#リアシート交換のハッシュタグ
#リアシート交換 の記事
-
ブラックトーンエディションはリアシートにヒーターが付いていないNo.2
No.1からの続き。早速ヤフオクで調達。1万5千円ほどしたがやむなし。
2024年12月11日 [整備手帳] Hinaponさん -
ブラックトーンエディションはリアシートにヒーターが付いていないNo.1
Lパッケージではリアシートにヒーターが付いているのにBTEには付いていないので不満。だったら最初からLパケ買えよっ!とツッコミが入りそうですが、メーターが液晶じゃなかったんですよ、悩んだ末、BTEにダ
2024年12月11日 [整備手帳] Hinaponさん -
リアシート交換
中古で購入したGXのリアシートに新品カバーを被せて設置シートカバーは、前席の分も必要なので VX用をチョイス前側のブラケットは、鋼材で溶接して自作しました。
2024年10月9日 [整備手帳] denta@さん -
ZVW52前期型を4人乗りから5人乗りへ改造 後席シート2席がけ独立シートから3人がけベンチシートへ
ビフォーZVW52前期型標準の2人がけシートです。我が家では4人家族に、ワンコが乗るので5人乗りでないといけません。センターコンソールがワンコが座る場所として邪魔になり、この車を購入する際の唯一のデメ
2024年8月17日 [整備手帳] DoItMyself.netさん -
ノート用リアシート取り付け
標準シートカッコは良いのですが座面の座り心地が固くシートバックが一体型なので倒したら2名乗車になってしまいます
2024年7月14日 [整備手帳] まさうささん -
リアシート交換
うちのMAZDA2はリアシートが一体式です。これだと使い勝手が悪いので分割式のシートに交換しました。写真を撮り忘れたので取り外し後の画像です。
2023年12月9日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
BMW(純正) 3シリーズ用リアシート
後部座席の居住性の低さはF20あるあるだったりするかと思います。今回は奥様からのリクエストである「ドリンクホルダーつけて」に応えるべく、3シリーズのシートにスワップしました。絶対そう言う意味でリクエス
2023年10月23日 [パーツレビュー] toche (とっしゅ)さん -
リアシートを交換しました②
続きです🙆リアシートを外したところ☝️
2023年5月25日 [整備手帳] かずPOさん -
リアシートを交換しました①
塗装したリアシートに交換しました😊これで車内の統一感が出た🎵
2023年5月25日 [整備手帳] かずPOさん -
日産(純正) R31 前期型 2ドアクーペ GTS-X用リアシート
念願の前期GTS-X用のシートが手に入ったので交換しました(^^)触り心地も良く、色も黒になりフロントのレカロと統一感が出ました♪
2022年12月12日 [パーツレビュー] Kitaさん -
整備その24(リアシート交換)
ちょっとずつ、PJMに手を加えています。今回はリアシート交換をしてみました。ブツを探すこと数ヶ月、旧年中に程度と予算にマッチする物を手に入れました。業者さんに直接部品を受取に行き、そのままクリーニング
2022年5月5日 [整備手帳] tamaevoさん -
リアシート交換したく①準備編
ハイエースのリアシートは、分厚い割にはリクライニングできないとか乗り心地や使い勝手がかなり悪いですなら乗用車を買えよ ってことを言われそうですが、荷物とか載せることを考えたらやっぱりハイエースじゃない
2022年1月29日 [整備手帳] []さん -
リアシート交換したく その4
リアシート交換 最終章前側はすでに固定してましたが、後ろはまだまだでしたので、とりあえず固定をさせます
2021年11月23日 [整備手帳] []さん -
リアシート交換したく その3
リアシート 浮いたまま固定してなかったので、考えながら固定しましょうまずはもとからのナット穴を使ってステーを立ち上げます多少、前後できますが、シートにスライド機能が付いているので、あまり問題ではないで
2021年11月21日 [整備手帳] []さん -
スズキ(純正) ラパン純正リアシート
ピノ用純正リアシートはベンチ一体型シートなのでラパン用純正リアシートに変更。メリットとしては、分割式になり居住性、利便性がアップ。デメリットは、スペアタイヤの収納スペースが使えなくなりました。流用は一
2021年8月14日 [パーツレビュー] ぐれいとむたさん -
リアシートを交換(GL仕様→DX仕様へグレードダウン)
ほとんど使用しないリアシート。GL仕様のシートは大きく重いので簡素なDX仕様のものと交換しました。シートは新車外しのものをオークションで購入。それぞれ比較写真を載せておきます。まずは通常時。DXにはヘ
2021年8月5日 [整備手帳] WITHさん -
ディアスバンシートに交換
タイトル通り、ディアスバン用のシートに交換しましたサンバーバンにはなぜか、4ナン貨物にもディアスというグレードが存在し、シートが左右で分かれているタイプでアームレスト付き、さらに3段階リクライニングま
2021年1月31日 [整備手帳] カズ53377さん -
タントエグゼのリアシートを付けてみたw(その1)
オクで落札したタントエグゼのリアシートを取付けてみました。
2021年1月23日 [整備手帳] KOOL☆さん -
色々と補修&快適化⑥
補修&快適化⑤からの続きでリアのシートを取り付けていきます(^_^)/マーキングしたところ8ヵ所に7~8mm程度の穴を開けていきますが、両外側の2ヵ所(計4ヵ所)は鉄板が二重になっているので下の鉄板ま
2018年10月29日 [整備手帳] カスタム魂さん -
色々と補修&快適化⑤
フロントドアに続いてリアスライドドアの内張りも上級グレードのクルーズ用の物に交換していきます(^_^)/日曜日、基地に時間よりも早く到着したボー氏が手伝ってくれましたm(_ _)mアザース
2018年10月9日 [整備手帳] カスタム魂さん