#リンテックのハッシュタグ
#リンテック の記事
-
プリ50 窓ガラスに断熱フィルムを貼りました
今年の夏は猛暑なので遅ればせながら断熱フィルムを貼ってみました。フロントスクリーンは流石にDIYでは難しそうなので、それ以外のガラスに施工しました。フロントサイドガラスにも貼れる透明の断熱フィルムが各
昨日 [整備手帳] Z22SEさん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム GY-5IR
前車に続き、ウインコス オートモーティブフィルムは、人体に有害な紫外線(UV)のカット効果があります(全アイテム)。特にUV-25HD(N)は高領域のUVカットを実現します。UPF50+の紫外線カット
2025年5月5日 [パーツレビュー] taketti77さん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム HCN-60G
サンルーフ フロント側にも断熱フィルムを施工。可視性は気にせず少し色味が濃く、断熱性が高いHCN-60Gを施工。リア側には未施工、フロント側には施工済のため、手を近づけると違いを体感できました。
2025年4月26日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
リヤフィルム&フロント透明断熱フィルム
ノーマルは透明のガラスです。中が丸見えですのでフィルムを貼ってもらいます。
2025年4月2日 [整備手帳] 車屋む~さん -
側面・リヤガラススモークフィルム施工(業者)
ずーっとやりたかったガラスにスモークフィルム施工しました😁富士屋自動車硝子店さんでやっていただきました^_^オーリス時代にも飛び石のガラス交換でお世話になりました(^O^)店員さんに色々聞いたりして
2025年3月4日 [整備手帳] アッジーさん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム GY-5IR
純正のプライバシーガラスだけだと少し明るく感じるので貼りました。
2024年10月17日 [パーツレビュー] 白ななさん -
LINTEC Automotive Films Premium Series HCD-03G
地元のC2•BISENさんでリヤ5面をウィンコスのHCD-03Gで施工してもらいました。社長をはじめ従業員の皆様の雰囲気がとても良い業者様です。今回は透過率5%なので外からは中はほぼ見えません。ブラッ
2024年10月5日 [パーツレビュー] tomkiさん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム GY-15IR
リアシートから後ろはほとんど丸見えだったので、スモークフィルムを貼ってもらいました。15%と30%で悩みましたが、社長の話を聞いて15%に♪貼った後の測定では5%になりました(笑)
2024年10月3日 [パーツレビュー] くわ.さん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD
カローラクロスのウインドウガラスはUVカットだけでIRカットには成っていないので、透明断熱フィルムを施工してもらいました。運転席・助手席の他、パノラマルーフに貼ってもらいました。
2024年10月3日 [パーツレビュー] くわ.さん -
IRカットフィルムDIY施工
約11ヶ月ぶりの投稿ですが、トラブルなく乗っています(笑)ということで10ヶ月前の作業。後席の日差しが気になるのでIRカットフィルムをDIYで貼りました。結論から言うと自分の求めるキレイさで貼ることに
2024年5月27日 [整備手帳] R7Gさん -
UVカット フィルム施工
これからの季節、ゴルフ場への往復で ツラい想いをしていた 太陽光熱に紫外線。 遮熱性が高く、紫外線を 99% CUT するフィルムを サイド/リアクオーター/リアに施工。【距離】 44,200 km【
2024年4月25日 [整備手帳] 研究者さん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム GY-5IR
リアガラスにもスモークフィルムを施工しました。ドラレコが有るのでお店の方と相談してドライブレコーダーが映るギリギリの濃さGY-5IR(可視透過率8%)にしてもらいました。
2023年12月27日 [パーツレビュー] 浦安海老蔵さん -
LINTEC GY-3IR
以前お世話になったトレンドワークスさんに再度依頼させて頂きました。リアガラスには一番濃いので決めていたのでGY-3IR(可視透過率4%)兎に角濃いです。昼間外から覗いても中は見えません👌
2023年12月27日 [パーツレビュー] 浦安海老蔵さん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム Premium series HCD-03G
元は窓開いてる?って勘違いするくらい無色透明の完全なクリアガラスでした。ミラーを見る度に、後ろのドライバーと頻繁に目が合う(笑)多車種を手掛ける車屋さんのお勧めで選定。「高価だけど間違いなく良い物」と
2023年10月27日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
LINTEC HCD-03G
リンテック 最高峰ウインコス オートモーティブフィルムHCD-03G 可視光透過率 5%社内温度が違います数値化してないので私個人意見となります一度貼ると剥がす事は、ないので一番いいヤツにしましたシェ
2023年10月9日 [パーツレビュー] お天気じぃさんさん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム GY-15IR
先日予約を入れた、近所のカーフィルム専門店で遮熱、UVカットフィルムを施工してもらいました。(作業時間は約6時間)私にとっては初フィルム。フロント(ガラス、ドア)以外のリアドアより後部に施工。販売店で
2023年10月8日 [パーツレビュー] 三日月のクロワッサンさん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD
真夏の直射日光のジリジリを改善したくて運転席・助手席の窓ガラスに透明断熱フィルムのウインコス IR-90HDを施工してもらいました。通勤で乗っていた頃からいつかは透明断熱フィルムを取付たいなと思いなが
2023年9月18日 [パーツレビュー] ちゃいみみさん -
LINTEC サンマイルド カーフィルム GY-5IR
■ミニバンは暑い!!運転席がとにかく暑い!ということで、フィルム施工を決断!施工の会社は決めてました■埼玉県吉川市のSky F Autoで施工濃度は5%を選択したが、2列目のドットをカバーするフィルム
2023年7月29日 [パーツレビュー] Eddyさん -
WINCOS GY-3IR
真夏の室内温度低下と見た目向上の為、日本のフィルム系大手?のリンテック社製 WINCOS GY-31Rを貼りました。可視化光線透過率は4%です。リーズナブルなタイプのため、近赤外線カット率は62%4%
2023年6月28日 [パーツレビュー] LF-Aさん -
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム GY-5IR
リアドア4枚は、モデリスタフィルムをオプションで取付しましたが、ショップは、このフィルム⁇ウインコスじゃないか?と指摘された…色々とありましたが、争っても仕方がないと自分にいい聞かせウインコスのフィル
2023年6月1日 [パーツレビュー] クロエイさん