#ラジエーターホースのハッシュタグ
#ラジエーターホース の記事
-
どすこい号、エアー吸いすぎなのでなんとかしてみる
昨日バキューム計の数値がおかしく、あきらかに「エアー吸いすぎ」の状態だったので、本日怪しいと思われるところのチェックをした。まずはエンジンルームからエンジンかけて、ココか?と思われるところにブレーキク
2013年1月2日 [ブログ] TERU.さん -
SAMCO クーラントホースキット (ブルー)
シリコン製のホースになります。エンジンルームのドレスアップにお勧めです!車種専用設計なのでフィッティング等は問題なしです!
2012年12月26日 [パーツレビュー] カミまーちさん -
【トヨタ純正】 ラジエーターホース用クランプ
部品番号:90467-37005(ピンクの金具)定価¥28090467-41002(グリーンの金具)定価¥290適合:16系アリストでターボ付であれば、全年式適合+++ラジエーターのアッパー、ロアホー
2012年12月22日 [パーツレビュー] 北川氏さん -
STI ラジエーターホース
赤色。3層シリコンゴム。ボンネットを開けた時の視覚的満足感が高くなります☆
2012年12月22日 [パーツレビュー] あしきをさん -
STI ラジエターホースセット
純正ホースがヒビ割れし、クーラントがだだ漏れしていたので交換しました。。。ボンネットを開けると、のっけに真っ赤なホースが見えるのでインパクトバッチリです!?!?!?って、ドレスアップ目的じゃないですね
2012年12月22日 [パーツレビュー] ゴエモン@丸目くんさん -
STI ラジエターホースセット
STIカラーのチェリーレッドで、エンジンルームが華やぎます。よくよく見ると、SAMCO製のOEM品のようです。写真では分かりづらいのですが、SAMCOのロゴが入ってます。これ単体で「効果が体験できるだ
2012年12月22日 [パーツレビュー] ケンケンRさん -
SARD シリコンラジエーターホース
サーキット走行中にラジエーターホース(アッパー部)が破裂したので、急遽部品を持って来てもらい、その場で装着してもらいました。耐熱、耐久性に優れるシリコン製3層構造以前使用していたブリッツの「クーリング
2012年12月21日 [パーツレビュー] takashi44さん -
SARD SARD RADIETOR HOSE
純正ホースではやはり漏れ発生・・・。(~_~;)アッパーとロアがセットだったのでSARDにしました。エンジンルームに青色が入ったので見た目もばっちり。(^-^)このまま漏れが見られなかったら、ラジエ
2012年12月21日 [パーツレビュー] まゆのすけさん -
Cool Nuts ラジエターホース
クーラントがホースからお漏らしを起こしていたのと、とあるDC5乗りでピンクな香りがするお方の営業活動に触発されて購入しました。おかげさまでお漏らしともおさらばです。百式自動車さんにて購入。ちなみにそこ
2012年12月14日 [パーツレビュー] 0721Rさん -
CoolNuts ラジエータホース
サムコの3~4層構造に対してなんと7層構造の高耐久ホース。断面を見る限りでもサムコに見劣りすることなく非常に良くできていて、かつ低価格というすばらしい製品。サーキットを走っていて純正ホースが破裂した車
2012年12月14日 [パーツレビュー] しびはげさん -
Cool Nuts ラジエータホース
純正が劣化していたので、交換。
2012年12月14日 [パーツレビュー] nemoneさん -
cool Nuts ラジエーターアッパーホース
友人から格安で譲ってもらった一品。なんでもロアホースだけ欲しかったらしい…
2012年12月14日 [パーツレビュー] エトセラさん -
Cool Nuts シリコンラジエターホース
Cool Nutsさんとこのクールなラジホースです。でも走行後に握ったら熱かったですひでぶ。DC2/DB8の場合はアッパー&ロアのホースセット、オマケで取り付け用のホースバンドが付いてきます☆シリコン
2012年12月14日 [パーツレビュー] kc_9jpさん -
Cool Nuts シリコンラジエターホース
写真・レビューは後程アップします。
2012年12月14日 [パーツレビュー] take@NH0さん -
ブリッツ クーリングパフォーマー
後付け水温計センサー取り付けの為、装着しました。以前は純正ホースをカットし、トラストのアッチメントを使用して付けていましたが、強度及び、冷却水漏れのリスクを考えるとホースをカットするよりセンサー取り付
2012年12月7日 [パーツレビュー] BDさん -
BLITZ クーリングパフォーマー
以下HPより抜粋。■耐蝕性に優れ、発色の良いブルーシリコン製のラジエターホースで純正品に比べて圧倒的な耐久性の違いを実現します。■耐熱特性200℃、耐圧特性400kpaという超ワイドレンジなスペックで
2012年12月7日 [パーツレビュー] Kyo666さん -
BLITZ クーリングパフォーマー
水温計を取り付けるために購入。車種別に設計されており、また水温センサーを取り付けできるホールがあるため、アッパーホースを切るよりいいかと・・・取り付けはDIY。特に難しくはないため、DIYで十分。エア
2012年12月7日 [パーツレビュー] ☆CROSS★さん -
BLITZ クーリングパフォーマー
水温系センサーのアタッチメントが付いてる所がポイント。しかも、パッと見ただけではそのアタッチメントが見えないのでなお良い。
2012年12月7日 [パーツレビュー] くまがえるさん -
BLITZ クーリングパフォーマ
タイミングベルト交換のついでにWP交換。・・・のついでに交換しました。純正のホースも終わりかけてたし、丁度いいタイミングかな。交換しても、変わったのは見た目だけかもwロアーの設定もあればいいのにね。
2012年12月7日 [パーツレビュー] ぜろ@どっと混む♪さん -
BLITZ COOLING PERFORMER
体感できるほどの変化はありません。残念ながら・・・。大きく変わったのはやはり見た目だけ??いや、ゴムホースの時よりもホース自体の収縮や膨張しない。耐久性に優れている。等のメリットがあります。他にも色々
2012年12月7日 [パーツレビュー] おがっさんさん