#リアサイドのハッシュタグ
#リアサイド の記事
-
adro サイドスカート
小出しになりますが、今回はadroのカーボン・サイドスカートとリアサイドウイングの巻です。これ以外のエアロは3d designなのですが後輪前後のフィンが気に入ったのでここだけadroにしました。よく
2024年11月7日 [パーツレビュー] うさぎおじさん1.0さん -
サンシェード
リアサイドにフィルム貼るの面倒くさくて、ロール式のサンシェード付けて見ました。長さがピッタリ合うのがないので少し短めのです。高さは後ろ側が低いので、閉めても上部は綺麗に収まりませんが妥協します(^^;
2024年7月15日 [ブログ] toonaさん -
フィルム貼りました。(サイドガラス)
朝の続きです。
2024年4月8日 [整備手帳] にゃわんさん -
POG リアサイド左右 メッシカーテン
2021年に購入したフロントのシェード同様2022年に購入。当時この手の商品あまりなく1番良いK-PRODUCTSのレザーシェードを真似て作ってる事が多く、本家はかなり寸法ピッタリで全てマグネットで固
2023年8月30日 [パーツレビュー] ミラネッコさん -
Second Stage リアサイドパネル
トヨタ ノア/ヴォクシー90系の純正部品から専用の型を起こして作られたドレスアップパネルです。実車でのフィッティングも確認済み。表面品質、フィッティングともにこだわり抜いたパネルをぜひお試しください。
2023年8月10日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん -
20230312 FC-WORKSオフ会レポート Vol.16
3/12(日)に奥多摩で開催された月に1度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第16弾・・・前回はおまけ画像集第8弾としてリアのオーナメント&デカールを取り上げました(^.^)一時期コス
2023年3月27日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
CUSCO パワーブレース フロアーリヤ サイド
リアセンターと同時取付したので単品での効果はわかりません。純正の補強を外しての取付となります。
2022年7月30日 [パーツレビュー] 兄貴@塩さん -
リアサイドカーテン取付け。
息子がちょくちょく「陽が差してタブレットの画面が見辛い」と後席で宣う。五月蠅いので遮光を取り付ける。ロールアップカーテンも考えたが、あちらはカーテン閉を常態とするには良いが、基本的にカーテン開を常態と
2022年3月13日 [整備手帳] rossorossoさん -
不明 サイドフェンダーガーニッシュ
リアサイドのドレスアップに使用しました。デザイン的に空力効果も期待できそうです😁価格:@979(本体:@460+送料:@519)このタイプには珍しく全面に両面テープが貼られており、貼り付けには安心感
2021年11月16日 [パーツレビュー] マーク.Kさん -
リアサイドにアクセントを
サイドから愛車を観ていると何だか前後のバランスが変な感じがする🤔フロントサイドを加飾しすぎたかなぁ😅でもって、リアサイドにもう少し加飾しようと思います😌
2021年11月16日 [整備手帳] マーク.Kさん -
不明 リアサイドウィンドウルーバー(グロスブラック)
またまた知り合いからの頂きモノです(笑)カーボン調よりこちらの方が好みなので、ワガママ言ってこちらをチョイスして頂きました😆
2021年11月12日 [パーツレビュー] かおりん333さん -
不明 エンブレムプレート
リアサイドにアクセントとして取り付けました。なかなか凝ったデザインで“HONDA”のロゴ入😉。ステンレス製でしっかりしています。裏面の両面テープも一部では無く、プレート全体に貼り付けられているので、
2021年8月4日 [パーツレビュー] マーク.Kさん -
エクステリアにアクセサリー追加
エクステリアにアクセントとしてエンブレムプレートを追加しました😉
2021年8月4日 [整備手帳] マーク.Kさん -
不明 リアサイドカバートリム
これで正式名称は合っているのだろうか…とりあえずいつも通り格安で購入。
2021年3月8日 [パーツレビュー] NEOchさん -
サイドスポイラーワンオフ
ショップにお願いしたから完成画像
2021年2月7日 [整備手帳] sam-c27さん -
自作 100均ワイヤーネット
リアサイドに色々取り付けるベースに、安く済むワイヤーネット(ラック)を付けてみた。ステーはホームセンターなどで実質1000円以上はかかりました
2020年12月7日 [パーツレビュー] 64insectさん -
STI サイドスポイラー
stiリヤサイドスポイラーを取り付けました。普通はサイドからやると思うけど、安く購入できたので先にリヤサイドから取り付けました。ホイールからのラインが出てとても良いです。次はサイドスポイラー付けたいで
2020年12月5日 [パーツレビュー] サブロオさん -
エーモン ドアトリムクリップ / 1665
リアサイドを取外した際に純正のトリムクリップが破損した為、純正パーツは個人ではなかなか即日購入が出来ない為、サードパティ-製のエーモンのトリムクリップを購入し代用しました^^
2017年4月28日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
エーモン ドアトリムクリップ / 1943
1665のトムクリップを4袋:8個購入したかったけど、店頭で販売していたのは2袋:4個で足らなかったため、長さ違いの1943 で代用しました。純正部品の価格を調べて金具クリップと合わせてストックしてお
2017年4月28日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
デッドニング(リアサイド編)
フロントドアで味を占め(笑)リアスピーカーのある、リアサイドに制振材を貼りました。インテリアパネルを外すとインナーパネルはほとんどなく、鉄板一枚状態(爆)今回は制振材と吸音材(気持ち)のみですが、要断
2016年11月16日 [整備手帳] よねきちさん