDTは熱的に厳しいんでしょうね。BLITZの
2024年8月5日 [パーツレビュー] syomizさん -
マツダ(純正) ラジエーターキャップ
毎年、梅雨明け間際にラジエーターキャップの交換をしています昨年から1年経ったと思って今回交換をしましたいつもはオイル交換をしているショップ経由で購入していますが、今回は職場近くのディーラーに発注しまし
2024年8月4日 [パーツレビュー] 羊会7号車さん -
純正ラジエーターキャップへの交換
暑いからか、水温が少し高いためキャップの交換をしておきますマツダ純正品をディーラーで購入しました
2024年8月4日 [整備手帳] 羊会7号車さん -
ラジエーターキャップ交換
ラジエーターキャップも消耗品って事でいつ変えたかわかんないのを交換します。
2024年8月1日 [整備手帳] primo1600さん -
ラジエーターキャップ交換
故障すると大事になるので1年に1回交換したほうが良いというラジエーターキャップを交換しました。エンジンをかける前に1分程度の作業。
2024年8月1日 [整備手帳] haru-shoさん -
ラジエターキャップ交換
新車から乗り始めて1回目!?いや2回目のラジエターキャップ交換になると思います。車検の際に交換しようと思ったけどすっかり忘れてました。ラピュタのは1,000円くらいでしたが、MPVのは約3,000円…
2024年7月31日 [整備手帳] DEMPVさん -
ラジエターキャップ交換
ラピュタを購入して初めてのラジエターキャップ交換になります。以前の物はキャップ上部に『push』の文字が書いてあるラジエターキャップが付いていましたが、純正装着品に戻りました。次は冷却水の交換かな。ウ
2024年7月31日 [整備手帳] DEMPVさん -
ジェームス / タクティ ラジエターキャップ
前回のキャップ交換時期が不明なので交換納車から半年、車検から1年なので替え時なのもあったこれから更に暑くなるので、オーバーヒート対策はしっかりとしておきたいD-SPORTからハイプレッシャータイプのキ
2024年7月30日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
STI ラジエーターキャップ
良いはず❗️STIだもの😆
2024年7月29日 [パーツレビュー] brz-daiさん -
ラジエーターキャップ交換
ラジエーターキャップ交換します。リザーバータンクの吹き返しで、冷却水が熱で乾いて臭いです。キャップは楽天で購入。品番は写真の通りです。
2024年7月28日 [整備手帳] 若球オヤジさん -
HKS ラジエターキャップ タイプN
取付日:2009.9.4取外日:2016.4.7 (PIAA SV56Sに交換)保守用として。純正品と同じ開弁圧108kPaなので、流路に負担がかからず安心。なぜか パッケージの説明文には純正より開弁
2024年7月28日 [パーツレビュー] Raccoさん -
ジェームス / タクティ ラジエターキャップ
今年の夏になって、リザーバタンクの冷却水の吹き返しがひどいので、キャップ交換しました。量販店行くのが面倒かつ、時間がないので楽天で購入。品番はN-11番古いキャップは9年未交換。ゴムは凹み、バネが緩く
2024年7月27日 [パーツレビュー] 若球オヤジさん -
ラジエーターキャップ取替え(カウル脱着練習も兼ねる)
なるべく日陰に移動します
2024年7月27日 [整備手帳] tanupon323さん -
スバル(純正) ラジエターキャップ
調べてるとラジエーターキャップも消耗品ということで二個で3000円くらいなので交換。ディーラーで買った方が安いのでしょうが、めんどいので楽天で購入。なんかあってからよりは1年に一回?2年に一回?の30
2024年7月27日 [パーツレビュー] ザンギ定食ご飯大盛さん -
エルグランド異音発生!
先日、妻からLINEが来て信号待ちで止まっていたらボンネット内辺りから結構大きな異音がした!と。プーー!!ってボンネットのほうから爆音で風船の空気が一気に抜けたような音がしたとの事。とりあえず帰ってか
2024年7月24日 [ブログ] たかし♂さん