#ルーフのハッシュタグ
#ルーフ の記事
-
ルーフモール補修(格安w
ルーフ後方モールなのですが、左は脱落し右も劣化し痛んでいるので安価な補修案を検討します。
2025年5月29日 [整備手帳] トレチーノさん -
2000キロ突破したら、ルーフが開かなくなりました😭
4月18日から乗り始めてから、2000キロ突破しました。😄一昨日ドライブしてオープンにして問題無く走っていましたが、昨日突如オープンしなくなりました。トランクも閉まらなくなり、イージークローザーも動
2025年5月28日 [ブログ] @mkm@さん -
ボンネットに続き屋根もカーボン調に!
風が無かったので、雨降る中カーポート下で作業しました♪なので、経過中の写真無いです、、、数ヶ所シワが取り切れず、強引に熱かけて潰したら、カーボン柄も消えて残念な感じに、、、黒ボディに黒カーボンシートな
2025年5月18日 [整備手帳] MOVELさん -
SurLuster ループ スムースショット
燃費もあがらんし。36771㎞でループ投与。37411㎞で、エンジンオイル&エレメントを交換。燃費は上がるのか?
2025年5月17日 [パーツレビュー] 鯛さん -
みんカラの皆様が夏場のルーフが熱くなる対策で断熱材を入れているので真似してみました。
ルーフ前後にある黒いクリップを、クリップ外し等で優しく外します。
2025年5月15日 [整備手帳] @mkm@さん -
【定例】ルーフポンプオイル交換
いつものメンバー。これにオイルタンクのドレンを緩める4mm六角レンチと10mmのラチェット。抜油用のシリンジは100均の化粧用シリンジにシリコンホースを合体させたもの。作業が超早くなります。オイルは2
2025年5月14日 [整備手帳] kumazowさん -
車内静音化(ルーフ編)
4/26の作業オフでルーフライナーを外してデッドニングを施工する予定でしたが色々と問題が有り中断💦作戦変更して簡単施工しましたAURAのルーフには純正で制振材と厚めの吸音材が入っていますがランプスイ
2025年5月10日 [整備手帳] HIDE4さん -
天井デッドニング② 実施作業
前回は天井材を外すまで行いました。今回はデッドニングを行います。N-BOXの天井デッドニングの時に気になったのは、フレームと天井の鉄板との隙間でした。そこの隙間をシール材で詰めれば鉄板の制振になると思
2025年5月10日 [整備手帳] takafukuさん -
フロア&ルーフを防音&断熱( ̄▽ ̄;)
効果ありそでリーズナブルな中華製の防音断熱シート(2000×500×10)のコチラを3ロール取寄せて、フロアとルーフに貼り込み施工
2025年5月10日 [整備手帳] むみーんさん -
スズキ(純正) 純正ルーフ
車購入時は社外品の一枚物のルーフがついてました。購入時に【ノーマルルーフと交換可】って事だったのですが…後から一枚物の社外品は高くつきそうだったのでとりあえずそのままの状態で購入。でもオープンカーだか
2025年5月8日 [パーツレビュー] delete keyさん -
ルーフデッドニング
定番のルーフデッドニングの記録簿になります。ルーフの落とし方は先人からのログを頼りに。ラゲッジ側からルーフを取り出す際、遊びがほぼないのは事前にわかっていました。確か赤で囲った辺りのパーツを左右外して
2025年5月8日 [整備手帳] KAZEぬるぽさん -
ルーフデッドニング&断熱
雨の中、屋根の外に出したら、豆降ってるんちゃうか言うぐらいうるさかったので、ルーフにデッドニングと断熱、吸音処置です。タント、シエンタとやってきて、効果絶大なので、喜んでやります。まずはミラーから。ト
2025年5月8日 [整備手帳] rainbowゆうさん -
PIAA GRANFORMA FLEX EA461FB
2025/05/03 取付PIAA GRANFORMA EA461FB家族が増えてから初のお泊まりキャンプをした際、積載量に限界がありAERO CROSS LYDER 185からステップアップしました
2025年5月8日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
オイル交換!
備忘録です…(;´・ω・)--今回はいつもの整備士さんのところで交換!持ち込みでループのエンジンリカバリーを入れてもらいました💨距離:98,056km2,640円(税込)うーん…お安い…(笑)
2025年5月3日 [整備手帳] shinobusさん -
SurLuster ループ エンジンリカバリー
効果を実感できるかどうかは何とも言えないところですがたまには入れてあげようかな~と…。
2025年5月3日 [パーツレビュー] shinobusさん -
SurLuster ループ エンジンリカバリー
13万キロを超えたときに1度、使用しています。【総評】シュアラスターのエンジン添加剤LOOP エンジンリカバリーERです。型番[LP-43]となります。シュアラスターの説明では,「多走行や経年車のエン
2025年5月3日 [パーツレビュー] α-selectionさん -
天井裏?ルーフ? 静音化
天井裏の静音化に取り組みます。長くなりそうなので結論から書きます。「ロードノイズに効果有り」です。完全に外さずに無理やり手を入れて施工しますので写真の様に皺になりますね。
2025年4月28日 [整備手帳] マグネパンダさん -
ループ スムースショット投入
これを入れて燃費が上がったので再投入
2025年4月27日 [整備手帳] Honda Racingさん -
大陸製 ルーフスポイラー
C43ふうのルーフスポイラーを取り付け。相変わらずの大陸製ですが、フィッティングは問題なし。もともと、ルーフ後端からルーフスポイラーにかけて、複雑な曲面があるのですが、ピッタリです。塗装も、、光にかざ
2025年4月20日 [パーツレビュー] やまい3さん -
ルーフキャリア製作 イレクターパイプ ラック
ホームセンターでイレクターパイプ購入パイプカッターで好みに合わせてカット
2025年4月18日 [整備手帳] 竜チャンマンさん