#ラジエーターホース交換のハッシュタグ
#ラジエーターホース交換 の記事
-
ラジエーターコア交換
NSRのラジエーターコアは古いこともさることながら、裏からの写真なので綺麗に見えますが放熱フィンがボロボロになっている部分が多くあります。別の写真でも少し見えるかもしれないけどフレームからの吊っている
2022年9月1日 [整備手帳] PEGASUS51さん -
ラジエーター交換
6/25昼頃、無事にラジエーター交換が完了しましたそもそもここまでの経緯は、モデリスタ絡みの部品は全て廃盤になっており、部品が出ないと言われ、ディーラーとラジエーター業者の提案で「純正同等の社外品にし
2022年6月27日 [整備手帳] やま△さん -
トヨタ(純正) ラジエータ ホース NO.1 NO.2 ショートパーツなど
※画像は参考程度です。水回りを一新するのでこのタイミングでラジエーターホース上下を交換しておきます。そうすれば工賃かかりませんので・・・ここは素直に純正部品を利用、ショートパーツも一緒に手配してもらい
2022年6月18日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
TRUST GReddy ラジエターホースアタッチメント
トラストのラジエーターホースアタッチメントです。水温計のセンサーを取り付けるにあたり、ラジエーターホースと併せて購入しました。シリコンホースの適度な(水平な)処を切り取り間に挟むように固定します。当然
2022年6月17日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
M2販売 D-LINE ラジエーターホース
シリコン製のラジエーターホースです。水温計のセンサーを取り付ける為、アタッチメントをラジエーターホースの間に嚙まして取り付ける必要があり、新品を買うならと色目も奇麗なシリコンホースに変更しました。取り
2022年6月17日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
KEMITEC PG55 RC
ラジエーターホース交換に際し、クーラントも交換致しました。年に数回走行会を走るか分かりませんが、夏の暑さも含めて冷却効果の高いモノをチョイスしました。レヴォーグには6liter前後の量が必要なものの、
2022年6月17日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
ラジエーターホース交換
暇な時にAliexpressを見ていたら、シリコン製のラジエーターホースが4700円で売ってましたw思わずポチってしまいましたが、最近ツーリングに行くとクーラント漏れで甘い匂いがしてきます。漏れ箇所が
2022年4月1日 [整備手帳] ラクチさん -
ラジエータホース交換
アッパーホースは数年前だっけか?漏れたのでシリコンホースに交換済…だったのですが、つまらん事で損傷発生。と、ロワホースは交換履歴がない→純正まんまだった。ラジエータも外したので、それなら交換するべ♪ア
2022年3月28日 [整備手帳] TERU!さん -
ラジエーターホースから液漏れ
わかりづらいかもしれなけど、カウル内側が濡れてる。同じような経験ある方いますかね。アドバイス欲しいです。
2022年2月27日 [整備手帳] suzuki164さん -
ラジエーターホース交換 サムコ→中古ノーマル
通勤途中にパックリ
2021年12月30日 [整備手帳] indyGDBさん -
ラジエーターホース交換
ジョイント部から冷却水漏れてラジエーターホース交換しました。エンジンを冷やすために預けて
2021年11月17日 [整備手帳] ジーアール86さん -
不明 シリコンラジエーターホース
ラジエーター交換に伴いホースも交換黒のシリコンホースが欲しかったけどラインナップが赤と青しか無いのでどっちかと言ったら赤にした。
2020年12月26日 [パーツレビュー] runapapa-s1さん -
ゴムホース類の経年劣化は致し方なし。SAMCOのホースに交換です。
いろいろと漏れるのは困るので、早めの交換がいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランエボⅧのメンテナンス作業をコクピット56のレポートでご紹介します。今
2020年3月29日 [ブログ] cockpitさん -
ラジエーターホース交換
ラジエーターが少しだけ薄くなるので、ホースも念のため交換しました。数ミリなんで大丈夫そうだったけど、後々面倒になるのも嫌だし劣化も考えて。
2019年5月26日 [整備手帳] primo1600さん -
ラジエーターホース交換
11万km、14年経過したのでラジエーターホース交換を実施。
2018年8月6日 [整備手帳] いわたけ家主さん -
ラジエーターホース交換 2018.03.10
6ヶ月点検の際、水温センサーブロックとアッパーホースの間から冷却水が漏れているとの事だったので改めて入庫してラジエータホース交換して貰いました。冷却水は全交換になるのでロアホースもついでに交換して貰っ
2018年3月15日 [整備手帳] RSノリノリさん -
ラジエーターホースの交換
MGFを色々修理して、もう大丈夫だと思ったら、次はスクラムorzインマニ外さないとラジエーターホースが確認できないメンテナンス性の悪さ。
2017年9月18日 [整備手帳] ひげだるまさん -
ラジエーターホース交換
ホースつまむと、じわ~(。>д<)
2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん -
ラジエーターホース交換@45400km
エリパで仕入れておいたラジエーターホースです。左右ありますが、これは左側かな?下が純正使用後です。ホースバンドで留めていた所とそうでない所の太さが違うのがお分かりでしょうか?上がエリパ品、これを付けま
2017年5月31日 [整備手帳] ひでエリさん -
ラジエーターホースの交換
伊豆でやられたラジエーターホースを換えるに当たって何処まで換えるか悩みました。破れたヤツは当然として、全部換えるか?エンジンルーム内だけにするか?散々悩みましたが、換えなかったホースが破れて、再び、予
2017年4月9日 [整備手帳] ひげだるまさん