#ラジエーターコアのハッシュタグ
#ラジエーターコア の記事
- 
						
							当て逃げ被害によるバンパー交換 その1先日当て逃げされたバンパー修理に向けて始動しました。まずは自分で修理、塗装を考えましたが、このクルマの色B593M 「ブリリアントスポーティーブルーメタリック」長いw知ってはいたけど、缶スプレーが存在 2025年10月19日 [整備手帳] さすけ3010さん 
- 
						
							E60 水と油が両方減る半年ほど前、大枚はたいて、冷却水漏れとオイル漏れ、両方治してもらったのだが、つい最近になり、冷却水・オイル共に再び減りはじめ…よせばいいのに自力で治す事を決断。 2022年11月4日 [整備手帳] 5郎さん 
- 
						
							EvotechPerformance ラジエーターコアガード周りに合わせるとブラックが合うかと思いますが、シルバーにしてみました。 2022年9月23日 [パーツレビュー] azur27さん 
- 
						
							次から次へと問題発生ですわw昨日、帰省してた長男を大学寮へ送りに高速に乗ったんですが、まーいつも通り暑かったですw行きはゆったり登りが続くのでMOVEにとって負荷が大きめではあるんですが、しばらく100~110km/hで走ってる 2020年9月6日 [ブログ] MOVELさん 
- 
						
							秘密のゴニョゴニョ今日はお休みでしたので、マルシェにてオイル交換と秘密の作業をゴニョゴニョと・・・。秘密の作業は要経過観察ですね。 2017年5月25日 [ブログ] VAB-102さん
- 
						
							先端の使い方は最先端!?この記事は、トレッド調整!!について書いています。ク●5-56の先端の赤いノズルはミニカーの改造に使ったり使い方は個々、色々。。。とにかく流用可能なのですよ!(^-^ゞってもオレの使い方は本来の使い方 2012年4月25日 [ブログ] R@RTZさん 
- 
						
							ラジエーター交換(サーモ,ロアホース)走行距離 110000kmラジエーターぶろーくんwww赤い水がぴゅ~ってでてきました...サーキットでの過負荷,衝撃が老体にダメージを与えたようです純正ラジは上部が樹脂なのでここが逝く事がおおいようで 2011年8月15日 [整備手帳] なおやん@放置アカウントさん 
- 
						
							TRUST GReddy ラジエーターコアBCNR33・ECR33用のラジエーターコアになります。ラジエーター作成の際に使用しました。【コアサイズ】H385×W631.8×D48 2010年10月17日 [パーツレビュー] よっすぃ@千葉さん 


 
		 
	


