#リビルトオルタネーターのハッシュタグ
#リビルトオルタネーター の記事
-
メーカー不明 リビルトオルタネーター
年末リビルトオルタネータートラブルにあって純正新品に交換したんですが、一応予備って事で購入。今回は自分で買うのではなく、ディーラーでお願いしてみました。今は純正新品なので早々に出番は来ることないでしょ
2021年2月20日 [パーツレビュー] primo1600さん -
金井電装 リビルトオルタネーター
15万キロの時に、ブラシだけ交換してたんです。でも20万キロ超えたら、丸ごとダメになりました。IGONにしたときに、警告灯が全部「FAN 排気温 BRAKE CAHRGE ENGCHECK」とつかない
2020年10月13日 [パーツレビュー] はるひとのしわざさん -
オルタネーター交換
まだ使えそうなんですが予防保全って事で(^^;)年末にリビルド品を段取りして貰い年明け早々1/5~1/7でDラーさんにて交換しました
2020年1月12日 [整備手帳] いけチャンさん -
wonder wall1582 リビルトオルタネーター
31400-73H01ssもモードも同じ品番でした。これで出先も安心♬
2019年6月15日 [パーツレビュー] ともゆき1976さん -
ホンダ純正 リビルドオルタネーター
とにかくリビルドあって安く交換出来て良かった!過走行の車両をあえて乗る側には助かります!これは前車で1年で2万キロ程走った気が…廃車前に外して放置して半年ちょい?プーリーが少し錆てました(^^;
2019年2月12日 [パーツレビュー] 86年式たくみさん -
良さそうなリビルトオルタネーターがあったので・・・
スポーツキャタライザーを購入した際、通常ポイントと期間限定ポイントと合わせて5500円以上のTポイントが溜まった為、気付かない間に失効させるのも惜しかったので手頃な価格で済ませられるパーツを物色。そし
2018年7月14日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
オルタネーター交換
今年の冬はバッテリー上がりが多かったので車検ついでにリビルト品に交換しました。原因はほとんど乗らなかったこととバッテリーの寿命だとは思いますが…。バッテリーも交換してるので今のところ問題なく元気です。
2018年7月12日 [整備手帳] primo1600さん -
ジャパンリビルト(株) リビルトオルタネーター
車検ついでに交換してもらいました。保証もあるしリビルト品でいいかと。今のところ問題なしです。
2018年7月10日 [パーツレビュー] primo1600さん -
オルタネーター交換 その後
オルタネーター交換作業後、ブログを書こうと思っていたらズルズルと一週間が過ぎてしまいました。さて3月7日夜に突如発生した異音の正体はやはりオルタネーターでした。交換後は全く異音無しです。交換直後のシュ
2018年3月18日 [ブログ] NYAOさん -
石友商会 リビルトオルタネーター
新品と遜色ない仕上がりです。中古より割高感を感じるかもしれませんが、ブラシ、レクチファイヤ、レギュレーター、ベアリングなど交換することを考えると高いものではないと思います。
2018年3月18日 [パーツレビュー] NYAOさん -
リビルトオルタネーターへ交換
5月27日~6月1日のこと。エアコン修理をする際に、せっかく電装屋さんに入院するのでオルタネーターもリビルト品に交換することにしました!こちらは元々ついていたもの。
2017年9月10日 [整備手帳] 埼玉のいがさん -
メーカー・ブランド不明 リビルドオルターネーター
オルタネーターが交換から8年、82,000キロを走破していましたが、経年劣化と思われる電圧変動と、オルタネーターノイズも発生始めました。以前、過電流に陥った時に、バッテリー液をまき散らし、エンジンルー
2017年1月28日 [パーツレビュー] 黒豹UKさん -
トヨタ(純正) オルタネータ
【総評】ファンベルト周辺からキュルキュルと異音がしてきたのでみんカラ徘徊するとオルタネーターの故障と分かり交換しました 。一緒にファンベルトも新品に替えました。リビルト品です以下コピペ■商品説明■ダイ
2015年12月2日 [パーツレビュー] としですさん -
安全電機商会 リビルドオルタネーター
前回交換から約58000km走行9年5ヶ月で、2回目の交換。
2014年6月1日 [パーツレビュー] おせんべい。さん -
オルタネーター緊急交換
5月12日に、警告灯点燈。しばらくしたら消灯したので様子見してたのですが、帰宅途中に再点灯。予備はトランクに積んでいましたが、なんとかそのまま家までたどり着きました。
2014年6月1日 [整備手帳] おせんべい。さん -
トヨタ(純正) リビルドオルタネーター
純正品番:27060-22040デンソー品番:102211-1920エンジン付近から「ゴー」というモーター音の様な雑音が大きくなってきたのと、トラストインフォメータータッチでバッテリー電圧を見てみると
2014年1月27日 [パーツレビュー] Y.J.M.さん -
Ace工房 リビルトオルタネーター
Ace工房オリジナル リビルトオルタネーターです。信頼性№1!!みなさん、純正オルタはダメだと決めつけていませんかー!?
2012年5月16日 [パーツレビュー] あーる32さん -
リビルトオルタネーター
オルタネーター先輩には引退して頂きます。交換歴が不明だし、距離も距離、今回取り外すので、ついでに交換です。世代交代ってやつですよ。因みに、出所はハッキリしている国内リビルトメーカーでは超有名な所のリビ
2012年1月26日 [整備手帳] ☆Hide☆さん -
オルタネーター交換
オルタネーターはリビルトの中古の新しいのをセフィ乗り友達が提供してくれました♪いつもいつもありがとうございます。
2011年12月21日 [整備手帳] よち兄さん -
トヨタ純正 ST215 リビルドオルタネーター
ミッション&クラッチのOHで車両の受け渡しの時に、試走をしに行きました。何度か試走をしてるうちに??突然、「バッテリーの充電不足」とナビ画面に映りメーターパネルのチェックランプが全点灯しました。お店に
2011年6月24日 [パーツレビュー] fnn15さん