#リトルカブ改造のハッシュタグ
#リトルカブ改造 の記事
-
インジゲーターランプ
メーター移設に伴いインジゲーターランプを設置したく、場所に困っていましたが、ここに決定しました。細かい補修はまだですが、完成ということで…
2024年10月2日 [ブログ] doi911さん -
BRIDGESTONE BATTLAX SC【100/90-14 M/C 51P】
リアタイヤに100/90サイズをチョイス。見た目、、カブという乗り物から少しバイクに近づいてきた感じがします。。タイヤ周長が大きくなるので加速に影響が出ます。ノーマルサイズと同等の加速を得るには、スプ
2022年7月10日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
自作 カーボン パワーフィルターBOX
性能面では満足だった100均クリーナーBOXからのアップデート。100均ケースで型取りしFRPで自作しました。これで見た目と性能ともに満足できるパーツとなりました!
2021年8月16日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
自作 パワーフィルターBOX
パワーフィルターのデメリット払拭を目的に、フィルターBOXを自作しました。燃調もバッチリで快調なリトルですが、そこはキャブ車、どうしても外的な要因で気持ち良く走らない時もあります。例えば、強風時の走行
2021年8月16日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
Sporacingrts バーエンドミラー
錆サビだったミラーを新調するついでにオシャレなバーエンドミラーを装着しました!少し加工は必要ですが、綺麗に収まりました。純正よりも後方視界が良い上に格好良く馴染んでくれ、大満足です。
2021年7月25日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
DUNLOP D107【80/100-14 49P WT チューブタイプ】
本来リア用のタイヤです。これ以上太くせずに、大径化したかったのでこのタイヤを選びました。他メーカーも検討しましたが、フロントに似合うトレッドパターンを考えるとDUNLOPが好みだったので、、これで決定
2021年7月22日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
マッドガート・トップカバー取り外し(ステー切断加工)
新車購入から15年も経つと、外装パーツがあちこち劣化でボロボロに。。先日レッグシールドをスーパーカブ用に交換し、だいぶ見た目が綺麗になったので次は劣化した泥除けとトップカバーを外してしまう作戦で行きま
2021年3月13日 [整備手帳] naock☆F45さん