#リアウイングガーニッシュのハッシュタグ
#リアウイングガーニッシュ の記事
-
LANBO リアウイングガーニッシュ
リアウイングの無塗装樹脂部分に装着するリアウイングガーニッシュです。色はクロームシルバー、ブラックマイカ、ホワイトパール、カーボン調があります。両面テープで簡単に取り付けることができます。この製品に限
2024年10月12日 [パーツレビュー] MountainRicefieldさん -
LANBO リアウイングガーニッシュ の修復
表面が劣化したLANBOリアウイングガーニッシュ の修復を行いました。新しいガーニッシュを購入ではなく、塗装を塗り直しで対応。LANBOはラメが入っていましたが、黒で塗りつぶしました。
2024年8月27日 [整備手帳] swskoroさん -
LANBO リアウイングガーニッシュ の劣化
今年の1月に施工したLANBO リアウイングガーニッシュ ですが、表面が浮き上がり剥げてきました。全体的にボコボコ浮き上がってきている状態です。
2024年8月15日 [整備手帳] swskoroさん -
ユアーズ リアウイング ガーニッシュ
リアウイングのアクセントをよりキメたくて、モデリスタのリアウイングにつけてみました。個人的には、カッコいいと思います。満足度100です。^_^
2023年4月17日 [パーツレビュー] トッポ君さん -
HASEPRO リアウィングガーニッシュ
リアウィング下部にハセプロさんのリアウィングガーニッシュ貼付けしました😊NEOハーフグロスです🤗リアウィンドゥやテールランプガーニッシュとの相性は良さそうです❗️
2022年12月25日 [パーツレビュー] スーパーたっけんさん -
不明 リアウイングガーニッシュ
リアウイングに何か付けたいと色々ネット漁っていました。モデリスタ風のガーニッシュもかっこいいけど塗装部分に両面テープ貼るのは剥がした時考えると怖くて。このタイプも前から見ていましたがちょっと大きく目立
2022年11月8日 [パーツレビュー] yo-tasさん -
ノーブランド テールランプガーニッシュ
メッキパーツだが、知人に塗装(黒)に、お願いしました。ライト周りを黒に、したかった。お気に入りです。😆👍️✨リアウィングガーニッシュと、良いコンビ。
2022年9月16日 [パーツレビュー] junpi999さん -
ノーブランド リアウィングガーニッシュ
後ろにイメージを変えたかった。メッキパーツだが、知人にお願いして塗装(202)黒にしました。お気に入りです。😆👍️✨
2022年9月16日 [パーツレビュー] junpi999さん -
HASEPRO マジカルアートシートNEO リアウイングガーニッシュ
新型アウトランダーPHEV GN0W のリヤウィング黒い部分に 光沢感を有する マジカルアートシートNEO リアウイングガーニッシュ を施工しました!https://www.hasepro.co.jp
2022年2月24日 [パーツレビュー] ハセ・プロさん -
C-ONE CORPORATION リアウィングガーニッシュ
フロント、サイドのエアロを取り付けてからリアウィングガーニッシュが欲しくなり購入しました。中古でしたが新品未使用で説明書まで付いてお得な気分
2022年2月20日 [パーツレビュー] よしひろ3さん -
C-ONE CORPORATION リアウィングガーニッシュ
C-ONEのリアウイングガーニッシュです。先日のサイボクハムブレイド新年オフにてko-gaさんから譲っていただきました(o^^o)C-ONE羽根特有の後付け感満載のビス止め跡はパテ埋めされて綺麗に仕上
2018年2月3日 [パーツレビュー] ちゃんりゅー@ブレマスおじさんさん -
シェアスタイル C-HR 10系 50系 リアウイングガーニッシュ
C-HR 専用 リアウイングガーニッシュ販売開始させて頂きました。リアエンブレム上にメッキを施すだけで、見た目の印象ががらりと変わり、他の方との差がぐっと広がるガーニッシュとなっております。お乗りの方
2017年9月15日 [パーツレビュー] 株式会社シェアスタイルさん -
C-ONE リアウイングガーニッシュ
今は無きC-ONEのリアウイングガーニッシュ。スポイラーがスポーティーになるのでお勧めです。と言ってももう新品で出てくる可能性は皆無ですけど。
2012年11月20日 [パーツレビュー] アカツキさん -
C-ONE リアウイングガーニッシュ
リアウイングガーニッシュ×ハセ・プロ マジカルアートシートです♪同色よりも、やっぱり何か一捻り♪(*^ω^*)
2012年11月20日 [パーツレビュー] 元主将さん -
取り付け完了
塗装が済んで取り付け。結局あまり綺麗に塗装出来なかったけど。それより付属の両面テープってあんまり意味無かった。ビス止め前提の物ですね。上が寂しかったのがびしっと決まりますね。コレで外装エアロチューンは
2011年4月16日 [ブログ] アカツキさん -
C-ONE リアウイングガーニッシュ 取り付け
まずは付いている両面テープを剥がして干渉しない様に調整します。
2011年4月16日 [整備手帳] アカツキさん -
C-ONE リアウイングガーニッシュ 塗装
今は無きC-ONEのリアウイングガーニッシュです。
2011年4月16日 [整備手帳] アカツキさん -
今日は
選挙行ってその後基地でC-ONリアウイングガーニッシュの塗装。形が形なので結構時間がかかって結局プラサフ吹いて終了。詳細は整備手帳で。
2011年4月10日 [ブログ] アカツキさん -
C-ONEパーツ
到着。何か展示品落ちみたいです。オートバックスの値札付いてましたし。確か定価が22000円AB値札が21000円買った中古ショップで送料込みで15520円。フロントハーフに付いているステッカーより良い
2011年4月9日 [ブログ] アカツキさん