#ルーフベンチレーターのハッシュタグ
#ルーフベンチレーター の記事
-
L'aunsport エアロベンチレーター
なんとなく目についたので買ってつけてみた。あくまでも見た目だけですね、はいw
2012年9月12日 [パーツレビュー] GSRMikuさん -
フィルター付きました。
ルーフベンチレーターにフィルターの装着完了です♪フィルターの下部にプラ板を貼っておいたので、プラ板に両面テープを貼ってからルーフに貼りつけておしまいです。ちょっと歪んだけど(笑)Ver.Ⅲは違うフィル
2012年7月22日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
青空作業 暑ッ!
ツナギに着替えてルーフベンチレーターのフィルター装着の作業です。前回のブログでVer,1より2mm程大きめにカットしたのを、さっきベンレーター口に当ててみたらジャストミート!!このまま逝けちゃいそう
2012年7月15日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
そろそろVer.Ⅱ
久しぶりの丸目ネタ(^_^;)自作でルーフベンチレーターにフィルターを装着して、かれこれ二年過ぎたでしょうか?HKSの純正形状フィルターを加工して作ったんですが、効果抜群で虫や埃や花粉などを(ほぼ)シ
2012年7月12日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
ルーフベンチレーターの掃除
丸目のルーフベンチレーターカバーの前にフィルターを装着して、かれこれ2年経ったでしょうか?丸目にはルーフベンチレーターの室内側にALEX製ルーフフレキシブル エアダクトを付けて、風の向きを変
2012年4月29日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
スバル純正 ルーフベンチレーター付きパネル
落雪によりノーマルルーフが凹んだ為にパネル交換。価格に違いがない為にもちろん選んだのはスペC用パネル。厚さも薄く、左右のモノコックを連結する骨格も違います。大事な部分なのでノーマルのスポット部分の間に
2012年2月23日 [パーツレビュー] とむちゃんさん -
愛車紹介UPしました(´▽`*)アハハ
こんばんは~ご無沙汰しておりますm(_ _)m1年ぶりの更新です( ゚∀゚)ちゃんと生きてましたよ~現GC8に乗り換えて1年経ちまして、ようやく愛車紹介UPしました( ^▽^)去年1年ちょくちょくオフ
2012年2月17日 [ブログ] もっち@VM4さん -
ルーフ修理完了~!!
画像撮影するの忘れました・・・_| ̄|○先月の19日にルーフ修理で入院。昨日修理が完了しました♪それで本日よりやっと車検の為に入院です(´゚ω゚):;*.:;ブッ先月の27日で車検切れになっていた為
2012年2月15日 [ブログ] とむちゃんさん -
完成~♪
やっと完成しました。がっ!!寸法が…少し前になり穴も大きくなった(爆)まぁスチームで雨漏りしないからいいや(笑)
2011年10月29日 [ブログ] とむちゃんさん -
ルーフベンチレーター
夕方スバルから連絡来ました♪ってか在庫があるのがすごい(笑)明日取りに行って来ます~これで天気が良ければ即作業なんですけどね・・・でも楽しみ~♪
2011年10月24日 [ブログ] とむちゃんさん -
コイツを知らない人に…
僕の車の屋根に着いてるルーフベンチレーターカバーの事なのですが、見知らぬ人に「あれは何?」と、聞かれて説明するのが一苦労(^_^;)少しだけラリーやレースに興味がある人は直ぐに理解してくれますが、まっ
2011年9月24日 [ブログ] MECHANICALSERVICEさん -
ルーフベンチレーター装着の為の下準備 ①
ルーフベンチレーターを装着すると、マップランプを撤去しなければなりません。しかし、これは便利なのと、純正キーレスの受信部もあるので、機能は残したい。ならば、ベンチ用の内装フレームに移植しよう!ちゅーワ
2011年8月15日 [整備手帳] ノイエ汁さん -
ルーフベンチレーターの為の下準備 ☆最終回☆
ようやく決着しました(^_^)v仮付けしてみるとマップランプが出っ張りすぎているようで気になります。そこで、ベンチレーター内装をさらにカットし、天井内張りもカットし、ベンチ前フレームに直付けすることに
2011年8月15日 [整備手帳] ノイエ汁さん -
ルーフベンチレーター装着 ①
下準備も終わらないまま、本体を装着してしまいました。なぜ急にやったかというと、たまたま早く工場が空いたから(笑)目論見では1~1時間半でイケるつもりだったので、突貫工事しちゃいました。まずルームミラー
2011年8月15日 [整備手帳] ノイエ汁さん -
ルーフベンチレーター装着 ②
とりあえず切り抜いただけなので、形を修正しながらサイズを合わせていきます。削るのはベルトサンダーが小回りも効くし、ようはサンドペーパーですので9割がた仕上げまでいけます。
2011年8月15日 [整備手帳] ノイエ汁さん -
ルーフベンチレーター装着の為の下準備 ③
すでに下準備ではなくなってますが(笑)マップランプ加工の続きです。撮りつけベースになる部分を作ります。元々マップランプの中に使われていたプレートを利用します。3ミリの穴を開けてビス&ナットで固定します
2011年8月15日 [整備手帳] ノイエ汁さん -
ルーフベンチレーター装着の為の下準備 ②
前側のフレームを付けてみました。先端はミラーのネジと共締めなんですね。下側に入るのかと思ってました(^o^;)マップランプの配線を通したり、純正リモコンロック受信部取り付けのスペースの確認です。
2011年8月15日 [整備手帳] ノイエ汁さん -
ルーフベンチレーター取り付け完了!!Part2
縁のモールを付けて蓋を止めます
2011年8月15日 [整備手帳] redinteさん -
ルーフベンチレーター取り付け完了!!Part1
まずは内張を取って内側から位置を決めます。
2011年8月15日 [整備手帳] redinteさん -
ルーフベンチレーター取り付け
ぽちっと買ってしまったGDB SpecC用ベンチレーター。
2011年8月15日 [整備手帳] redinteさん