#リアサスペンションリンクセットのハッシュタグ
#リアサスペンションリンクセット の記事
-
STI リヤサスペンションリンクセット
前から付けたいと思っていましたが、サスペンション関係は素人がイジるとアライメントが狂ったりしそうなので躊躇して中々購入に踏み切れませんでした。色々な方の記事を見ていたら物欲がMAXに達し、物が来たらや
2022年7月17日 [パーツレビュー] hondaradaさん -
STI リアサスペンションリンクセット
良い仕事してますね~♪リアサスの動きがよくなるので、本庄サーキットのS字出口で挙動が安定します。もっと早く導入すればよかったなぁ。新品は無理だけど…購入価格は、商品代金15,980円+梱包材料費500
2017年2月17日 [パーツレビュー] @るぱんさん -
今更感漂うパーツのインプレ♪
ちょっと仕事が楽な週になったら途端に眠れなくなってしまったのでたまにはパーツのインプレを書いてみる!なんのインプレか?言うと???某Y氏から譲っていただいて2011年6月にインストールした(古っw「S
2013年12月18日 [ブログ] Freude am Fahren@G87さん -
STI サスペンションリンクセット
送料無料で少しお買い得で購入できました。ワッシャー小が8個と大が2個つくそうなのですが、小 - M12x26x2mm, 大 - M12x35x2.0mmをホムセンで購入。大の方は偏芯ボルトの裏に付ける
2013年7月24日 [パーツレビュー] ミッキー・ロークさん -
STIリアサスペンションリンクセット 取付
まずはリアデフをジャッキアップしてリジッドラックがけ。リアホイール2本外し
2013年4月18日 [整備手帳] @まるーじゅ@さん -
STI リアサスペンションリンクセット
オークションにて購入。合計10枚必要になるワッシャは付属していなかったのでディーラーに聞いたところワッシャ単体では頼めないそうなのでホームセンターにて揃えました。ゴムブッシュ→ピロー化によりリアタイヤ
2013年4月18日 [パーツレビュー] @まるーじゅ@さん -
STI リアサスペンションリンク
ピロボールブッシュ付きのラテラルリンクセットです訳あってリアラテラルリンクしか装着してなかったけどやっとフロントラテラルリンクも装着しましたピロボールなのでガッチリと固定されるので無駄な動きがしなくな
2012年12月22日 [パーツレビュー] GRB07インプレッサさん -
STI リアサスペンションリンクセット
リアサスペンションリンクセットのリアラテラルリンクSTIとシールが貼られてますボルト、ナットを外してそのまま取り付けます
2011年9月30日 [整備手帳] GRB07インプレッサさん -
12月 11・12日で・・・
どうも!ボーナスを二日で使いきった たく@黒レガ です;・ω・)注文していたパーツを、11日と12日で装着しました(・ω・♪)まず一つ目は・・・・STI リヤサスペンションリンクセットこのパーツは良い
2010年12月12日 [ブログ] ともパパ@DAYZさん -
車検完了!
6/5(土)朝9時半にディーラーへ。書類を確認し、車を預ける。代車を受け取り、ディーラーを後にする。で、代車は↓でした。プレオとは聞いていましたけど、バンだとは思わなかったwでも修理時に借りたカローラ
2010年6月6日 [ブログ] たけぼーさん -
リヤサスペンションリンクセット
本日、ディーラーにて取り付け完了!取り付け作業時間はほぼ1日。やはり足回りをバラスので時間がかかるようだ。では、インプレッション!まず気付いたのが、ディーラーの駐車場から道へ出るときの段差で、リアが滑
2010年2月14日 [ブログ] Blue 6 starさん -
損したのかな~?
今日、昼休みに「STI」のサイトを見たら・・・あれ?何だこの期間限定発売って?おまけにこの価格は何?この組み合わせは自分が昨年末から今年にかけてお金を掛けるパーツじゃないか!!これって損したの?それと
2009年5月23日 [ブログ] gogo.plumさん -
楽しい悩み
来月8日に「STIコイルスプリング」を入れるにあたって、アライメント調整も含まれてるんですよね。そこで、この際だからと、この写真のパーツも一気に逝っちゃお~かな~と悩んでます。これも取り付けた後はアラ
2008年4月26日 [ブログ] gogo.plumさん