#ラムエアダクトのハッシュタグ
#ラムエアダクト の記事
-
ラムエアダクトのメッシュ製作
ダクトのメッシュをCADで作図して、レーザー加工機でカットしました。素材はステンレスです。http://minkara.carview.co.jp/userid/2940208/car/3479895
2023年9月9日 [整備手帳] いぬ まるさん -
自作 ラムエアダクトメッシュ
【再レビュー】(2023/09/09)前回のより、サイズをやや大きくして、網目を細かく(ハニカム間1mm→0.5mm)改良したので交換。また、板厚も2mm→0.8mmへ。しかし、上側のカドを少し大きく
2023年9月9日 [パーツレビュー] いぬ まるさん -
自作 ラムエアダクト メッシュ
ラムエアダクトのメッシュを自作してみました。デザインはトリックスター風?笑トリックスターのメッシュは5000円くらいするので、純正メッシュを型取りして図面に起こし、ステンレスで作成。アールを測るのが難
2023年8月27日 [パーツレビュー] いぬ まるさん -
YZF-R25 パワーコマンダーⅤ セッティング準備
ラムエアダクトが完成したので、明日のテスト走行に向けてパワーコマンダーとオートチューンの調整をします。燃調はド素人なのでとても心配ですが、進角を触らなければ余程大丈夫らしいのでトライしてみます。
2022年4月9日 [整備手帳] 福助@AP1さん -
Nash ランド: Nash 5つ星のうち3.5 18レビュー Nash エア インテーク 汎用 エアー フレキシブル ダクト パイプ 吸気管 ホース カーボン柄
サイズ 吸入口長辺160mm 短辺60mm 蛇腹取付口幅40mm丁度s4のホォグカバーに加工してつけれます。吸入口が広いので50K位でラムエアーが入って来るかと予想しています。キノコ用に付けましたが
2021年7月22日 [パーツレビュー] たすこさん -
TRUST GReddy RAM AIR DUCT (グレッディラムエアダクト)
NAでさわっていこうと思うので導入(建前)勢い(真実)夏も近いしNAなら吸気温度に気を使わなきゃな→各社のインテーク見比べる→グレッディのが形エグくて良いな→オークションで未使用品が安い!→いったれ!
2019年4月25日 [パーツレビュー] たそなるさん -
TRUST GReddy RAM AIR DUCT (グレッディラムエアダクト)
レーシングサクション、エアインクスに続くイカ号の三代目エアクリーナー、純正フィルタータイプのラムエアダクトです。この度吸気温上昇対策として取り付けしました。走行中にグリルからフレッシュエアを直接ブチ込
2017年5月13日 [パーツレビュー] イカデビルさん -
TRUST グレッディ ラムエアダクト
お待たせしました。レビューです。まず機能面。スイスポの高速巡航燃費でお悩みの方はオススメできます。スーチャーへの流用も可能なので,まずは手始めに…というのもいいかと。…うーん,やっぱり機能面は他の方に
2017年3月27日 [パーツレビュー] 高丘満方@タカダケさん -
痛インテーク装着
というわけで長らくお待たせしました痛インテークのおはなし。うちの子にはトラストのラムエアダクトが採用されました。採用理由としてはスーパーチャージャーの吸気系統に使用できるなど,レモンの高出力化改良にお
2017年3月27日 [整備手帳] 高丘満方@タカダケさん -
TRUST GReddy RAM AIR DUCT (グレッディラムエアダクト)
購入は2009年の夏。2010年12月12日取り付け。FRP製。って1年何してたwwエンジンルームがとてもスッキリとして見た目的にもレイアウトもシンプルで良いと思います。ミクのラップシールが貼りたいが
2017年3月26日 [パーツレビュー] にゃご o(^・x・^)oさん -
トラストGReddy ラムエアダクト 取り付け(ZC31S)
取り扱い説明書通りに行えば問題ないと思います。取説には店舗での取り付けを推奨していますが。。どうなんでしょう?バンパー外し必須です以下、説明書の補足的な内容として書きます。純正エアクリーナーケースを外
2017年3月26日 [整備手帳] にゃご o(^・x・^)oさん -
《備忘碌》エアフィルター交換
4年間、5万km使用。定期的にエアブローはしていましたが、ちょっと思う所があり交換しました。
2017年3月26日 [整備手帳] にゃご o(^・x・^)oさん -
続・間違いだらけのパーツ選び
お元気ですかー?雪もほぼ無くなりつつありドライブシーズンが近づいてきましたね。今年はエアロとタイヤ交換に加え、車高調整とマッドフラップの脱着もあって、いつやろうか重い腰(物理的にも)が上がらん状態にな
2017年3月18日 [ブログ] イカデビルさん -
トラスト GReddy ラムエアダクト(FRP)
キノコはエンジンルームの熱気をもろに吸うためNG。まともなカバーってスズキスポーツ製くらいだろうけど、これはメンテナンス性下がるし、何より高いので却下。また、吸気音もあまり好きじゃないので純正形状にコ
2017年3月18日 [パーツレビュー] まっつん@エボさん -
トラスト(グレッディ)ラムエアダクト取り付け
トラスト(グレッディ)のラムエアダクトを通販で購入。DIYで取り付け。購入したものはハーフカーボン仕様ではなく、FRPモデル。あと、ダクトの吸入口の裏側が素材むき出しだったため、耐熱塗料のブラックで適
2017年3月18日 [整備手帳] まっつん@エボさん -
不明 フレキシブル エア ダクト ホース
【総評】効果はまだ未確認ですが、ファンネル付きで送料込み1880円は魅力的【満足している点】魅力的な価格【不満な点】今のところ無し詳細はこちら↓http://minkara.carview.co.jp
2015年5月26日 [パーツレビュー] カエル。。。さん -
ラムエアダクト取付け
購入した商品はこちらAmazonを徘徊して見つけた『フレキシブル エア ダクト ホース メタリック カラー 選べる 3色 汎用』です
2015年5月26日 [整備手帳] カエル。。。さん -
一回弄り始めると止まらないのが…
ソリオのHIDバルブ交換から間もないですが、またモディっちゃいました♪今回投入したのは、ラムエアダクト?投入した商品はこちらAmazonを徘徊して発見したフレキシブル エア ダクト ホース メタリック
2015年5月26日 [ブログ] カエル。。。さん -
Quizの答え合わせと感想
ども。高丘です。昨日の答え。「ラムエアダクトの口の前がグリルで壁になって吸気しづらくなっていたから」が完璧な正答です。単純に「吸気系統の問題」も正解でしょう。以下わかり易いのかよくわからん解説。エンジ
2011年7月3日 [ブログ] 高丘満方@タカダケさん