#レコモンバルブのハッシュタグ
#レコモンバルブ の記事
-
レコモンバネ点検
全然固着しそうな感じはないけど、とりあえずバネを動かしてみる
2025年1月4日 [整備手帳] 月の輪の雷蔵with ABARTHさん -
Codetech core dev EXC for ABARTH
Code tech/core dev EXC for ABARTHレコモンのソレノイドバルブを自由に開閉させたくて装着しました。ECUチューニング後はノーマルモードでも結構走りますが…やはり耳からの刺
2024年4月30日 [パーツレビュー] nm3109さん -
タイヤ、ホイール洗浄、前後スペーサー、マフラー磨き
レコモンバルブ、ホイールスペーサーは固着防止のため年一回は外して再び装着することにする。そのついでにホイールなど下部を点検&徹底洗浄。スペーサーは叩いてもちょっとやそっとでは取れないので、m6 ボルト
2023年4月8日 [整備手帳] 月の輪の雷蔵with ABARTHさん -
今日のアバルトさん!
今日はあいにくの雨ですが、作業する頃には雨も上がりました。予定通りF595にレコモンバルブ開閉リモコンを取り付けしました!コレでノーマルモード、スコーピオンモードに関係なくレコモンのバルブをワイヤレス
2023年2月19日 [ブログ] tada3さん -
今日のアバルトさん
明日は友人のF595を作業します。滅多に人様のクルマはイジリませんが、命に直結しない部分で自分を信用してくれるなら話は別です。明日の作業は電子制御式のレコモンにワイヤレスでバルブ開閉できるリモコンキッ
2023年2月18日 [ブログ] tada3さん -
インチキ俺様工房 レコモンバルブワイヤレスリモコン
自分の車両はSiri4ですが、電子制御のレコモンが付いてます。バルブ解放リモコンを自分で作ってる途中で個人売買している方の完成品に乗り換えました。電気は苦手です!リモコンキット買ったのにマフラー替えち
2023年2月10日 [パーツレビュー] tada3さん