#リヤワイパーレスのハッシュタグ
#リヤワイパーレス の記事
-
リヤワイパーレス化
後ろからの見た目を極力スッキリさせる為、リヤワイパーを撤去しました。作業自体はみんカラの諸先輩方の投稿を参考に、トランクフード内張りを外してワイパーモーターを撤去。ブラケットはそのまま戻し、端材から拾
2025年7月15日 [整備手帳] nimo and…さん -
EcreateArtWorks 見えないくん
リヤワイパーレス化で、見えないくんを取付しました。一般のキャップに比べ、見えないくんは凹凸1mm以内のほぼフラットに近い仕上がりになります。なので、リヤガラスがとても自然な状態になるので完璧を求める方
2025年6月24日 [パーツレビュー] うさまらーさん -
遠藤商会 見えないくん
リアワイパーは使わないので取っ払いました。見た目は凸もなくスッキリして良いです。ただ、若干つくりがシンプル過ぎるので水漏れが無いのか心配になります。あと値段高いす。
2025年6月21日 [パーツレビュー] たーーー坊さん -
ちびっとDIY とホーン取り付けけけけけ
リヤワイパー、外してマスコットもつけてみたけどしっくりこないので本体ごと取り外しました。ここのカバー、売ってたけど割高感が否めない……ので、作ってみることに!!!!!
2025年4月29日 [整備手帳] グランドさん -
リアワイパーを外してリアワイパーボルトキャップ を取付
リアワイパーは基本的に使用しないので、ワイパーアームを外しちゃってキャップします。モータ部も外して、ボディの穴をプラグするのがスッキリですが、面倒なのでそこまでやりません。使用するキャップはカーメイト
2025年4月24日 [整備手帳] おもちゃ♪さん -
CAR MATE / カーメイト リアワイパーボルトキャップ LUXIS カーボンルック&メッキ LS406
リアワイパーは基本的に使用しないので、ワイパーアームを外しちゃいます。そこに残った雄ネジ部に被せるキャップです。モータ部も外して、ボディの穴をプラグしても良いのですが、面倒なので、今回はキャップで対応
2025年4月24日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
リヤワイパーレス
【リヤワイパーレスキット装着完成図】キットは3点のみ外側樹脂&中間ゴムパッキン&裏樹脂ネジレスキットはブラックアルミ製やツライチの製品や表面ピアノブラックタイプ等色々あるので悩みましたが、アルミ製品は
2025年1月8日 [整備手帳] UBO@MPさん -
871Racing リヤワイパーレスキット
リヤビューをスッキリさせたくてリヤワイパーレスにしました。テキトーに径のあうグロメットなんかを付けても良かったのですが、ヤフオクで出品されていた個人製作なのかな?レスキットを付けてみました。両面テープ
2025年1月2日 [パーツレビュー] tabakouさん -
【共通ネタ】CX-8リヤゲート内張外し
リヤゲートを開けてまず赤く囲った部分を外します。ガラス側から隙間に指を入れてると簡単に外れます。
2024年12月8日 [整備手帳] xYELLOWxさん -
871Racing リヤワイパーレスキット
ガラス面に両面テープで貼り付けるタイプの「ふた」です。アルミ製で黒の艶あり塗装で綺麗です。蓋の厚み分だけ(2ミリ程)出っ張りますが、綺麗さと確実性の高い雨水対策の商品で気に入ってます。
2024年11月25日 [パーツレビュー] junさんさん -
リヤワイパーレス化
今回もビンボ〜爺さんの『0円カスタム』です!いきなりですが、完成の画❗️使わないリヤワイパー。やっぱ無いとスッキリしますね〜✨
2024年7月12日 [整備手帳] おいおい、やまちゃんさん -
リヤワイパーホールカバーその2
先日ワイパーレス時にMINI用のホールカバーつけたんですが、やはり若干サイズが違ったのでジムニー用に取り換え、無事ウォシャーノズル穴のキャップも取り付けました。
2024年4月24日 [整備手帳] ひろゆきんさん -
背面タイヤレス
とりあえずスペアタイヤ、マウント。ナンバー移設用ステーを外しました。
2024年4月19日 [整備手帳] ひろゆきんさん -
中華 リヤワイパーレスキット
安い防水ゴム付きアルミ製
2024年3月17日 [パーツレビュー] はらたいらさんに3000点さん -
リヤワイパーレス
リヤワイパーは使わないし清掃で邪魔なので取り外し
2024年1月8日 [整備手帳] ムッコンさん -
シラけてきたんで
どアップでアレだが、納車翌日に取付けた 樹脂製リヤワイパーレスキットの表面がシラけて(実際はもっとヒドい)きたんで交換することに。
2023年10月25日 [整備手帳] ままま15さん -
リヤワイパーレス化
ずっと悩んでいたレス化。ワイパーだけ取ってキャップか飾り物するかも考えましたが、この際と思って、今回レス化しました。まずは、リヤワイパーの取り外しです。ワイパー根本の蓋を開けると、ナットで固定されてい
2023年10月9日 [整備手帳] ボスゴリラさん -
871レーシング リアワイパーレスキット
ガラス面に貼るキャップと、裏から水の侵入を防ぐ蓋と、脱脂するための酒精綿、その他諸々キットに入ってきます。手順書付きで分かりやすかったです。手順書通りに施工しましたが、水漏れとかは大丈夫そうです。
2023年10月9日 [パーツレビュー] ボスゴリラさん -
LZONE リヤワイパーレスカバー
スッキリさせました。ワイパーモーターはネジ3本外すだけで簡単でした。
2023年10月1日 [パーツレビュー] カスタム308さん -
リヤワイパー取り外し
先日、思いつきでリヤワイパーを取り外そうと思いました。自分的には有っても無くてもどちらでもいいんですが😅
2023年8月20日 [整備手帳] Pleasure7125さん