#リア補強のハッシュタグ
#リア補強 の記事
-
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
連休中に取付けました。ハッチバックはリアの補強…と思いつつフロントばかり補強して来たMyスペCでしたが、やっと安く中古のリアタワーバーを入手できました。ラゲージ下に納めたくてkansai Servic
2024年9月5日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
LAILE / Beatrush リアフレームエンドバー
リアバンパー内に取り付けする補強バーで、効果が体感できます。この手の補強は、効果がわかりにくいですが、ストリート用の柔らかいサスを組んでいるところへ、補強を加えていくと、サスが、まるでノーマルのように
2024年1月1日 [パーツレビュー] mkt33さん -
リアモノコックバー取付
リアモノコックバー追加しました。若干乗り心地が良くなった気がします。こうなると更にリアの剛性パーツつけてみたくなる…
2023年7月24日 [整備手帳] Yasu??さん -
アンダーブレース取り付け
フワフワして、カーブに、突っ込みにくいバス子のリアを補強します。バニラあくび🥱
2023年7月21日 [整備手帳] nukesakuの妻さん -
OKUYAMA ストラットタワーバー アルミ リア タイプD
いただきものです。DIY取り付けをチャレンジすること2回、取付け部位のナットを外すまではいけたのですが最後のナット締めでギブアップ😆💦3回目はインナー外してプロに持ち込み。ロドスタで経験されてたみ
2022年12月9日 [パーツレビュー] BJ☆ABAさん -
FT-STYLE リヤモノコックバー
これも86/BRZの定番パーツとなったFT-STYLEのリヤモノコックバーです。トランクスペースを極力犠牲にしないでアプライドABC型の弱点のリアバルクヘッド周りの剛性アップを出来るパーツです。取り付
2022年11月30日 [パーツレビュー] ぱんじーさん -
ASSO ASSPIDE パフォーマンスラゲッジバー
リア周りの剛性が、少しあがったと感じることが出来ました。実は効果は半信半疑だったのですが、家の車庫をでるときに段差を降りた瞬間に「ぉ?」って感じ。出勤で毎日使用しているからこそ感じられる程度かもしれま
2022年1月2日 [パーツレビュー] 豆ぼんまるさん -
LARGUS ピラーバー リヤ
取付けは簡単でした。開口の広いところの補強なので間違いなく剛性UPになってると思いますが、まだ限界走行していないので体感はできてません。
2021年10月2日 [パーツレビュー] pocarinさん -
リア強化
イキナリ完成してますが、長さピッタンコの棒があったので取り付けてみました。程良く踏ん張りが良くなった気がします(笑)あくまで自己満ですd( ̄  ̄)
2018年10月16日 [整備手帳] かずヤさん -
骨折治療
手が入る範囲で溶接して頂きました。
2017年10月22日 [整備手帳] 夜ドライブさん -
クスコ リアスタビバー
某所にて購入3Dツイスト導入までコレでw以前より曲がれる車になりましたw
2017年2月16日 [パーツレビュー] とーま@海未シィさん -
20160327~リア突っ張り棒取付
先日のアルチャレでシニョール・フッchi号のリア周りが強化されていたので負けずにw元はスバル車のフロントタワーバーですが、無加工でで取り付くと言う情報に飛びつき2年くらい前に入手はしたものの今日まで放
2016年3月27日 [整備手帳] 慎@神戸さん -
リア補強入れました
クリストファさんが制作されたリア周りの補強パーツをようやく取り付けられました。リアトランクの中に入れる補強です。パーツメーカーからも出されている補強パーツですが,オリジナルな素材と理論から制作されたも
2015年1月5日 [ブログ] dflyさん -
リア補強
クリストファさん謹製ドライカーボントランクバー&ドライカーボントラスバーを取り付けました。早く付けたかったのですが,諸事情により,購入からしばらく経ってしまいました。いやぁ,それにしても素晴らしいです
2014年10月25日 [整備手帳] dflyさん -
旗日の定峰峠
日曜日の午前中にザンフターヴンドでトランクの開口部を補強してきました。オクヤマのトランクブレース、今回のケイズで効果あるかなと。んで、仕事サボろうかと思って「今日カゼでー…」って職場に電話入れたんです
2014年6月26日 [ブログ] ◇画太郎◇さん -
パネルボンド第三弾の続き トランクとタイヤハウスの合わせ目補強
ドア開口部とセットで行ったリアのパネルボンド補強追加です!黄線は二年前にやはりカインさんの監督で補強した部分です。これだけでもかなり効果ありました。今回はそこに赤線部の補強を追加して、リアストラットか
2013年6月25日 [整備手帳] しのは~さん -
自作が故に・・・
なんかブログ投稿画面が変わったのか自分のマシンのせいなのかは不明ですが、コメント投稿欄がやたらと小さい・・・←画像のモノですが、先日製作したリアのタワーバー?モドキです。もちろん素人溶接なので関係ない
2013年6月17日 [ブログ] とむちゃんさん -
リアタワーバー取付け
みん友さんから暫定的に譲っていただいたモンスタースポーツのRタワーバー!肉厚でゴツイです(^^)v交換にあたって使った工具は…12ミリディープソケット14ミリソケット&エクステンションラチェットハンド
2013年6月5日 [整備手帳] しのは~さん -
ドブ工房 リアラゲッジ補強バー
プリウスの弱点であるリア付近を補強するラッゲジバーです。作成者であるドブさんにすべてお任せしているので、詳細は不明。た・だ・し、効果は明らかです。補強した車に良くある、ガチガチ感が少なく、ほど良い安心
2013年6月2日 [パーツレビュー] サマセットさん -
リア補強になるかな~
オークションでみつけたリアタワーバー&ピラーバーそろそろ付けよっ\(>_<)/まずは合わせてみなきゃ-★
2012年11月25日 [ブログ] sck27さん