#ラジエーターホースのハッシュタグ
#ラジエーターホース の記事
-
スバル純正 ラジエーターホース(45161KG000+45162KG000)
16万キロ整備第11弾自分はヒーターホースは車検時に60日間保証で無償交換してるので。ラジエーターインレットホースラジエーターアウトレットホースになります。また、クリップされる方が非常に多いので、下記
2022年1月10日 [パーツレビュー] CTR23 R2 02Cさん -
NSX ラジエーター ラジエター ホース類 純正 戻し 交換 NA1
クラッチを交換するにあたり、ミッションなど外したので、ホース類も合せてステンメッシュホースから、純正部品のホースに交換?戻し?をリフレッシュ兼ねて実施しました。ステンのメッシュホースは内径が純正ホース
2022年1月1日 [ブログ] よ~!さん -
CMS ラジエーター アッパーホース ロアホース
純正よりお高いですが純正価格が値上がりして価格差が埋まってきたので、思い切って購入。【良い点】・カスタム感が出る・カラーバリエーションが豊富【悪い点】・肝心なロゴが下を向いてしまう・純正よりお高い耐久
2021年11月5日 [パーツレビュー] しの@NB2さん -
漏れ対策、再び…
こんばんは。なかなか衣替えで長袖を引っ張り出せない10月も半ばに差しかかり…。急に秋が深まる…なんてコトになると、またそれはそれで困るのですが…。さて、ラジエータファンを交換してしばらく経って…。当然
2021年10月11日 [ブログ] だまちゃんさん -
トヨタ純正 ラジエーターホース
トヨタ純正のラジエーターホースです。ラジエーターに繋がるアッパーホースとロアホースを今回のリコール作業のついでに交換しました。6年弱での交換ですので、少し勿体ないですがこの先10年乗る事を考えたら安心
2021年9月2日 [パーツレビュー] ぱんじーさん -
Cool Nuts 7層ラジエターホースセット
'21.7.8にネットで購入し、'21.8.10に交換しましたラジエーター本体の換装に併せて、ホースも新調することにしましたホントは赤色がよかったのですが、ちょっとお高かったので、こちらにしましたはじ
2021年8月13日 [パーツレビュー] ちゃ~ぽんぱぱさん -
☆ラジエーター交換~準備編~😊
【役者は揃った!】・いざ、交換! です・といっても明日以降になりますが…・夏季休暇中の維持りのために、コツコツと部品を調達してきました・整備途中できっと行き詰まり、APやホームセンターに走ることになる
2021年8月9日 [整備手帳] ちゃ~ぽんぱぱさん -
W208 ベンツ CLK ラジエータホース サーモスタット 交換
特にラジエータホースにひび割れなどの劣化はなく問題ないが、16年の月日から考えて交換することに。。サーモスタットは約6年前にDIYで交換済み。こちらも問題ないが事前整備で交換する。まず、ラジエータドレ
2021年7月17日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
AUTOBAHN88 シリコンラジエーターホース
ラジエーター交換の際、一緒にホースも変えました。SAMCOにしようと思ったのですが青色はどこのお店に聞いても在庫なしで1~3ヶ月待ちだったためメーカーを変更して在庫があるこちらを購入しました。¥1万以
2021年6月28日 [パーツレビュー] 青海苔@BRGさん -
ラジエーターホース(アッパー)の交換
アッパー側のラジエーターホース付け根からクーラント漏れが見られるようになったため交換します交換品は純正ではありませんが信頼の大野ゴム製です
2021年6月7日 [整備手帳] ガレージタクぴよさん -
ハイゼットトラックの車検前整備🎶 ②
昨年(2020年)秋頃に、ある程度の時間走行後の信号停止時等に、エアコン/ヒーターを外気導入にしている場合に、クーラント漏れでの蒸発した特有な匂いが・・・❔帰宅後に左右のシートを持ち上げ、整備モード突
2021年5月12日 [整備手帳] オーズさん -
冷却水・リザーバータンクからの液漏れ
2月のある日、バッテリーの充電をしながら、あれこれと目視点検していて、エンジンの冷却水のリザーバータンクの液量が少ないことに気が付きました。一通り冷却水の経路を見ましたが、漏れはありません。一週間ほど
2021年5月9日 [ブログ] 荒野のうさぎさん -
スズキ(純正) ラジエターホース
ラジエータインレットホース純正品番:17852-58J01 単価847円(税込)ラジエータアウトレットホース純正品番:17854-58J00 単価1,210円(税込)クリップ×4純正品番:09401-
2021年2月20日 [パーツレビュー] 戸川万吉さん -
染めQでラジエーターホース青塗装、シリコンホース風
ラジエーターホースを塗ってみました。今回は専用下塗り染めQベースコート70ml使います、ホース自体柔らかく膨張しますので。専用の下塗りでも念入りに脱脂しないと塗料はじきます。
2020年11月23日 [整備手帳] 西 (しゃ~)さん -
SWAG ラジエーターアッパーホース
エア抜きラインの根元が折れたので急遽調達しました。いつもの部品屋さんにてOEM品のSWAG製のものに。耐久性は問題なさそうです。純正品番 17127540127
2020年11月18日 [パーツレビュー] 小粋なBimmerさん -
冷却ホース交換 DIY その2
作業スペースを確保後、下側よりエンジンオイルクーラーにアクセスします。冷却水が漏れているホースはエンジンオイルクーラーの上側のホースです。赤丸の所で2箇所ラジエーター側と、オイルクーラー側で固定されて
2020年11月15日 [整備手帳] 小粋なBimmerさん -
冷却ホース交換 DIY その1
こんばんは。小粋なビーマーです。今日は朝からセカンドカーのE90 335iの冷却ホース類を交換していきます。早速ジャッキアップ。今回は足回り弄らないのでアンダーカバー脱着するためにラダーレールのみで。
2020年11月15日 [整備手帳] 小粋なBimmerさん -
BMW(純正) エンジンオイルクーラー ラジエーターホース
ラジエーターの下部にあるエンジンオイルクーラーホースです。ファン外す際に漏れを見つけ、取り付けで裂けてしまったので急遽調達しました。経年劣化でここも定番交換品のようです。純正品番 1711754114
2020年11月12日 [パーツレビュー] 小粋なBimmerさん -
Continental エア抜きライン ラジエーター上部
E90 3seriesのラジエーターサブタンクとラジエーター本体を繋ぐエア抜きラインです。経年劣化でポッキリ折れてしまい急遽調達しました。純正品番 17127565094youtube見る限りこの部品
2020年11月12日 [パーツレビュー] 小粋なBimmerさん -
【備忘録】ラジエーターロアホースのすっぽ抜け
ロアホースのバンドの圧力が弱かったのかな。ほぼすっぽ抜けに近い状態だった模様。暖気から運転して直ぐに気付いたのが幸いだった(;´Д`)エア混入のため、エア抜き及びLLC補充。オーバーホール時の作業箇所
2020年10月9日 [整備手帳] yo--shiさん