#ラジエーターホースのハッシュタグ
#ラジエーターホース の記事
-
漏れは無くなったが、スッキリしない
先日交換してもらったラジエーター本体。数日後に同じ箇所から冷却水の滲み発生。ラジエーター本体交換前に、「ホンマにラジエーター本体の不具合?ホースの劣化じゃないの?」と聞きましたが、その時はホースの劣化
2020年8月29日 [ブログ] あぐっちさん -
トヨタ純正 ラジエーターホース
先日交換してもらったラジエーター本体。数日後に同じ箇所から冷却水の滲み発生。ラジエーター本体交換前に、「ホンマにラジエーター本体の不具合?ホースの劣化じゃないの?」と聞いてましたが、その時はホースの劣
2020年8月29日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
SAMCO クーラントホース
ラジエーター交換ついでに交換青が👍
2020年6月3日 [パーツレビュー] marine727さん -
トヨタ(純正) ラジエーターアウトレットホース
品番:16572-74360今年3月の車検終了後、自宅にてフロント下に潜ったところ、オイルフィルターとその付近にクーラントが付着していました。Dにて確認してもらったら、ラジエーターアウトレットホース(
2020年2月19日 [パーツレビュー] すっとんさん -
BLITZ クーリングパフォーマー
ランエボⅧ・Ⅸ(CT9A)用のホース(品番:75472)です。2007年にラジエーターホースのロアを純正からブリッツのシリコンホースに交換しました。但し、カル専用のホースは無かったので、ランエボ用のホ
2020年2月19日 [パーツレビュー] すっとんさん -
BLITZ COOLING PERFORMER
ラジエーターホース(ロア)を交換しました。ランエボⅦ・Ⅷ用2本を加工(カット)し、間に水温センサーアダプターを割込ませて形状を調節し取り付けました。2020年2月19日取外して純正ホースに交換しました
2020年2月19日 [パーツレビュー] すっとんさん -
ラジエーターホース、爆発
大晦日は、「池の水を全部抜く」じゃ無くて「ラジエーターの液を全部抜く」。GM用の巨大オルタネーターに換えてたら、ホースが擦れて穴が空いて、クーラントが漏れてエンジンルームにクーラントを撒き散らしてまし
2020年1月4日 [ブログ] tamo3さん -
J'S RACING クーラントホースキット/ラジエターホース
購入して半年以上放置してたのを、ラジエーター交換とともにようやく取付けできました。レッドのカラーリングがマッチしていい感じです。パーツの詳しい情報は↓https://www.jsracing.co.j
2019年12月22日 [パーツレビュー] yuu@FL5さん -
ラジエターホース
取り換え前。経年劣化でラジエターのアッパーホースの付け根から液洩れがありましたので交換します。ロアーホースはトヨ○部品共販に純正品がありましたが、アッパーホースは欠品でした。
2019年10月2日 [整備手帳] te61さん -
water line交換
水回り ホースの膨張と経年劣化のため 交換です。
2019年9月17日 [整備手帳] たの・RSさん -
メルセデスベンツ純正 水回り用汎用ホース(メートル売り) N000000 000734 64
我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドのラジエーター・サブタンクを交換した際に購入したホースです。このホースはメルセデスベンツ純正の汎用水回り用のホースでメートル単位での販売に
2019年8月18日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
SAMCO クーラントホース
ラジエター交換ついでに安心も兼ねてまた同じメーカーを購入。5mm薄くなっただけでは再利用に何も問題ないと思ったけれど、後々面倒になるのが嫌だったのと劣化も考えて。
2019年6月19日 [パーツレビュー] primo1600さん -
ラジエーターホース取り付け口
何年使用しているかわからないですが、ホースの刺さるところが腐食していた。
2019年4月30日 [整備手帳] バサラスキー@まさチュウさん -
ラジエーターホース交換
ラジエーター上部の1つから冷却水漏れ、対象箇所のホース、ホースバンド交換作業工賃部品代3000円画像は、交換前のもので曲がっているホースが交換した物になります
2019年4月18日 [整備手帳] ゲスい苺さん -
ラジエーターホース交換
純正のホースからクーラントが滲んでいるので交換。寒いとエア抜きがダルいのでもう少し暖かい時期にやりたかった…雪山にも行くのでクーラント濃度は約30%くらい。
2019年3月23日 [整備手帳] トラクション@軽量化さん -
D-LINE シリコンラジエーターホース
以前の電動ファントラブルから、ラジエーターホースから漏れた形跡があったのと、バンドも錆びが目立ってきたので、ついでにシリコンホースに交換しました。サムコやビリオンと悩みましたが、品質的に問題なさそうだ
2019年3月1日 [パーツレビュー] たま3さん -
ラ
あり
2019年2月16日 [整備手帳] 終わり。さん -
ZERO SPORTS 強化ラジエターホース
クーラント液の交換と同時に交換( ´∀`)SUMCOの青か悩みましたが、クールエアインテークを使わせて貰っているのでこれにしました🎵効果は・・・満足感が得られます( ̄▽ ̄)b交換の際にはガスケットも
2018年5月22日 [パーツレビュー] 洗車場の絆@姫路さん -
SAMCOラジエーターホース交換
いきなり切れて噴いてました。原因はパワステタンクしたからの配管先ボルトがホースに接触したらしいです。
2017年2月28日 [整備手帳] Branos Latodaさん -
BILLION スーパーソリッドクーラントライン
取り付けたのは9月の事なので、今さらですが…(苦笑)。ラジエーター交換のついでに、ラジエーターのアッパーホース&ロアーホースも交換。他社シリコンホースよりも頑丈で、水圧の負圧でも潰れにくいらしく
2013年3月31日 [パーツレビュー] 洗車男。さん