• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車屋む~の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2025年4月2日

リヤフィルム&フロント透明断熱フィルム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ノーマルは透明のガラスです。
中が丸見えですのでフィルムを貼ってもらいます。
2
ちょっと見難いですがリンテック製の透過率15%の物です。
純正のプライバシーガラス程度の比較的薄めのスモークです。
あまり濃いのは好みではないので上品に。
3
続いてはフロント左右2枚の透明断熱フィルムです。
前車のアルファロメオ ジュリア、足車のVWポロにも施工している透明断熱フィルムです。
車検に問題無いように施工前後で透過率を測ります。
施工前の透過率は76です。
4
同じくリンテック製の透明断熱フィルム施工後は74になりました。
この計測器の最大誤差は2との事で誤差を含んでも72、車検通過には70以上なので十分な数値があります。
運転席側、助手席側とも写真データがガラス屋さんに保管されます。
立場上車検に通らないことはできませんしやりません、もうおっさんなので。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RZ34用 リアカメラ高画素化キット 取付方法

難易度:

RB20DET オーバーホール経過報告1 分解編

難易度: ★★★

スモークフィルム施工

難易度:

Tバールーフのシール交換 2025.05.04

難易度:

リヤワイパー撤去

難易度:

ファンモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ CTEKバッテリーセンスから交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2585556/car/3670891/8314132/note.aspx
何シテル?   07/28 18:52
千葉県でちょっとした車関係のショップを運営してます。 しかしここではただの車好きのおっさんです(笑) 実際電装品以外はそんなに詳しくないです…車業界は長いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOSコール初期設定🆘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:36:08
キーレス連動ミラー格納ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:50:47
2本スポークを3本スポークに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 14:27:10

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年11月21日頃に契約。 3月25日に納車されました!!
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
MY2017のTSIコンフォートライン。 3年落ちの中古車で見た目だけで購入しましたが良 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
およそ4年2ヶ月、29,000キロ乗りましたが2025年2月にお別れしました。 初めての ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥さんの車がキューブからポルテに代わりました。 納車後2週間も経たずに台風15号の被害で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation