#ルーフベンチレーターのハッシュタグ
#ルーフベンチレーター の記事
-
進捗!!
なんだか某アニメっぽいタイトルで申し訳ありませんが・・・ごく少数のひーでるマニアの方へ、ホットな画像をお届けv(*'-'*)作業はなんとか順調に進んでおります。
2010年8月17日 [ブログ] あかすちさん -
バンガイヘン
どうも皆さまこんばんは、でるふぃーです(* ・ω・)ノえ~と本日は都合により作業はできませんで、つまりネタ枯れです(爆ので、じつはコッソリと進めていた‘とある製作物’の様子をお届けすることにします(´
2010年8月17日 [ブログ] あかすちさん -
インプレッサ純正ルーフベンチレーター流用取り付け 図面
お約束ですが、取り付けは自己責任でどうぞ。
2010年8月10日 [整備手帳] か ろ ~ ら Ⅲさん -
インプレッサ純正ルーフベンチレーター流用取り付け その3
トリムを取り付ける部品があるので、フタと一緒に仮付けします。何回も脱着しているのと、マップランプを生かそうと切り取った部分があるのでゆがんだ所を直しながら位置と形を合わせます。
2010年8月10日 [整備手帳] か ろ ~ ら Ⅲさん -
インプレッサ純正ルーフベンチレーター流用取り付け その2
トリムが外れたので、内側の養生をします。上から屋根を切るので、内側に切粉が飛ばないようにします。ビニールの内側には濡れ新聞紙で囲っておくと良いと思います。
2010年8月10日 [整備手帳] か ろ ~ ら Ⅲさん -
インプレッサ純正ルーフベンチレーター流用取り付け その1
前の車に付けていたインプレッサ純正のベンチレーターを2号機にも付けようとして早2年・・・今年こそと思いやっと取り付けました。まずは塗装です。屋根のフタになる部分ですが、私は塗装が苦手なので省略します。
2010年8月10日 [整備手帳] か ろ ~ ら Ⅲさん -
22Bラリーカー計画その34~ルーフベンチレーター!
先日完成したワンオフパーツを取り付けに、カスタマイズショップのNEW’Sまで行ってきました。NEW’Sさんはワゴン・ミニバンのカスタマイズで全国的に有名なお店で、以前98グリルのワンオフ加工をしてもら
2010年8月9日 [ブログ] 翼パパさん -
暑いですね(^-^*)/
久しぶりの更新ですね2ヶ月ぶりぐらい?まぁ気にしない、気にしない州´ー`州 マッタリいや~なんせ世界一周旅行を終えて、ようやく帰ってきたので(ウソ)前回のブログのルーフベンチレーターの件ですが、ディー
2010年8月8日 [ブログ] とのまっちさん -
ルーフベンチレーター
初代かろ~ら号に付けていたインプレッサの純正ルーフベンチレーターを現2号機に付けました。車乗り換えて2年経ってやっとです。塗装で毎回手間取っていましたが、屋根を切って取り付けは2回目なのでスムーズでし
2010年6月26日 [ブログ] か ろ ~ ら Ⅲさん -
梅雨入りですか(/ー ̄;)
どうも、ルーフベンチレーター壊れ中のとのまっちです(。-_-)ノ☆まだ放置状態です。内側だけの仮止めだと不安定で、どうも雨水が侵入してきそうなので、外側もビニールテープで固定してみました。w(゚ー゚;
2010年6月14日 [ブログ] とのまっちさん -
ルーフベンチレーターが( >_<)
夜勤明けの朝。いい天気ですね。クルマに乗り込むと車内が熱々な感じです。こういう時はルーフベンチレーターを開けまして車内温度を一気冷やすのです(ボキッ)って、ありゃ(・_・)......ン?折れた...
2010年6月12日 [ブログ] とのまっちさん -
ベンチレーターの虫と埃と花粉対策
皆さん こんにちは。今日は強風も止んで良い天気になりましたね~。ドライブするにはもってこいな天気なんですが、久々に丸目を弄ってました。…と言うよりルーフベンチレーターなんですが、ちょいと加工して対策を
2010年4月3日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
スバルの新戦略 ペットにやさしいクルマ作りを発表!
今週のスクープ!!ペット達だって、そよ風体験したい!この程、スバル自動車販売は「ペット達にやさしいクルマ作り」をキーワードに愛玩動物専用サンルーフ;">(※注1 以下、ペット用サンルーフ。)の開発及び
2010年3月25日 [ブログ] 、、、、、、、、、さん -
やねに穴あけたら、雨ふった。( ルーフ・ベンチレータ取り付け)
朝、早い時間に起きたら、雨が降っていた........ルーフ・ベンチの取り付けのつづきをしたかったのに。悶々としながらボーっとしていると、よめが仕事場に送れと言う。結構、雨振ってるし行くか。車の穴には
2010年3月25日 [ブログ] 、、、、、、、、、さん -
解禁 パタン!
昨日、今年初めてルーフベンチレーターを開けて走りました。心地良い冷たさの風が入る季節になりましたね~もちろん風にのって花粉や砂埃もはいりますがね(笑)フィルターが付けられるように改造するか?
2010年2月25日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
これ付けたい
インプレッサのルーフベンチレーター付けたいです。でもね、お店に頼むと部品代に塗装、取り付けまでの価格が八万五千円。ベンチレーターの部品代だけで何円か判らないけど確実に言えるのは「高い!」自分でやってみ
2009年11月4日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
ルーフベンチレーター取り付け①
うちのテンロクラリーはエアコンレスなので、たまにヤ○オクでインプのルーフベンチレーターが出てないかチェックしてましたそんな折A/m/sさんのアルミ製汎用ルーフベンチレーター(商品名はルーフベンチレーシ
2009年10月12日 [整備手帳] REUGEOT106さん -
ルーフベンチレーター取り付け②
開けるとこんな感じルーフが濡れているのは、鉄粉を落とすため洗車したから予想通りとりあえずのボルト穴から漏水(涙。明日対策しますよ~
2009年10月12日 [整備手帳] REUGEOT106さん -
屋根の部品と連休の予定
最近天気がいいと車内に熱が籠って、窓を開けても何だか暑かったりします。ということで屋根に穴を開けようと思います。前の車に付けていた部品を引っ張り出してると・・・塗装にひびがはいってる。色塗りなおします
2009年9月28日 [ブログ] か ろ ~ ら Ⅲさん -
GDA/GDB?インプレッサ Spec-Cルーフベンチレーター流用取り付け準備
最近天気がいいと昼間の車内が暑いので、そろそろルーフベンチレーターを取り付ける準備をしてました。前に乗っていた車に付けていたベンチレーターのフタを廃車時に取り外していましたが、準備のため屋根の穴の型取
2009年9月28日 [ブログ] か ろ ~ ら Ⅲさん