#リアディフューザーのハッシュタグ
#リアディフューザー の記事
-
リアディフューザー塗装
リアディフューザーの表面が劣化してきましたのでウレタン塗装しました( -`ω-)キリッディテールが大事(ↀДↀ)✧
2025年7月26日 [整備手帳] zx11momoさん -
お手軽DIY 第7弾 なんちゃってリアディフューザー
そのままだと目立ってしまうのでマッドブラックで塗装して挟んだだけです後ろの泥跳ねが気になってチョットだけ空気を整流してみました止まっている時は大型が横を通ると揺れますが走り出すと揺れを感じなくなります
2025年7月26日 [整備手帳] FC2202さん -
お手軽DIY 第6弾 なんちゃってリアディフューザー
そのままだと目立ってしまうのでマッドブラックで塗装して挟んだだけです後ろの泥跳ねが気になってチョットだけ空気を整流してみました止まっている時は大型が横を通ると揺れますが走り出すと揺れを感じなくなります
2025年7月20日 [整備手帳] FC2202さん -
BMW(純正) M Performance カーボン・リア・ディフューザー
マーブル模様のForged Carbon製定価19万する高額パーツですが、運良くヤフオクで走行2000kmの美品を見つけ格安で購入しました。ストック品はデザインが編み目になっていて洗車が大変でしたが、
2025年7月14日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
A35リアディフューザー・リアバンパー破損補修(ディーラー)
A35の悩みどころの一つに車高の低さがあります。車止めに引っかかりリアディフューザー、リアバンパーが落ちる報告がいくつかあります。https://minkara.carview.co.jp/smart
2025年7月14日 [整備手帳] あつたろうゼロさん -
無名 リアディフューザー
なかなかいい感じ
2025年7月14日 [パーツレビュー] ビーズさん -
リアディフューザー交換方法
カーボンリアディフューザー取り付け編ディフューザーだけの交換なのでバンパーは外しません。ショップで頼むと結構な工賃取られますが交換はとても簡単です。寝そべって仰向けでの作業ですが、リフトアップはせずで
2025年7月6日 [整備手帳] kent_alexさん -
リアディフューザーとマフラーカッター交換
少し前にレムスの98mm2本出しから変更しました😊今回取り付け中の画像を全て撮り忘れていたため、いきなり完成していますがご了承を…ディフューザーは真ん中のLEDをブレーキ又はリアフォグの配線に繋げば
2025年6月29日 [整備手帳] おーさん240さん -
FIRST MOLDING リアディフューザー
今週末の鈴鹿サーキットに向けて導入。前期バンパー用しか設定が無いのでボルテックスさんと迷いましたが、ファーストモールディングさんの形のほうがワイは好みだったのでダメ元導入。バンパーカット等ヒト手間フタ
2025年6月22日 [パーツレビュー] しんじゅAP1rilakkumaさん -
アリエク リアディフューザー
アリエクで注文しました。どこぞのメーカーで販売してるものとそっくりですね。でもコスパ◎なので良し。装着は両面テープとビス留めのみ。フィッティングも問題なし。
2025年6月9日 [パーツレビュー] こなきにゅうぎゅうさん -
メッキパーツブラックアウト その①
未だにメッキ嫌いが治らないのでww前車のGLA同様メッキパーツを交換、ラッピング等で自分好みにしていきたいと思います♪まずはこのリアバンパー周りを
2025年6月7日 [整備手帳] ネロクロさん -
ちょっとですが、誤算だったパーツ
たまに燃費走行やパーツレビューは挙げているのですが、久しぶりのブログ投稿になります。タイトルにあります意外だったパーツがタイトル画像にアップしているリアディフューザー。装着後に何度か雨の日に走行したの
2025年6月2日 [ブログ] nashcudaさん -
Future Design Company リアデュフューザー、マフラーカッター
先日取り付けました。フィッティングも良くクオリティもまあまあでしたがネジ足りませんでしたw個人的に63の角形マフラーより丸の方が好きだったので♪( ´θ`)ノ
2025年5月29日 [パーツレビュー] ネロクロさん -
MOSHAMMER モシャマー リアディフューザー F56・JCW用
【再レビュー】(2025/05/18)理想通りの最終形態になりました。以前の状態で燃料残量が少ない時にはリアが落ち着かず何かうるさい感覚でしたが、走行風が抜けるようになり整流効果が発揮され快適な走行が
2025年5月18日 [パーツレビュー] ゆ~ろ@959さん -
NOBLESSE リアディフューザー
モデューロxやこちらのリアデフューザーの中古良品がなかなか出てこなかったので、意を決して202ブラック塗装済みを注文。受注生産のためサイトには通常納期5週と記載あり、ちょうど1ヶ月で届きました。フィッ
2025年5月16日 [パーツレビュー] momonga3さん -
メーカー不明 リアディフューザー
後ろからみて何か真ん中が寂しくマフラー配管丸見えなので装着。飽きたら外せば良いかと思い装着してみました。メーカー物はマフラー下まで伸びて格好良いのですか、予算が合わないため安物部品で妥協です。効果の程
2025年5月14日 [パーツレビュー] nashcudaさん -
モシャマー・リアディフューザー改良・最終形態へ
走行風の流れ方を真剣に考えてみたところ、この形状だと上が袋小路でムダではなかろうかと・・・。なので、取り除くことにしました。
2025年5月11日 [整備手帳] ゆ~ろ@959さん -
モシャマー・リアディフューザー定期点検&ぷちカスタム
数か月に一度くらいで外してお掃除や補修をしています。
2025年5月11日 [整備手帳] ゆ~ろ@959さん -
オリジナルリアディフューザー作成その①
オリジナルのリアディフューザーを作っていきます。今回はイメージはこういうイメージで作っていきます。あくまでイメージですが…。
2025年5月3日 [整備手帳] みん01さん -
不明 リアアンダーディフューザー
メーカー名不明。みんカラ内で検索してみたら、Rocket Dancer リアアンダーデイフューザーフィンっぽい?被せるタイプのもので、これまたカーボンパーツ。外装カーボンパーツ3つ目。車両購入時より装
2025年5月2日 [パーツレビュー] 懸賞王さん