#リアモニタのハッシュタグ
#リアモニタ の記事
-
257_140412_14ichフリップダウンモニター [19/20]
2列目から。
2023年4月11日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
車両バッテリーにバッ直を繋いでみた! - バンコン化への道
端子ボックスとスイッチパネルの配線ができたので車両バッテリーから端子ボックスまでの配線を繋ぎたいと思います!前回投稿した自作の電源回路図の矢印のところですね!https://minkara.carvi
2022年12月5日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
SOLING SL3118RSE SOLING(ソーリン) 10.1型WSVGA リアモニター SL3118RSE
中華リアモニタです。玉石混合の中華製品ですが、SOLINGはデンソーテンが企画し生産を委託している中国メーカーです。その他、自動車メーカー各社もSOLINGに生産を任せているので、品質面は問題なしです
2022年8月6日 [パーツレビュー] acecafe78さん -
リアモニタ追加
リアモニタを追加しました。収まりの良いフリップダウン式と悩みましたが、ヘッドレストにつけるタイプにしました。理由:①キャラバンにつけると、バックミラーにもろカブりになるので、後ろの状況が確認できなくな
2022年6月20日 [整備手帳] acecafe78さん -
KENWOODリアモニターLZ-1000HD取り付け
後部座席用にKENWOODのLZ-1000HDを購入。こちらを彩速ナビMDV-M908HDFに取り付けていく
2022年3月23日 [整備手帳] tnk********さん -
UIvehicle パイオニア フリップダウン取付ブラケット
店頭修理品で手に入れたパイオニアのTVM-FW1300-Bモニタを、ハイエースのリアクーラー中央に設置するために購入しました!モニタの取り付けボルトが短くて別途購入する必要はありましたが、ブラケットの
2022年2月22日 [パーツレビュー] 琉聖パパさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [20/20]
フリップダウンモニタールームランプルームランプ配線と連動しているので、ドアオープンで点灯、ドアクローズで残光消灯します。
2021年10月7日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [18/20]
モニターは左右に回転し角度調整が出来ますが純正サンバイザーに干渉する為、さほど回転が出来ません。
2021年10月7日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [17/20]
こんな感じ。
2021年10月7日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [16/20]
まずはカチオンステーを取り付けます。
2021年10月7日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [15/20]
ベースプレートの保護フィルムを剥がします。
2021年10月7日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [14/20]
ルームランプ電源を接続する為に配線に2極カプラーを取り付けます。最寄のホームセンターで購入しました。2極カプラー№2973315円
2021年10月7日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [13/20]
次に先ほど開けたφ5の穴と穴の中心に、AVケーブルを通す為のφ18の穴を開けます。
2021年10月7日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [12/20]
ベースプレートにカチオンステーのフランジナットに合わせて、穴を開けていきます。
2021年10月7日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [11/20]
フリップダウンモニターのベースプレートの6箇所の穴をフロントルーフ内張りに転写します。
2021年8月6日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [10/20]
続いてフロントルーフ内張りにフリップダウンモニター本体の取付位置を決めていきます。
2021年8月6日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [9/20]
適当なボルトを用意してカチオンステーをボルトとフランジナットで挟み込みます。
2021年8月6日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [8/20]
金ノコでカットしていきます。
2021年8月6日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [7/20]
続いてモニター本体を取り付ける為、ベースプレートを自作します。最寄のホームセンターで購入しました。カチオン電着塗装ステー538円※写真では2個ありますが、1個のみを使用します。
2021年8月6日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん -
257_140412_14ichフリップダウンモニター [6/20]
Aピラーを取り外します。(参考)127_100312Aピラー取り外し(分解)https://minkara.carview.co.jp/userid/1830734/car/1360220/59251
2021年8月6日 [整備手帳] くわちゃん@98ch.comさん