#ラジエーターホースのハッシュタグ
#ラジエーターホース の記事
-
SAMCO ラジエーターホース
約7万kmの時点で整備の意味も込めて交換。シリコン製のブルーのホースです。外した純正ホースはまだ硬化してなく、内部に汚れ等も蓄積してはいませんでした。ドレスアップ効果もそうですが、純正と比べると強化品
2012年6月18日 [パーツレビュー] けんVM4B@愛媛さん -
みずいろポルシェ924sお漏らし治りました\(゜ロ\)
週末、我がポルシェ主治医「ラフタイム」さんへ924Sの引き取りに行ってきました(^-^)みずいろポルシェ924Sが治りましたよ~♪と連絡があったので☆今回は、冷却水漏れの修理依頼でした(^○^)でも、
2012年4月2日 [ブログ] むねたけさん -
ダイハツ純正 ラジエーターホース
水温計をつけるための加工用に購入 品番 16571-B2070-
2012年3月20日 [パーツレビュー] Asahi 405さん -
純正 19501-RRA-A01
HONDA純正パーツ、アッパーホースになります。純正戻し用に購入。流石ディーラーなのか注文の翌日には物が届きました(笑値段も予想より安かったので、加工には丁度いいかも?(ちなみにホースバンドは1つ¥3
2012年3月1日 [パーツレビュー] しぐれ@NCP131さん -
日産純正 ラジエターアッパーホース
なんのことはない、純正のホース。ミーハーなシリコンホースとかも有ったけど、このへんばかりは純正も変わらない気が・・・。まぁ、色でちょっといじった感とかね(ハイプレッシャー化したら、例に漏れずラジエター
2012年2月2日 [パーツレビュー] 烏蛇さん -
このタイミングって・・・(*ノÅ`)
本日はビートとCR-Zの洗車をしたカシムです!水分を拭き取ろうとしたら、シャリシャリな氷に変わりそうだったので当社比3倍で拭き取りましたwそんなこんなで今週土曜日(2/4)は延期になっていたMEAT(
2012年1月31日 [ブログ] カシム☆寝落ちのHENTAIさん -
今年初トラブル…
2012年も8日が経ちましたが、さっそくトラブルが…実は去年の暮れから怪しいとは思っていたのですが、クーラント漏れです(T_T)先月ディーラーでノックセンサーを交換したときのことですが、ノックセンサー
2012年1月8日 [ブログ] やま@BH5さん -
ラジエータホース交換
車検前点検でラジエータホース漏れが見つかったので以下のパーツ交換(純正)サーモ&ガスケットAssyホース(ラジエータ アウトレット)ホース(ラジエータ インレット)クリップスバルクーラント
2011年12月29日 [整備手帳] よこさん☆BLさん -
CBR900RR ラジエーターホース交換
ラジエーターホースの交換です。14年目にして初めてです。新品ホースの黒い質感が良い感じですね。
2011年12月28日 [整備手帳] wata-plusさん -
贈り物&お漏らしのその後・・・
以前ブログにアップしましたが、悩みの種であった噴射ポンプからの燃料漏れと水漏れ・・・。噴射ポンプの部品は未だに入荷してませんが、水漏れの方はサーモ付近のパッキン類を交換をしてからは落ち着きま・・・せん
2011年11月30日 [ブログ] matsu@Y60さん -
微妙なホースバンドの締め付け
水温計センサーとラジエターホースのジョイントから冷却水が漏れていたのを何とかやっと止めました。漏れを見つけてから止めるまでに、概ね1リットルの冷却水が失われました。パレットはハイプレッシャータイプのラ
2011年11月24日 [ブログ] 空のジュウザさん -
まじか(゚o゚;
一昨日、リア右側のタイヤ付近から液が漏れてきたので昨日の昼に、ラジエーターの液を見たところ_(._.)_タンクに液が無いヽ(゚Д゚)ノジャッキアップして確認したところ( -_-)ジッあれ(~。~;)
2011年11月19日 [ブログ] 赤アル!EXPERIALさん -
BILLION SUPER SOLID COOLANT LINEへ交換その2
冷却水がドボドボ出てくるので、バケツで受け止めました。
2011年10月24日 [整備手帳] ジャベさん -
海外パーツ MAZDA2用シリコンラジエーターホース
個人共同輸入で購入した、海外の社外品です。MAZDA2用シリコンラジエーターホースのセット。装着して変わった事は、特に感じられませんがボンネットの中が鮮やかになってきましたwwまだ暑い時に交換しました
2011年9月26日 [パーツレビュー] Tatsuya@DE→DJさん -
タイベル関連交換(KITservice)
タイミングベルト関連交換。タペットカバーパッキン交換。プラグ交換。ラジエーターホース(ビリオン製)上下交換。STIエンジンマウント交換。フューエルフィルター交換。オリジナルエンジンオイルS-429R(
2011年8月15日 [整備手帳] BP9_maradonaさん -
車高調整・ラジエーターホース・他。。。
車高全下げしてから段差越える度聞こえていた金属音は、段差でリアに加重がかかってキャンバー角度が付く度に・・・これと、
2011年8月15日 [整備手帳] MaIさん -
水周り換えるか~。
ローテンプサーモ交換ついでにホース類もとっ換えます。本日の部材①HKTローテンプサーモスタット②KM1強化ロアホース③純正アッパーホース ラジエタホースキットX4511FC000④純正ウォーターポン
2011年8月15日 [整備手帳] モトチィ@枝豆国王さん -
ラジエターホース交換
今回、水温計取り付けのためにブリッツクーリングパフォーマーを購入したのでアッパーホースの交換です♪まずはエアインテーク外す。*写真は無いですf(^^;
2011年8月15日 [整備手帳] こう@VABさん -
ラジエーターアッパー/ロアホース、LLC交換
突然のラジエーターホースの亀裂で噴出したため新しくアッパー、ロア共に交換
2011年8月15日 [整備手帳] 青@エスさん -
電動ファンコントローラー、各センサー取り付け。ラジエーターホース交換。
電動ファンコントローラーのVFC-eLMの取り付けです。電動ファンコントロールと水温表示が同時にできます。更にセンサーの追加も出来ます。今回は油温も同時に計測出来るようにします。
2011年6月16日 [整備手帳] カヲル@蒼苺さん