#リヤピラーバーのハッシュタグ
#リヤピラーバー の記事
-
KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤピラーバー typeスクエア
行きつけのショップの方からおすすめで、車種変わりましたが、ハッチバックとかこそリアの剛性弱いからつけた方が効果もわかりやすいよとのことで、楽天で探し、値段・形からこちらを購入・取り付けました✨効果とし
2025年6月25日 [パーツレビュー] Mizoreさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤピラーバー typeストレート
整備でも投稿したパーツ情報upします。カワイ製作所 リヤピラーバー typeストレート。
2025年6月2日 [パーツレビュー] こなきにゅうぎゅうさん -
SPIEGEL リアピラーバー
ただ、NAアルト → ワークスに移植、移設しただけ!
2025年3月29日 [パーツレビュー] 秀明@とわだ魂さん -
リヤピラーバー取付け
ヤフオクで買ったリヤピラーバーを取り付けます。本当は剛性面で有利なストレートタイプが良かったのですが、後席乗車の可能性もあるので台形(スクエア)タイプにしました。バー直径は22mmです。いきなりブラケ
2024年10月19日 [整備手帳] ぱーじゃーさん -
リヤピラーバータイプスクエア取付
剛性アップパーツ3弾カワイワークス製作所リヤピラーバースクエアタイプ作りはしっかりしている
2024年6月21日 [整備手帳] k@Iさん -
LARGUS ピラーバー リヤ
補強シリーズ第2段。初期には「長すぎて取付けられない」「説明書の通りに組むと ブラケットがシートベルトに干渉する」「それらの不具合に対応してくれないメーカー」等、各SNSやみんカラでも不評のパーツ。あ
2024年4月23日 [パーツレビュー] ままま15さん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー
補強を 強化の為に、新しく販売した、リヤピラーバーを つける事にしました。受注生産だから、2週間かかりました。走りやすくなると いいなぁ。
2024年2月10日 [パーツレビュー] claimなおさん -
LARGUS ピラーバー リヤ
HT51S用とありましたが、HT81Sでも取り付け部分の形状や車内の長さ的に付くかと思い自己責任の上で取り付けを行い、取り付けできました。取り付け角度を調整してリヤシートのヘッドレストにも干渉していま
2024年1月18日 [パーツレビュー] SS1500さん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー
補強パーツを色々検討していましたが、以前は、専用のパーツの設定は無く、オーダーも思案していましたが、デリカミニが発売されてから色々とパーツが出てきました。専用品なので、加工無しでポン付け出来そうで購入
2023年12月11日 [パーツレビュー] エミーナTCR20Gさん -
リヤピラーバー typeスクエア取り付け
ボディ剛性を上げたくて、カワイ製作所のリヤピラーバー typeスクエア SZ0740-PIE-00を取り付けてみました。結果は走行中のフワフワ感が無くなりました!これは凄い!
2023年10月24日 [整備手帳] torapiさん -
LARGUS ピラーバー リヤ
ヨレが無くなってボディがしっかりした感じになりました!ラルグス用パッドも一緒に取り付けしました!いい感じ(*^^*)
2023年10月14日 [パーツレビュー] ジジ@zc33sさん -
LARGUS ピラーバー リヤ
散らかった写真で申し訳ありません…ラルグスのリヤピラーバー取り付けです!説明書も付属してあり、素人でも比較的簡単に取り付けが可能です。YouTube等で取り付け動画も上げている方もいらっしゃるので、そ
2023年7月3日 [パーツレビュー] 貸金庫さん -
クスコ パワーブレース(リヤピラー用)取付 2023/06/18(日)
クスコ製 リヤピラー用パワーブレースを取付しました。
2023年6月18日 [整備手帳] をつあさん -
LARGUS ピラーバー リヤ
今までカーブを曲がったり段差を越えるとボディがたわむ音がしていたんですがリヤピラーバーを取り付けた事により音が止まり走行性能が向上しました。思っていた以上に良い商品でした。買って損は無いです。
2023年6月14日 [パーツレビュー] T.styleさん -
走行終了につき部品取り・・・リヤスピーカー編
Keiワークス純正レカロのシートレールの残骸・・・もう部品取りは無いかと思ってたらまだありますたよ。
2023年6月9日 [整備手帳] gonchan32rさん -
LARGUS ピラーバー リヤ
みなさん、こんにちは。今日ラルグスさんのリヤピラーバーを取付しました。これはなかなかの優れものです、クロスのボディはそんなヤワイ感じではないとは思っていたのですが、やはり段差を乗越える時や荒れた路面の
2023年5月21日 [パーツレビュー] なおきち@愛知さん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー
ずっと前からやりたかったボディ補強。やっとできました。取り付けも難しくありませんでした。取り付けてから少し走っただけでも理解るシッカリ感が!凸凹した道や段差を乗り越えた時の収まりもつける前と後ではかな
2023年4月29日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
二回目の車検
先週スイフトスポーツの二回目の車検でした。ディーラー営業日の関係もあって一週間ほど車を預けての車検でしたが、特に異常もなくまた指摘事項もなく無事に終了です。今回、車検前に体調不良とかで全然準備ができて
2023年4月21日 [ブログ] 猫 魚さん -
ハッチバック車のねじれやすい開口部を補強すると効果絶大!! ブラケットを装着するための内装加工が必要でしたが、とてもきれいに「CUSCO パワーブレース リヤピラーバー」を取り付けました。
CUSCOのパワーブレースが豊富に用意されている車種がとってもうらやましい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトワークスの作業についてコクピット55のレポー
2022年11月25日 [ブログ] cockpitさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 リヤピラーバー typeスクエア
フロントにタワーバーを装着したことにより、足周りのシャキッと感が出たことで、リア側のまったりとした感覚が余計に目立ちようになってしまいました。そこで諸先輩方のレビューを参考にリヤピラーバーを装着してみ
2022年8月12日 [パーツレビュー] フリースローさん