#ラジエーターホースのハッシュタグ
#ラジエーターホース の記事
-
冷却水・リザーバータンクからの液漏れ
2月のある日、バッテリーの充電をしながら、あれこれと目視点検していて、エンジンの冷却水のリザーバータンクの液量が少ないことに気が付きました。一通り冷却水の経路を見ましたが、漏れはありません。一週間ほど
2021年5月9日 [ブログ] 荒野のうさぎさん -
スズキ(純正) ラジエターホース
ラジエータインレットホース純正品番:17852-58J01 単価847円(税込)ラジエータアウトレットホース純正品番:17854-58J00 単価1,210円(税込)クリップ×4純正品番:09401-
2021年2月20日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん
-
染めQでラジエーターホース青塗装、シリコンホース風
ラジエーターホースを塗ってみました。今回は専用下塗り染めQベースコート70ml使います、ホース自体柔らかく膨張しますので。専用の下塗りでも念入りに脱脂しないと塗料はじきます。
2020年11月23日 [整備手帳] 西 (しゃ~)さん
-
SWAG ラジエーターアッパーホース
エア抜きラインの根元が折れたので急遽調達しました。いつもの部品屋さんにてOEM品のSWAG製のものに。耐久性は問題なさそうです。純正品番 17127540127
2020年11月18日 [パーツレビュー] 小粋なBimmerさん
-
冷却ホース交換 DIY その2
作業スペースを確保後、下側よりエンジンオイルクーラーにアクセスします。冷却水が漏れているホースはエンジンオイルクーラーの上側のホースです。赤丸の所で2箇所ラジエーター側と、オイルクーラー側で固定されて
2020年11月15日 [整備手帳] 小粋なBimmerさん
-
冷却ホース交換 DIY その1
こんばんは。小粋なビーマーです。今日は朝からセカンドカーのE90 335iの冷却ホース類を交換していきます。早速ジャッキアップ。今回は足回り弄らないのでアンダーカバー脱着するためにラダーレールのみで。
2020年11月15日 [整備手帳] 小粋なBimmerさん
-
BMW(純正) エンジンオイルクーラー ラジエーターホース
ラジエーターの下部にあるエンジンオイルクーラーホースです。ファン外す際に漏れを見つけ、取り付けで裂けてしまったので急遽調達しました。経年劣化でここも定番交換品のようです。純正品番 1711754114
2020年11月12日 [パーツレビュー] 小粋なBimmerさん
-
Continental エア抜きライン ラジエーター上部
E90 3seriesのラジエーターサブタンクとラジエーター本体を繋ぐエア抜きラインです。経年劣化でポッキリ折れてしまい急遽調達しました。純正品番 17127565094youtube見る限りこの部品
2020年11月12日 [パーツレビュー] 小粋なBimmerさん
-
【備忘録】ラジエーターロアホースのすっぽ抜け
ロアホースのバンドの圧力が弱かったのかな。ほぼすっぽ抜けに近い状態だった模様。暖気から運転して直ぐに気付いたのが幸いだった(;´Д`)エア混入のため、エア抜き及びLLC補充。オーバーホール時の作業箇所
2020年10月9日 [整備手帳] yo--shiさん
-
漏れは無くなったが、スッキリしない
先日交換してもらったラジエーター本体。数日後に同じ箇所から冷却水の滲み発生。ラジエーター本体交換前に、「ホンマにラジエーター本体の不具合?ホースの劣化じゃないの?」と聞きましたが、その時はホースの劣化
2020年8月29日 [ブログ] あぐっちさん
-
トヨタ純正 ラジエーターホース
先日交換してもらったラジエーター本体。数日後に同じ箇所から冷却水の滲み発生。ラジエーター本体交換前に、「ホンマにラジエーター本体の不具合?ホースの劣化じゃないの?」と聞いてましたが、その時はホースの劣
2020年8月29日 [パーツレビュー] あぐっちさん
-
SAMCO クーラントホース
ラジエーター交換ついでに交換青が👍
2020年6月3日 [パーツレビュー] marine727さん
-
トヨタ(純正) ラジエーターアウトレットホース
品番:16572-74360今年3月の車検終了後、自宅にてフロント下に潜ったところ、オイルフィルターとその付近にクーラントが付着していました。Dにて確認してもらったら、ラジエーターアウトレットホース(
2020年2月19日 [パーツレビュー] すっとんさん
-
BLITZ クーリングパフォーマー
ランエボⅧ・Ⅸ(CT9A)用のホース(品番:75472)です。2007年にラジエーターホースのロアを純正からブリッツのシリコンホースに交換しました。但し、カル専用のホースは無かったので、ランエボ用のホ
2020年2月19日 [パーツレビュー] すっとんさん
-
BLITZ COOLING PERFORMER
ラジエーターホース(ロア)を交換しました。ランエボⅦ・Ⅷ用2本を加工(カット)し、間に水温センサーアダプターを割込ませて形状を調節し取り付けました。2020年2月19日取外して純正ホースに交換しました
2020年2月19日 [パーツレビュー] すっとんさん
-
ラジエーターホース、爆発
大晦日は、「池の水を全部抜く」じゃ無くて「ラジエーターの液を全部抜く」。GM用の巨大オルタネーターに換えてたら、ホースが擦れて穴が空いて、クーラントが漏れてエンジンルームにクーラントを撒き散らしてまし
2020年1月4日 [ブログ] tamo3さん
-
J'S RACING クーラントホースキット/ラジエターホース
購入して半年以上放置してたのを、ラジエーター交換とともにようやく取付けできました。レッドのカラーリングがマッチしていい感じです。パーツの詳しい情報は↓https://www.jsracing.co.j
2019年12月22日 [パーツレビュー] yuu@FL5さん
-
ラジエターホース
取り換え前。経年劣化でラジエターのアッパーホースの付け根から液洩れがありましたので交換します。ロアーホースはトヨ○部品共販に純正品がありましたが、アッパーホースは欠品でした。
2019年10月2日 [整備手帳] te61さん
-
ZERO SPORTS 強化ラジエターホース
クーラント液の交換と同時に交換( ´∀`)SUMCOの青か悩みましたが、クールエアインテークを使わせて貰っているのでこれにしました🎵効果は・・・満足感が得られます( ̄▽ ̄)b交換の際にはガスケットも
2018年5月22日 [パーツレビュー] 洗車場の絆@姫路さん
-
SAMCOラジエーターホース交換
いきなり切れて噴いてました。原因はパワステタンクしたからの配管先ボルトがホースに接触したらしいです。
2017年2月28日 [整備手帳] Branos Latodaさん

