#リヤボックスのハッシュタグ
#リヤボックス の記事
-
モトボワットBB リアボックス 45L ブラック
・45Lで積載量UP!・フルフェイスが入るか試してませんが、ジェットヘルならイケそうです。・スクエアータイプなのでオシャレ^_^
2025年5月18日 [パーツレビュー] older manさん -
不明 リヤボックスライナー
リヤボックスに入れた物への傷防止に良いかと思い購入
2025年4月14日 [パーツレビュー] TKC0103さん -
Givi(DAYTONA) E340 MONOLOCK
中古品なので鍵やボタンに不具合が無いか、蓋の噛み合わせは良いか、部品が全て揃っているか確認した。また、実車のキャリアにベースプレートを合わせて(試着)、キャリア2/3以上の位置で固定可能か確認を行い、
2025年4月5日 [パーツレビュー] さかP ※バイク専用さん -
SHAD リヤボックス SH33
街乗りのみと考えて、シート下の収納スペースだけで足りるバイクを検討して購入したのですが若い時みたいに、連休にバイクでツーリングに行きたくなり収納スペースを増やしました。皆さんのレビュー等を参考に大きさ
2025年3月30日 [パーツレビュー] TKC0103さん -
WNANCH リヤボックス
温暖な時期はバイクでも買い物が出来るようにと購入。45Lコスパは良いと思います。
2025年3月28日 [パーツレビュー] 亜吏さん -
不明 AG98 42L
以前PCXやレッツに着けていたリヤボックスをキャビーナに装着 42Lの積載量アップ
2025年2月19日 [パーツレビュー] cerulean blueさん -
グロム 小変更
先週末にやったもののブログアップ忘れてました。まずはリヤボックス。仕事で待機時間が長い日がありまして、ノートパソコンを持っていって日課のアニメ観賞やらダウンロードやらをやってしまおうってことで、リヤボ
2025年2月18日 [ブログ] シロクマおっさんさん -
箱替えしました
ベンリィの箱が10年弱の使用により、だいぶ退色してきました。表面も紫外線による劣化が目立ってきたので、箱替えしました。
2025年2月6日 [整備手帳] クロポンタさん -
ワールドウォーク リヤキャリアリヤボックスセット(30L)
30L容量を誇るシート下収納ですが浅いのでフルフェイスがメットインに収納できず。フルフェイスの収納の為にリヤボックスセットを購入しました。降車時にヘルメットを収納できるようになり満足です!乗車中はボッ
2025年2月3日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
WAITREE バイク用リヤボックス62L
今まで付けていた42Lのボックスも悪くないけど💦いちいち鍵をさすのがめんどくさかったんですよね…たまたまAmazonで見つけて安かったので購入しました(*^^*)
2024年12月31日 [パーツレビュー] cerulean blueさん -
中華 リヤボックス
今まで使っていた48Lリヤボックス、たくさん入るのですか、通勤で使わなくなったので今流行り?の四角のボックスに変更しました。45Lの容量ですが実際にあるかは不明😅アルミ製は重いので樹脂製にしましたが
2024年12月15日 [パーツレビュー] めるのすけさん -
リアボックス 取付
GIVIのリアボックスをクロスカブに取り付けようとすると、キャリアを固定するボルトがど真ん中に存在するため、真ん中を中心に広範囲で隙間がなく
2024年11月2日 [整備手帳] より3さん -
GIVI GIVI(ジビ) バイク用 リアボックス モノロック 42L ANTARTICAシリーズ B42NB ブラックパネル
アドレスはシート下トランクにヘルメットが収納できましたが、クロスカブはそれがなくヘルメットロックにかけるのも防犯上や傷をつけられるのでヘルメットとその他レインウェアなどが全部入る大き目のリヤボックスを
2024年11月2日 [パーツレビュー] より3さん -
リンエイ トランクボックス SW-CB111
リンエイ社製の自転車用のハードタイプのトランクボックス(リヤボックス)です。痛勤痒足(通勤快足)の自転車に積みっぱなしで積んで使っています。縦350mm×横250mm×高さ190mm(最大内寸法)容量
2024年10月27日 [パーツレビュー] ごりごりにごりさん -
リヤボックス取付け
出来れば付けたくないけど、もう少し積載量があれば、って時が多々あるので必要に迫られて。。必要ない時に直ぐに外せる様にって考えるとやっぱり純正かなと。
2024年7月19日 [整備手帳] ca-twoさん -
リヤキャリア&ボックス取り付け
トリシティ125ABSシート下収納が小さいので、皆さんに習って、リヤボックスを取り付けメーカーは定番安定のGIVIにしました。容量は30リットル
2024年6月26日 [整備手帳] エミーナTCR20Gさん -
リヤBOX装着にこんな商品があったとは
何気なくAmazonを見ていたらワールドウォーク リード125 リアボックス装着用アタッチメント2024/05/31現在 ¥3.852-なる商品を見つけてしまいました(>_<)最初から知ってたらベース
2024年5月31日 [ブログ] tokitakaさん -
リヤボックス取付には注意が必要
納車時にバイク屋にも言われたんですがリード125のリヤキャリアのビス穴はGIVIのベースを加工しないと装着出来ませんので注意が必要です私は中華製の安いボックスを付けましたがGIVIのベースも持ってて、
2024年5月31日 [ブログ] tokitakaさん -
リヤボックス取り付け
キャリアにリヤボックスを取り付けます。そのためにはまずリヤボックスのベースを取り付けます。ちなみにボックスの容量は、DUKEのスリムな車体に違和感のない32リットルを選んでおります。
2024年5月9日 [整備手帳] なおポンさん -
ワールドウォーク リヤキャリア
簡単取付で積載性が格段にアップ。フィッティングも良く、DUKEの軽快感は損ねてないです。リヤボックスを付けるためにセットで購入しました。
2024年5月9日 [パーツレビュー] なおポンさん